ストレスが消えてく〜!【ニトリ】さんに感謝「自炊疲れの救世主」キッチン超便利BEST5
- 2023年10月03日更新

こんにちは。まな板シートを愛用している、ヨムーノライターのayanaです!
コロナウイルス感染症の影響で、おうちご飯が増えたという方も多いのでは?毎日ご飯を作っていると「こうだったら楽なのに……」なんて不満を抱えることも多いですよね。
そこで今回は、ニトリで販売されている「あると助かるキッチングッズ」を紹介します! 実際に使用している方の”生の声”も取り上げておりますので、ぜひお楽しみに。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
ニトリの揚げ物トングはまさにお値段以上!
@benri_goods_joshi
さんはニトリで「揚げ物トング」をゲット!
こちらの揚げ物トングは片側が網になっているので、崩れやすい揚げ物もスムーズに取り出せるんです。
@benri_goods_joshi
さんによると、小さい揚げ物なら一気にすくえるとのこと。その場で油を切ることもできるそうです。
揚げ終わった後の天かすもすくえるため、最後までこれ1本で揚げ物ができますよ!
揚げ物トング
147円(税込)
吸収力もアップしたカット式台ふきん
@ochibi___room さんが「もうほんっっっとに大好きで大好きで大好きな台拭き!」と絶賛しているのが、ニトリの「抗菌 カット式台ふきん」。
ミシン目が付いているので、必要な大きさに合わせて自在にカットが可能なんです。
「抗菌 カット式台ふきん」は、以前から販売されている「カット式台ふきん 42カット」に抗菌効果がプラスされた商品。
@ochibi___room さんによると「元祖より厚みがあって拭きやすいし、値段も高すぎず安すぎずで丁度いいです」とのこと。新しい方が吸収力も高く使いやすいそうです!
台拭きとしてだけでなく、掃除にも活用できますよ。
抗菌 カット式台ふきん 42カット(グレー)
299円(税込)
5gごとにカット!お料理で使いやすいバターケース
バターを使っていて大変なのが、カット。カットする度に包丁やまな板がバターでベタついてしまうもの。
そんな時に活躍してくれるのが、ニトリで販売されている「カットできちゃうバターケース(バターケース)」。
ケースにセットされているワイヤープレートにバターを押しつけると、約5gずつにバターをカットできる優れものなんです!
カット後はそのまま保管できるので、必要な時に必要な量のバターをサッと取り出せますよ◎
カットできちゃうバターケース(バターケース)
1,017円(税込)
まな板シートがあればニオイも色移りも気にならない!
@mimozastm0315 さんがニトリで購入したのは「カットできるまな板シート2」と「超軽量まな板L」。
こちらのまな板シートはまな板に敷くだけで、食材の菌やニオイ、色移りを予防できる優れもの。スライド式のカッターが付いているので、まな板のサイズに合わせて自在にサイズを調整できちゃうんです。
使い終わったらそのまま捨てられるため、アウトドアでも活躍してくれること間違いなし!
カットできるまな板シート2
999円(税込)
超軽量まな板L
999円(税込)
フレッシュキーパーで野菜をシャキシャキに!
@ako_aqua_room
さんが使用しているのは、ニトリの「フレッシュキーパー クラリー」。
仕切り板は縦と横の向きに設置でき、さまざまな種類の食材保管に使用できます。
@ako_aqua_room
さんは、時間のある時に野菜を洗ってこの保存容器に入れているとのこと。底は網になってるので、水分が切れてシャキシャキになるそうです!
フレッシュキーパー クラリー D650(ホワイト/S)
799円(税込)
フレッシュキーパー クラリー D1800(ホワイト/M)
999円(税込)
フレッシュキーパー クラリ- D4400(ホワイト/L)
1,490円(税込)
ニトリのキッチングッズはおうちご飯作りを手助けしてくれるものばかり
いかがでしたか?
ニトリで販売されているキッチングッズは、おうちご飯を手助けしてくれるものばかり。ぜひ今回の記事を参考に、ニトリのキッチングッズをゲットしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【絶望】汁漏れ・場所とる…弁当問題は【ニトリ】「薄型弁当箱 抗菌フードマン600」が優勝すぎた!「薄型・立つ」を徹底検証2023/10/10
-
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09
-
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06
-
【ファイルボックス比較】無印・ニトリ・イオンも参戦!マニアが違いを徹底解説2023/10/03
-
カラーボックスで机をDIY。勉強机もおしゃれな机もアレンジ自在で超使える2023/06/27
-
【ニトリ】ハンガー「4種」を使い分け!"おすすめポイント"を声高に語る2023/06/23
-
任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛2023/10/02
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日