8年保証どころじゃない【一生使えるベビーチェア】知ってる?リビング学習から在宅ワークまで
- 2021年05月25日公開

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
「座る」と「動く」の両方を考えられ、完璧なフィット感を生み出すベビーチェア。
おだやかな曲線に、一切の無駄を省いたシンプルな構造、そしてシックな色合いと北欧から“我が子へ”の最高の贈りものチェアのご紹介です。
【Leander】ハイチェア 4カラー
ーLeanderー
Leander(リエンダー)社の歴史は、創業者スティグ・リエンダーの家族に双子が生まれたことがリエンダー製品の始まりです。 当時鍛冶職人であったリエンダーは、二人の子どもを同時に世話をすることの大変さに着目し、母親が少しでも楽に子育てできるようにと、試行錯誤しながらアイデアを形にし、今までに誰も見たことがないシンプルな機能美を備えた、最初の子どもの家具“クレドール(ゆりかご)”を生み出しました。
今回ご紹介する「Leander ハイチェア」も滑らかな曲線で構成されており、前後にわずかに動くように設計されています。子どもは食事の時でさえほとんどじっと座ってはいません。その動きを吸収するよう、考え抜かれた設計としなやかな材質によって完璧なフィット感を生み出しているのです。 「座る」と「動く」の両方を考えた椅子、それがLeander社のハイチェアなのです。
4点セットでもっと嬉しいベビーチェアに
しなやかで美しい「Leander ハイチェア」は、3歳までのお子様にはセーフティーバーが必要です。他にもゴキゲンで座ってくれるようクッションやママも嬉しいテーブルを設置すればより快適なチェアになってくれますね。
■セーフティバー
お子様が滑り落ちないよう、身体をしっかりサポートしてくれます。こちらを取り付けることで生後6ヶ月頃からハイチェアをお使いいただけます。
■クッション
お子様の身体を包み、柔らかで快適な座り心地に。
■テーブル
正しい姿勢を可能にし、食べこぼしを防ぎます。
※この3点は本体とは別売りになります。
安定した座り心地「セーフティーバー」
別売りの「セーフティバー」もハイチェアと調和する曲木を使った、珍しい木製で日本の厳正な安全基準を満たすため日本独自仕様となっています。
取り付け方は、ハイチェアの背板に差し込み、座面にレザーストラップを留めるだけ。また、このセーフティーバーは、お子さまの成長に合わせて2段階に調節することが可能です。
セーフティーバーを付けたときの座らせ方は、席の背面から、抱えたお子様の脚を斜め前に滑らせるように入れると簡単に座らせることができます。
※ハイチェアを安全にお使いいただくために、生後6ヶ月から2歳頃までのお子さまは、本品を必ず使用してください。
その食べこぼしも笑顔に、便利な「テーブル」
こちらもハイチェアにぴたりとフィットする、お子様専用「テーブル」。 生後6ヶ月~2歳頃までご使用いただけます。テーブルには窪みがあるので、汁物など床にこぼれず安心。プラスティック製なので丸洗いも可能でいつでも清潔にお使いいただけます。 ごはんやおやつ時だけでなく、お絵かきなど遊ぶときにも便利ですね。
取り付け方は、トレーの裏側にあるレバーをセーフティーバー上部に挟んでセットするだけなので、取り付けも取り外しも簡単。毎食ごとのセッティングのストレスを軽減してくれますね。
※トレーテーブルの取り付けにはセーフティーバー(別売り)が必要です。
成長に合わせて、小刻みな調整が可能
「Leander ハイチェア」はお子さまの成長に合わせてお使いいただけます。 背もたれと座面、足置き板の高さを、細かいピッチで調整することができるので日々成長していくお子さまにずっと快適な座り心地です。
腰板と座面の高さは本体をばらすことなく、簡単に12段階で調整可能。 また背板の高さは2段階調節と正しい姿勢をキープすることができますね。
足がブラブラすると、どうしても集中力が分散されてしまいますが、調節できる足板があれば足裏がちゃんと置かれ正しい姿勢を保てるので、集中力も高まりますね.
大人も座れるから、一生モノのチェアへ
耐荷量125kgなので、大人の方もOK! デスクチェア、カウンターチェアとしてちょっとしたプチ休憩にもぴったり。
ベビーチェアなのに、堂々と大人が座っても違和感がないのがびっくりです。高級感漂うルックスは、もちろんリビングや書斎などに置いてもしっくりくるのが逸材ですね。
選べる4カラー
ダイニングに置くので、素材だけでなく色合いも大事ですよね。 ハイチェアは選べる4色から。別売りのセーフティーバーも本体と同じ4色からお選びいただけます。(レザーストラップの色は各々異なります。) 敢えてチェアとセーフティーバーと違う色を組み合わせても、オシャレですね。
別売り「クッション」も選べる3色
より快適な座り心地にしてくれる、別売りの「クッション」も。 ハイチェアにぴたりとフィットし、お子様の身体をしっかり包み込んでくれます。 また、安心してお使いいただけるよう生地にも配慮しています。生地には主にOeko-TexR(エコテックススタンダード100)の承認を取得したものを使用しています。これは様々な状況下において人体に害のある疑いがある化学物質の量を検査し合格しているということを意味します。
取り付け方は、マジックテープでハイチェアに留めるだけなので、お取り付けもお取り外しも簡単です。
選べる3色なのも嬉しいポイント。お子様の雰囲気やインテリアでお選びくださいね。 カラー:ダスティローズ、ダスティブルー、クールグレー
※液温限度30℃の弱水流か弱い手洗い可(洗濯表示に従い、洗濯してください)
座面部分のひみつ。
「Leander ハイチェア」の座面部分のフレームは、後ろに少し膨らんでいます。これは、背板と座面の間の開口部にお子様のお尻が収まり、深く座れるようにするためです。 さらに、背板がまっすぐになるよう、この部分で角度を変えています。ゆるやかな曲線の背板に体を預けることで、背筋を伸ばした自然な姿勢をサポートしてくれます。
また、座面は奥行き約19センチと一見小さく見えるかもしれませんが、お尻を乗せて座るには実は十分なサイズ。 必要最低限の座面であることで、浅く座っては身体が安定しないため、お子様は自然と深く椅子に座るようになります。 さらに、奥までお尻が届くことで、背板に背中を預けることができ、より自然な姿勢がサポートされます。
日本だけの安全基準と安心の8年保証
日本の安全基準をクリアしている正規輸入品にのみ正規品シールが貼られています。 日本正規品だけ特別な追加検査を実施しており、この検査をクリアした製品のみ出荷。そしてその証が「JAPANESE STANDARD」の印なんです。
また、お買い上げから8年間の保証付きで安心してご使用いただけます。
紹介した商品
【Leander】ハイチェア 4カラー 34,100円(税込)

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
【楽天】「高くても買って良かった!」超優秀カー用品「車に荷物たくさん」の人絶対買って!3児の母のリアルレビュー2025/04/11
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06
-
縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド2023/10/11
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
悩んで【3COINS】にして大正解!低反発シートクッション「家族の人数分まとめ買い決定」「もう手放せない」優秀アイテム2023/05/01
-
家中のエコバッグ、捨てちゃう?【3COINS】なのに55円!売り切れ続出「実母にも頼んだ」6枚買い足し!限定2選2024/11/07
-
【8年愛用!】8年使い続けてもくたびれない!これ以上に「買って正解」と思えるものはない「トイレ・キッチンで大活躍」楽天購入レポ2025/04/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日