人気メニューやシェイク無料?【マクドナルドのお得な注文裏ワザ7選】1000万円貯めた達人直伝
- 2024年06月14日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
マクドナルドには、“知らなきゃ損”な無料サービスがたくさんありますよね。
実は、子ども連れにありがたい裏ワザも多いんです!!
今回は、子連れでマックに行く人に教えたい裏ワザをご紹介します。
【マクドナルド子連れ裏ワザ①】誕生日月は「プチパンケーキ」が無料!
マクドナルドには、子ども限定の「バースデーキッズ」特典があります。
誕生日プレゼントとして、『プチパンケーキ』を無料でプレゼントしてもらえるのです♪
これは結構有名ですよね~!
プチパンケーキは、単品だと1つ200円なので、知っていると絶対お得です!
ただし、マクドナルドの「バースデーキッズ」には、次のルールがあるので要注意です。
- 対象の子どもは小学生以下
- 誕生日月に利用
- ハッピーセットまたはバリューセットの購入が必須
- 年齢確認がある可能性も…!
「バースデーキッズ」の上限は小学生まで。
年齢に下限はないので、0歳児も対象です。
実際に利用したところ、0歳児でもプチパンケーキをプレゼントしてもらえました♪
誕生日月なら何回でも利用できます。
ただし、店舗によっては年齢確認がある可能性もあるので、保険証や母子手帳など、年齢がわかるものを持参しておきましょう。
【マクドナルド子連れ裏ワザ②】塩抜きポテトを注文できる
子どもが小さいと、ポテトの塩分が気になることはありませんか?
そんなときは、ポテトを“塩抜き”で注文できます!
オーダーのときに、「ポテトを塩抜きでお願いします」と伝えましょう。
ただ、ここで注意!
塩抜きのポテトは当然味が薄いので、大人には物足りません…。
そこでおすすめなのが、塩を別添えでもらうこと♪
「塩を別添えでください」と言えば、塩ぬきポテト+別添えの塩を付けてもらえます。
別添えの塩は、ポテトSの袋に入っていることが多いです♪
ちなみに、ケチャップも無料でつけてもらえるので、塩抜きポテト+ケチャップで楽しむのもアリですね!!
【マクドナルド子連れ裏ワザ③】ハンバーガーのソース、トッピングを減らしてもらえる
子どものバーガーデビューと言えば、「ハンバーガー」を選ぶかたが多いはず!
私も、先日末っ子がハンバーガーデビューしました♪
ただ、ハンバーガーのソースが子どもには濃いかな~と思うこともあります。
そんなときは、「ハンバーガーのソース抜き」がおすすめです♪
オニオンもいらないときは、トッピングなしにもできますよ。
ソースを完全になくすのではなく、減量でも対応してもらえます。
##【マクドナルド子連れ裏ワザ④】ソフトツイストはカップ&スプーンをつけてもらえる!
小さな子どもだと、ソフトクリームを食べるとき汚れることが多いですよね。
私も、出かけ先でソフトツイストを買うこともあるのですが、アイスが垂れて悲惨な状態になったことが何度もあります(笑)
子どもと一緒にソフトツイストを食べるときは、カップとスプーンをもらいましょう!
普通はコーンのまま提供されますが、「カップとスプーンをください」と伝えれば別で付けてもらえます♪
店内飲食はもちろん、ドライブ中に食べるときも助かります。
持ち帰りもできなくはないですね~!
【マクドナルド子連れ裏ワザ⑤】曲がるストローに変更できる
マクドナルドのドリンクについてくるストローは、まっすぐのストレートタイプが基本です。
ただ、小さな子どもだと、ストローが長すぎて飲みにくいんですよね。
でも大丈夫!
マクドナルドでは、ストレートから曲がるストローにも換えてもらえます♪
ハッピーセットは曲がるタイプがついてくるので、単品ドリンクやマックシェイクを注文するときに便利です。
【マクドナルド子連れ裏ワザ⑥】ハッピーセットのドリンクは無料でマックシェイクSになる!
ハッピーセットのドリンクは、選べる種類が豊富です。
単品100円のドリンク類はもちろん、120円のマックシェイクも選べます♡
Mサイズドリンクが付くバリューセットでも、マックシェイクに変更できますが、無料なのは同じくSサイズ。
ハッピーセットはもともとSサイズドリンクがセットなのに、追加料金なしでマックシェイクに変更できるのはお得すぎます…!
この裏ワザを知ってから、ハッピーセットにマックシェイクを付けるようになりました。
【マクドナルド子連れ裏ワザ⑦】ハッピーセットのサイドメニューはポテト以外がお得!
ハッピーセットを頼むとき、当然のようにサイドメニューをポテトにしていませんか?
実は、ハッピーセットのサイドメニューは種類が豊富なんです♪
選べるのは次の4つ。
- えだまめコーン(単品250円)
- サイドサラダ(単品280円)
- ヨーグルト(単品190円)
- ポテトS(単品150円)
単品価格を見てみると、ポテトSが一番安い!この事実を知ったとき、少し衝撃を受けました(笑)
280円のサイドサラダに加えて、デザートにもなるヨーグルトまで選べるのはお得ですよね!
大人がサラダを注文するなら、ハッピーセットをサイドサラダにして、ポテトを単品注文した方がお得になります。
裏ワザは混雑していないときに使うのが◎
子連れで使える裏ワザは、どれも便利で助かるものばかりです。
ただし、ポテトの塩抜きやハンバーガーのソース抜きなどは、作るのに手間がかかります。
お店が混雑しているときは極力避けて、試してみてください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
終売しないで……日高屋おすすめ新メニュー『とんこつニラ南蛮』はいつまで食べられる?2025/04/15
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/16
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
こんなにお得でいいの!?1人分「436円→312円」で買えちゃう【吉野家】知らなきゃ損だよ!神メニュー実食レポ2025/04/15
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
【モスバーガー&カフェ】でスイーツも本格的!イートイン限定「スフレパンケーキ」実食レポ2025/04/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日