もっと早くやっときゃ良かった【ダイソー】さん天才「全ズボラに朗報!ラクすぎカビ対策」TOP3
- 2021年05月10日公開

こんにちは、毎年梅雨の時期にカビに悩まされているヨムーノライターのソレールナです。
今年こそは事前にカビ対策を!と思いSNSをみていたら、できる主婦の方々は常日頃から取り組んでいるんですね…。今回は私のようなズボラ〜でもできるような100均グッズを使ったカビ対策をご紹介していきたいと思います。
早くしておけばよかったカビ汚れ防止テープ
こちらはダイソーで購入した「カビ汚れ防止マスキングテープ」110円(税込)です。 これ、ただのマスキングテープに見えますが違うんです。 なんと防かび剤入りのマスキングテープという画期的なアイテムなんです。
使い方は普通のマスキングテープと同じでペリペリと剥がして、カビの発生しやすい場所に貼るだけ。早速やってみました。
手順通りに貼りたい場所の水気を拭き取ります。貼ります。完了です!簡単すぎる...
白色が馴染んで貼ったことも気にならないレベルです。しかも汚れたら剥がすだけ! カビキラーをかけてブラシで擦って拭いて拭いてを繰り返していたあの苦労と遂におさらばできそうです。 色は黒もありましたので使う場所の色に合わせて変えてみてくださいね。
100均なのに繰り返し使える?除湿シート
水周りの次にジメジメしているところと言われると押し入れと即答したい私なのですが皆様いかがでしょうか。そんな悩める方への朗報がこちら。
ダイソーの「くり返し使える 除湿シート押し入れ用」です。もちろん110円(税込)。
パッケージのここに注目!「除湿・脱臭・防カビ」脱臭効果まであるとはすごすぎませんか?しかも、何より驚きなのが“くり返し使える" ということ。
試しにお布団の間に入れて早速実験してみました。2枚入りなので朝2枚布団に挟み押し入れへ。夜ねるときにジメっと感にいつもと違いがあるかを検証。結果、肌で感じるほどいつもと違うサラッと感、効果ありです!
しかもこの除湿シートは吸収力が下がったら天日干しのタイミングまで教えてくれるらしいではありませんか。説明によると、中のビーズが色が変化し、青の粒が赤に変わると干しどき。半日以上天日干しして赤が青に戻れば吸収力が回復した証拠だそうです。
天日干しでも青に戻らない場合は500wで2〜3分加熱し、しばらくまって冷めた頃に取り出す方法でもOKだそうです。 さらに魅力的なポイントが、水分を吸収しても中のビーズがゼリー状になったりしないこと。布団にも安心して挟むことができます。しかも、使用期間の目安はなんと6ヶ月! 1年で220(税込)というなんとも経済的でありがたい除湿剤。今日から私の布団は毎日サラサラです。
換気口のカビ対策は貼るだけでよし
お風呂やトイレにある換気口、意外とカビの温床になることをご存知ですか?しかも、かなり掃除がしにくい場所ということもありおざなりにしている方も多いのではないでしょうか。湿気が多くなる梅雨前に是非試していただきたい物がこちら。
ダイソーの「換気口粘着抗菌フィルター」110円(税込)です。20cm×20cmの2枚入りなので1枚あたり50円と単価としては高く感じるかもれませんが、買う価値ありなんです。
使い方も簡単で、貼りたい換気口のカバーを綺麗に拭いて、サイズに合わせてシートをカットします。それを貼り付けるだけ。我が家のトイレにはピッタリで切る必要はありませんでした!
簡単に貼れました!場所や環境にもよりますが4〜5ヶ月するとカビや埃がついているので変えなければなぁと思うくらい汚れます。これを貼るようになってからは、おかげで掃除も楽々ですし、カビの根ができないのでしつこい汚れに悩まされることもなくなりました。トイレ、お風呂には必須アイテムになっています。
まとめ
ダイソーグッズでできるカビ対策いかがでしたか?梅雨に向けてカビ対策を徐々に始めてみましょう。そしてジメジメしててもカビ知らずな快適な梅雨を迎えようではありまんか〜♪

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
家中のエコバッグやめて【スタプロ】でこれ買って!「あ…忘れた!!」を神回避!「ミニバッグの日も安心」2025/08/26
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
もう「床にバラバラ…」やめられる!次に【ダイソー】行ったらコレ買って!「あって良かった」便利系2選2025/08/25
-
昨年からずっと探した!!「再販されても即売れ続出」【ダイソー】「“次はない”と思って即チェックして!」3選2025/08/19
-
【セリア】で見つけて大興奮!「次が使いやすいゴミ袋」便利すぎて手放せない2023/10/03
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日