1回使ったらもう戻れない!おうちでも「非接触」が当たり前な時代の「おしゃれ!新必需品」
- 2023年10月04日更新

こんにちは、収納が好きで、家族3人と暮らししている、池田奈未です。
手洗い&アルコール消毒が暮らしにすっかり溶け込みましたね。
そんな中、気になりだしたのがディスペンサーの衛生面。
家族みんながポンプをベタベタ触り、それをお客様が使うことだってあります。不特定多数が触れる今の状態は、決して良いものではありません。
新しい生活様式はこれから先も続くもの。それならずっと使うものとして、ディスペンサーをきちんと見直してみようかな。
そう思っていた時に「±0」から登場したのが、センサー感知タイプのオートディスペンサー。
「非接触・タッチフリー」に惹かれて、さっそく使ってみました。
※本ページはプロモーションが含まれています。
はじめてのタッチフリーは衛生的で、とにかくラクチン
シャープさと柔らかさを備えたデザインが印象的な、±0のオートディスペンサー。手をかざすとセンサーが感知し、自動でプシューッと出てきます。
泡、液体、アルコールの3タイプあり、用途に合わせて使い分けたり、組み合わせて使ってもOK。液体タイプにはハンドソープのほか、食器用洗剤も入れられます。
▲ソープ オートディスペンサーは泡、液体&ホワイト、ライトグレーから選べます。
▲アルコール オートディスペンサーはカラーバリエーションが異なります。
どのタイプも非接触で使えるから、家族で共有しあっても衛生的。タッチフリーはやっぱり安心感が違うなあと感じます。
また吐出量をボタンひとつで調整できるのも便利なポイント。最初は液が出る際のジーッという機械音が気になりましたが、それもすぐに慣れました。
▲吐出量の強と弱を、泡タイプディスペンサーで比較。わが家では弱を使うことが多いです。
そしてもうひとつ、強く実感したのが、とにかくラクチン!ということ。これまで「ポンプを押す」行為を面倒だと感じていなかったのに、一度オートディスペンサーを知ってしまうともう戻れない。
詰め替えやお手入れも簡単で、いつでも気持ち良く使えます。
▲タンクもチューブも丸洗い可。タンクの口が広いので詰め替えもラクラクです。
【サニタリー】洗面台がすっきりセンスアップ
タッチフリーの便利さもさることながら、±0ブランドならではの洗練された佇まいも大きな魅力。わが家のサニタリーも、シンプルながら存在感のある空間になりました。
▲使用アイテム|泡タイプ・ライトグレー
手狭な洗面台に置いても、すっきりコンパクト。ノズルがグッと前に出ているので手をかざして使いやすく、本体が汚れにくいのも嬉しい!
試しに2つ並べてみたところ、やや窮屈感はありますが、お行儀よくおさまりました。これなら、まずハンドソープで手洗いして、仕上げにアルコール消毒、という使い方もできそうです。
▲使用アイテム|泡タイプ・ライトグレー&アルコールタイプ・ホワイト
タンクは半透明になっていて、残量がひと目で分かります。ただソープに色が付いていると結構目立つので、雰囲気を大事にするならソープは白や無色のものを選ぶのがおすすめです。
【玄関】帰宅後のウイルス対策を無理なく習慣化
こちらのオートディスペンサーは電池式なので、玄関のようなコンセントのない場所にも気軽に置けます。
▲使用アイテム|アルコールタイプ・ホワイト
玄関にアルコールタイプを置いておくと、帰宅して、鍵を置いて、そのついでに手の消毒、という自然な流れが作れます。わざわざ消毒するのは手間ですが、日常のルーティンの延長でできれば負担にならず、習慣化しやすいですよね。
お客様を招く際も、いちいち洗面台へ案内するより玄関で完結できる方が気まずくないですし、荷物で両手がふさがっている時にも、一度荷物を置く手間が省けます。
【キッチン】お肉や魚を触ったあとに
キッチンでも、タッチフリーは便利です。
ポンプの時はハンバーグのタネをこねたあとや、生魚を触ったあとの手で押すのに抵抗がありましたが、オートディスペンサーなら気にする必要がありません。
▲使用アイテム|泡タイプ・ライトグレー
またうちの娘は手洗いをキッチンですることが多く、その際にも活躍しています。
3歳児の小さな手でもセンサーがしっかり反応し、防水仕様になっているからバシャバシャ洗っても問題ナシ。オートディスペンサーに変えてから、親が促さなくても進んで手洗いしてくれるようになりました。
▲泡がソフトクリームみたいに出てくるのが面白いと大喜び。
1日に何度も行う手洗い・消毒だからこそ、スマートにできたら嬉しいですよね。
衛生面、実用性、デザイン、すべてが心地良い±0のオートディスペンサー。日常に欠かせない暮らしの道具として、きっとこの先、長く役立ってくれます。
⇒±0 アルコール オートディスペンサー/プラマイゼロ
⇒±0 ソープ オートディスペンサー/プラマイゼロ
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
-
憧れの一人暮らし!だけどなんか違うなぁ…なら【3COINS】へ!毎日が最高♪"新生活グッズ"5選!2023/04/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日