キッチンもリビングも家中「空間収納」神グッズ!【BY CAGE】マルチラック ホワイト・ブラック
- 2023年10月04日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
「マルチラック」は、金属フレームと天然木の異素材の組み合わせで、北欧テイストの可愛いラック。
棚の高さは3段階調節が可能、ブラックとホワイトの2色から選べたりとあなたの部屋に合わせた使い方ができるのもオススメです。
※本ページはプロモーションが含まれています。
【BY CAGE】マルチラック ホワイト・ブラック
このちょこっと棚が、毎朝をもっとスムーズに
毎日使うし、スピード感が大事な時間もあるし、綺麗にしておかないと虫が…と整理整頓が一番必要な場所なのに、一番モノがゴチャつきやすいのはやっぱりキッチン周りですよね。
でも、トースターの上の空間にちょっとした棚があれば、食パンやシリアル、アルミホイルや毎日飲む紅茶やコーヒーなどをすぐに手に取れる場所に置いておけます。
目の高さの位置がすっきり片付いていると、それだけで満足。毎日取るモノなら尚更ですよね。
キッチンに合わせて、選べる2色
カラーは、ホワイトとブラックの2色から。 キッチンの雰囲気に合わせてお選びくださいね。
フレームの素材は、粉体塗装されたスチール。防錆効果や衝撃、傷に強い効果があり、粉体塗料の細やかさがナチュラルな質感をも生み出しています。
棚板の素材は、天然木のパイン材。白っぽい黄色の色合いが特徴。節の多い木材で、視覚的にも温かさを感じられます。また油分の多い木材のため、触り心地もしっとりとしています。
※天然木のため、木目、節など個々の商品により異なります。天然木の風合いとしてお楽しみください。
調理家電の収納場所に
トースターだけでなく、ミキサーやコーヒーメーカーなどの調理家電の収納場所としても便利。
よく使うのに棚奥や高い所に置いてあり、毎回しゃがみこんで引っ張り出したり、踏み台を持ってこなくてもいいので、家事の効率もUPしますね。
※棚の耐荷重:3kg
リビングや書斎、子供部屋にも◎
北欧インテリアのようなナチュラルなラックなら、キッチンだけでなくリビングや書斎、子供部屋などにもぴったり!
空間を無駄にしないマルチにお使いいただけるラックは、本や時計、グリーンや薬箱、裁縫道具、アイロン置き場、メイク道具にゲーム機置き場などなど、置く物は無限大。
インテリア性抜群のラックは、ただの収納ラックだけではなく、見せ置きラックとしても活躍してくれますよ。
「マルチラック」は、家に1つは置きたい整理整頓グッズ。
横にダーと並べられたモノ達を縦に置けば、もちろん収納スペースはもっと確保され、見た目もGOOD。
“デッドスペースを制するものは、収納をも制す”と言わているほど、デッドスペースには可能性が秘めています!ぜひぜひ、この機会に収納場所の見直ししてみてくださいね。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
【楽天】「高くても買って良かった!」超優秀カー用品「車に荷物たくさん」の人絶対買って!3児の母のリアルレビュー2025/04/11
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
悩んで【3COINS】にして大正解!低反発シートクッション「家族の人数分まとめ買い決定」「もう手放せない」優秀アイテム2023/05/01
-
家中のエコバッグ、捨てちゃう?【3COINS】なのに55円!売り切れ続出「実母にも頼んだ」6枚買い足し!限定2選2024/11/07
-
【8年愛用!】8年使い続けてもくたびれない!これ以上に「買って正解」と思えるものはない「トイレ・キッチンで大活躍」楽天購入レポ2025/04/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日