気が早く…ない!今すぐ【ダイソー】で買うべきコスパ最強「紫外線・日焼け」対策グッズBEST6
- 2021年04月22日公開

こんにちは。ダイソーパトロールが日課のヨムーノライター、乃々です。
お天気の良い日はたった数分歩くだけでも、日差しの強さを感じるようになりました。
紫外線や日焼け対策をしないといけない季節がついにやってきたんですね。
まだまだ涼しいと感じても紫外線量は多くなっています。
今からダイソーのグッズで対策を始めてみましょう!
これで顔は安心!?虹色サンバイザー
- サンバイザー(ミラータイプ) 220円
約98%のUVカット機能を持ったサンバイザーは、しっかり顔を紫外線から守ってくれるだけでなく、日差しの眩しさもシャットアウトしてくれます。
ミラーになっていて、虹色でキラキラときれいな見た目です。
角度調整機能付で上下に調整ができるので、自分の使いやすい角度に保つことができますよ。
サンバイザーは帽子と違って頭を全て覆わないので蒸れずに使用でき、視界を遮らない使いやすさで自転車での移動などにもおすすめです。
忘れがちな首周りに要注意!
- キャップ用日よけガード 110円
首焼けを防いでくれる優れもの。25cm×25cmのサイズでグレー以外にもブラックがあります。
お手持ちのキャップに装着し、太陽から首元を守ります。
クリップで簡単に装着することができ、軽くて後ろに布を付けているのを忘れてしまう使い心地です。
メッシュ生地は触ればヒンヤリな接触冷感生地で、涼しく快適に使うことができます。
キャップの後ろにクリップを留める場所の位置を調節すれば、首や頭全体をガードできてしまう優れもの!
子どもにもおすすめ!帽子クリップ
- 帽子クリップ
太いタイプ 110円
1つは持っておきたい、帽子が飛ぶのを防いでくれるお役立ちグッズです。
私は風が強いときは帽子が飛ばないかハラハラしてしまって、他のことに集中できない時があます。
そんな時に、服とクリップでつないで置けば風で飛ばされずに安心です。
飛ばされても服にクリップが付いているのでぶら下がるだけで済み、帽子目掛けて走っていく必要が無くなるのが嬉しい!
腕をプロテクトする必需品
- 日よけうでカバー 無地 110円
私は日焼けしやくすく、半袖で外を歩くとすぐ出ていた部分が黒くなってしまいます。
かと言って、暑い時期にずっと長袖でいるのも辛いため、アームカバーが必需品となっています。
こちらは長さ48cmで肘上までしっかりカバーしてくれるタイプで、両サイドにゴムが入っているのでずり落ちて来なくて安心です。
よく見ると織り目がボーダー柄で、接触冷感で柔らかいふわっとした着け心地です。
日焼けをしてしまうとシミソバカスが目立ってきやすい手の甲までしっかり覆ってくれます。
指先が出ているので、お買い物やスマホ操作も楽々できるのがいいですね。
ぐるぐる巻くだけ!太陽に素肌は見せません
- スカーフ ベーシック 220円
グレーの落ち着いた雰囲気のスカーフは、180cm×50cmと大きなサイズで首にぐるぐる巻くことができます。
薄手の生地で外では暑すぎで使い辛いということはなく、冷房避けにもなり便利です。
接触冷媒でさらっと優しい肌触りの生地はUVカット加工が施され、紫外線カット率70%以上!
ポリエステル100%で手洗いもできますよ。
しっかり塗ってUVケアを万全に
- 日焼け止めジェル クールタイプ
SPF50+ PA++++ 40g 220円
焼けたくないから、日焼け止めは小まめにたくさん塗りたいけれど、高いものはコスパが悪い……という方におすすめしたい!
日本製でこの価格なら、安心してたくさん塗ることができそうです。
出してみると、ジェルは白色です。
肌に伸ばしていくとカラーは透明になって馴染んでいきます。
私は日焼けがすぐシミやソバカスに直結するので、まず日焼け止めを塗ってからさらに紫外線対策グッズ(アームカバー等)を装着するので、ベタつくのが嫌なんですよね。
これなら、なめらかなテクスチャーで着け心地も悪くありません。
これで紫外線も日焼けもこわくない!
ダイソーで日除けグッズを揃えれば1つ110円~220円でゲットすることができます。
今回ご紹介したものを合わせても総額990円と、1000円以下!
毎日使うものだから、安くていいものを使うに越したことはありません。
ぜひダイソーにてチェックしてみてください。
※価格はすべて税込み表記です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日