2年ごとに絶対リピ【ニトリ】買って大大大正解!マニアが一生手放せない「暑さ対策」神2選
- 2021年06月26日公開
こんにちは。家中ニトリグッズがあふれているヨムーノライターのlittlehappyです。
北海道出身の私にとってニトリは昔から馴染みのある家具店でした。
現在は様々なホームファッションを取り扱うお店となり、たくさんのヒット商品を生み出していますよね。
ここ数年は機能、性能がとてもよい商品やアイデア商品が多く、ニトリの進化に驚くばかりです。
中でもニトリの進化がすごい!と思う商品は「Nクール/Nウォームの寝具」です。
一度使ったらもう手放せないと思うほどよい商品だと思います。
今回はニトリのNクール寝具とおすすめ寝具を紹介します。
暑い季節におすすめ!「Nクール寝具」
Nクールは接触冷感の素材で作られた触れるとひんやりする寝具です。
- もちもちで肌触りの良さを求める方は「冷」
- 汗っかきやにおいが気になる方は「強冷」
- 暑がりの方や冷たさを長く感じたい方は「極冷」
と、3タイプから自分に合った冷たさの寝具を選ぶことができます。
今回紹介する敷パッドは「強冷」です。
ひんやりさらっと触感の敷パッド

- 敷きパッド ダブル(NクールSP) 4.990円(税込)
サイズ 幅140×奥行200cm
ダブルサイズの敷パッドのカラーはブルー・ホワイト・グレー・ローズの4種類。
ネットに入れて家庭用洗濯機で洗濯することができます。

「強冷」の敷パッドの特徴は
- 吸放湿わたで快適さらさらムレにくい
- 汗などのいやなにおいを抑制する消臭機能付き
- 洗濯しても乾きやすい吸水速乾生地を使用
- においの元となる菌を減らす制菌防臭加工
- 部屋干し臭抑制加工(表生地)
と、消臭などの機能に特化した製品なので衛生面やにおいを気にする方におすすめです。
敷パッドはリバーシブル仕様になっていて、夏以外にも春秋でも使用することができます。

こちらは接触冷感の生地面で暑い日や寝苦しい日に使用するのがおすすめです。
触り心地はとてもツルッとしています。
冷たさの持続性はあまりありませんが、クーラーや扇風機の風を敷パッドに当てると冷たさを多少キープすることができます。

こちらはパイル生地面で季節の変わり目や、肌寒い日に使用するのがおすすめです。
触り心地はふんわりしています。
速乾・通気性のある生地なので梅雨時期におすすめだと思います。

Nクールが販売された当初はあまり「接触冷感効果」は感じられなかったのですが、数年ぶりに購入したときにその進化に驚きました。
今では2~3年に一度の割合でNクール寝具を購入しています。
敷パッドだけではなく、他にもピローパッドや掛布団カバー、ひんやりケットや肌ふとんなどたくさんの「Nクール」寝具が販売されています。
暑苦しい夏の夜を快適に過ごしたいという方は是非チェックしてみて下さいね。
「しわになりにくいシーツ」でストレスフリー

- たて・よこストレッチ Nフィットシーツ 3.990円(税込)
サイズ ワイドダブル-クィーン
こちらは敷布団にもマットレスにも使える伸縮素材のシーツです。
カラーはネイビー・ベージュ・アイボリー・ホワイト・グリーン・イエローグリーン・グレー・ターコイズブルー・ローズ・ブラックの10種類。

ストッキングやタイツのようなさらっとした触り心地でとても気持ちがよい生地です。

たてにもよこにも伸縮性があり、「のびて、ピタッ!」とシーツを取り付けることができます。
実際マットレスに取り付けてみたところ、伸縮性があるのでとてもスムーズに取り付けることができました。

そして一番のお気に入りポイントは「しわになりにくい」ということです!
コットン素材などのシーツはどうしてもしわができてしまいますが、こちらはアイロンなどをかけなくてもしわになりにくい素材です。
シーツを取り付けた時にしわがないと見た目もきれいで、思った以上に気持ちがすっきりします。
触り心地もよく、取り付けもしやすい、そしてしわになりにくいというシーツの悩みを全て解決してくれる商品です。
今回紹介したのは普通のシーツですが、Nフィットシーツは「Nクール」シリーズも販売されています。
実際に使用してみると「使いやすい」「機能がよい」と思う商品が多いニトリ。 是非お気に入り商品を見つけて下さいね。
※2021年6月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 -
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
えっ4,990円→3,490円に値下げされてた(汗)【ニトリ】「家族全員分欲しい」爆売れBEST32025/11/12 -
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2025/10/23 -
ニトリ「下着収納ケースL」がブラ収納しにくい問題を華麗に解決♪ズボラさんにも◎2022/05/12 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
ニトリで買って大正解!本家より安い神グッズで「1人お茶タイム」が超快適2023/09/29 -
ニトリ「Nクール」は夏だけじゃなかった!表と裏のリバーシブル活用で年中地味スゴだった2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





