長年のごちゃごちゃストレス解消!【ダイソー】の「猫の手」借りればいいじゃな〜い?便利3選
- 2021年06月05日公開

こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
日々進化する100円ショップアイテム。
商品の進化の中に好みの可愛らしさがプラスされると、買いたい意欲が倍増したりしますよね。
ここで紹介しているダイソーのキッチンアイテムは、アイデア商品でありながら、見た目の遊び心も忘れないアイテムです。是非ご覧くださいね。
ネコ好きの方必見!菜箸が可愛く使いやすくなるアイテム
こちらはダイソーで各税込110円で販売している、菜箸用便利アイテムです。
一つずつご紹介していきましょう!
もうバラバラにはさせないシリコーンキャップ
まずは一つ目、シリコーン菜箸キャップです。
菜箸はバラバラにならないように細い紐で繋げている物がありますが、紐は便利ではあるものの、使用していると紐が劣化し汚れてくるので、敢えて紐を切ったり、紐の無いものを使用していました。
こちらはその紐の代わりをしてくれるシリコーンキャップです。
商品台紙の裏面をお読みになってからご使用くださいね。
可愛いネコのお顔がサクランボの様になったキャップで、箸の持ち手側の先端をキャップの穴に差し込むだけで準備OKです。
(ダイソーの菜箸を使用しています。)
菜箸立てなどに入れずに、キッチングッズと一緒に下げておけるので、サッと取り出せて大変便利で購入して正解でした。
箸先は絶対に台にはつかせませんスタンド
二つ目にご紹介するのは、ネコ型シリコーン菜箸スタンドです。
こちらも装着するだけの簡単アイテムです。
お料理中、菜箸の置き場って悩みますよね。
置くためのお皿を準備すれば良いのですが、一枚洗い物が増えると思ってしまう私。
だからといって台の上に直接置きたくはないし、お鍋やフライパンのお料理の中に入れっぱなしも嫌。
ならばこのネコちゃんの口に菜箸を通しましょう↓
商品は3膳分入っていますが、お色はホワイトが1膳分、ブラックが2膳分です。
菜箸スタンドを取り付けるだけで直接、台に箸先がつくことはありません。
また、菜箸入れには衛生面を考慮して、箸先が底に付かないよう持ち手側を下にしてしまっているので、菜箸の持ち手の柄を合わせるのは至難の業。
今日こそは間違えないぞと思っていても、2分の1の確率なのにほぼほぼ間違えてしまいます。
しかし、このスタンドならホワイトとブラックで色分け出来るので、一目で柄のセットがわかるようになりました。
日々のプチストレスが解消です。
スタンドの位置が重要
スタンドを同じ位置に並べて使用すると、箸先が開いて食材を掴みにくくなります。
スタンドは少しずらして装着すると、スタンド同士がぶつからず食材を掴みやすくなりますよ。
ご自分の使いやすい位置を確認してからご使用くださいね。
今回ご紹介したアイテムは私の日々の家事の中で、上位にランクインするプチストレスを解消してくれたアイテムです。
是非一度店頭でチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
「炎天下・最高気温36度」の外出に!【ダイソー】コスパ良く軽量化「保冷系裏ワザ」に"へぇボタン"100回押したい2025/09/03
-
家中のエコバッグやめて【スタプロ】でこれ買って!「あ…忘れた!!」を神回避!「ミニバッグの日も安心」2025/08/26
-
強い日差しで部屋が暑い!(泣)→【ダイソー】でコレ買って!"つけるだけ"「エアコンの効きが良くなった気がする...」2024/07/06
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日