量販店が泣く!【ダイソーの300均スリーピー】節約の神降臨「時短&最強コスパ!地味すご2選」
- 2021年06月28日公開

こんにちは。雑貨店大好き!ヨムーノライターのlittlehappyです。
雑貨マニアの私にとって、値段が手頃の雑貨店のチェックは欠かせません。
その中のひとつが「THREEPPY(スリーピー)300 and happy」です。
こちらは100均大手のダイソーがプロデュースし「300円(THREE)ではじまる、ハッピー(HAPPY)な生活 NEW「THREEPPY」DAYS」がコンセプトのお店です。
スリーピーではキッチングッズ・アクセサリー・ポーチや化粧品、靴下など幅広い生活雑貨一般が販売されています。
今回は、数ある商品の中からおすすめ美容グッズを紹介します。
あっという間に爪の手入れが終わる電動ネイルケア
- 電動ネイルケア 330円(税込)
こちらは単3形電池2本で動く電動ネイルケアです。
電池は別売りですが、本体とアタッチメントがセットになって販売されています。
アタッチメントは3種類。
・写真左:表面磨き・甘皮ケア用
・写真中央:形作り・表面磨き用
・写真右:表面仕上げ用
アタッチメントの取り付けは簡単!
本体の先端部分にアタッチメントを差し込むだけです。
抜き差しは力を入れずに簡単にできますが、奥まで差し込むとしっかり固定されるので安心して使用できます。
実際に使用!
実際に電動ネイルケアを使用してみました。
こちらは使用前の爪になります。
お湯で手を洗い、甘皮を柔らかくしてから削ります。
本体のピンクのボタンを押し続けることでアタッチメントが回転します。
思った以上に回転が速く、パワーが強かったので、5秒ほどで甘皮ケアが終わりました。
こちらのアタッチメントは爪の表面がかなり削られてしまうので表面磨きとしては使わない方がよいかなと思います。
アタッチメントを交換して爪の形を整えます。
こちらも回転が速いのであっという間に終わりました。
爪の表面磨きは思った以上に爪が削られるので、爪が薄い方は使用しない方がよいと思います。
表面全体を磨くのではなく、気になる部分だけを磨くのがおすすめです。
アタッチメントを交換して表面の仕上げをします。
私の場合は表面にあまり艶が出ませんでしたが、触ってみるととてもツルっとしていました。
表面磨きよりも爪を切った後の形作りに重宝しています。
こちらの電動ネイルケアはパワーが強いので爪が厚い方におすすめです。
ダイソーでも取り扱っているお店があるようなので是非チェックしてみて下さいね。
あっという間にフェイス・眉毛のお手入れが終わるシェーバー
- フェイス・眉用シェーバー 330円(税込)
こちらは顔・眉毛用の電動シェーバーです。
電池は別売りですが、眉毛コーム・掃除用ブラシがセットになっています。
とても持ちやすいサイズで顔のうぶ毛や眉毛のお手入れが簡単にできます。
フェイス用シェーバーは肌に優しくなめらかな仕上がりをしてくれる効果があるそうです。
使い方は簡単!
電源スイッチを入れて刃部を毛の流れとは逆の向きで、肌に沿って滑らすように使用します。
実際に使用してみると、しっかりうぶ毛がそれていました。
カミソリを使用したときよりも肌のヒリヒリ感がなく、安心してうぶ毛の処理をすることができます。
眉毛のお手入れも簡単
眉毛のお手入れをする場合は「眉毛コーム」を取り付けます。
眉毛コームは2㎜と4㎜の長さを選ぶことができます。
使い方は簡単!
➀お好みの長さのコームを刃の向きに合わせて差し込みます。
➁コームを眉毛に密着させ。まゆ尻からまゆ頭へゆっくり動かします。
これだけであっという間に眉毛を整えることができます。
眉毛コームを使えば切りすぎることもなく、眉毛のお手入れの時間も短縮されます。
掃除ブラシがついているので眉毛コームをきれいに保つことができます。
いつもはさみと眉毛用ブラシを使って眉毛を整えていましたが、こちらを使用し始めてからはあっという間に眉毛のお手入れが終わるので手放せなくなりました。
うぶ毛そりも肌がヒリヒリすることがないのでとても気に入っています。
お値段以上の価値あり!と思う商品でした。
スリーピーは化粧品や髪飾り、ピアスなどの美容グッズの品ぞろえも豊富です。
スリーピーに行く機会がありましたら是非チェックしてみて下さいね。
※2021年6月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
テレビ放送で大反響!【シャトレーゼ】駆け込む人続出!?「値下げ?考えられないほど破格」「おいしさ爆発」神スイーツ4選2025/04/01
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
オンラインでは完売(泣)店舗在庫もわずか!?【3COINSが大正解】小5息子も「両手が空いて便利!」と大絶賛!2選2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日