唐揚げのベストフレンド!ダイソーで買えるハウス食品「のっけるレモンペースト」
- 2021年04月05日公開

こんにちは、業務スーパーとコンビニスイーツをこよなく愛するヨム―ノライターのきなこです。
家計の節約をすごく頑張っているわけではありませんが、チューブタイプの調味料は100均とスーパーの価格を比較して安い方をチョイスして買うようにしています。
そこで、先日ダイソーの調味料売り場で見つけたのが「のっけるレモンペースト」。2020年の2月に発売以来、販売200万本を突破した商品だそうです。
ここでは、ダイソーで購入できる「のっけるレモンペースト」をくわしくご紹介します。
ハウス食品「のっけるレモンペースト」108円(税込)
JAN:4902402891278
内容量:40g
のっけるレモンペーストはチューブタイプのレモンです。
液体タイプのレモンはすでに販売していますが、チューブタイプは初めて!
パッケージ箱には……。
- 「きざみレモンピールと濃縮果汁を食材にのせやすくしました。揚げ物がサクサクのまま食べられます。」
と書いてあります。
確かに液体タイプのレモン果汁を唐揚げにかけると、衣が水分でしなしなになってしまい、サクサク食感が消えて残念な気持ちになりますね……。
のっけるレモンペーストはペースト状なので、そのような悩みも解決できそうです。
そこで早速、鶏のからあげに乗せて食べてみました(笑)。
ぺスートタイプで食材にしっかりつくため、絞ったレモンや液体タイプのレモン果汁のように衣がシナっとなってしまうこともありません。
しかも、一目ですぐにレモンがかかっているのがわかるため、から揚げにレモンかける派、かけない派問題が勃発することもなく画期的!
酸っぱすぎないからか、鶏のから揚げの味もしっかり感じられ、さっぱりおいしくなります。
のっけるレモンペーストそのものの味はいかに!
試しにのっけるレモンペーストだけ食べてみました!
味はフレッシュなレモンほど酸っぱくなく、さわやかなレモン味という印象。
これなら、酸っぱいものが苦手な方でもおいしく頂けると思います。
のっけるレモンペーストはいろんな料理に使える!
のっけるレモンペーストは、いろんな料理の調味料として使うことができます。
例えば……
鶏のから揚げに
はちみつレモントーストに
炭酸水で割ってレモンスカッシュに
紅茶に入れてレモンティーに
チーズケーキなどのお菓子作りの材料に
サラダのドレッシング作りに
と、たくさん使えるシチュエーションがありますよ。
わが家では、から揚げのお供や毎日の紅茶に入れるなどフル活用しています(笑)
お好みにもよりますが、のっけるレモンペーストは液体レモンほど酸っぱすぎないので、紅茶に入れる際はティースプーン半分くらいの量を入れるとちょうどよいレモンティーとなります。
のっけるレモンペーストのマイナスポイントは
マイナスポイントがあるとしたら、飲み物に使用する場合ペースト状なので完全に溶けず、細かいつぶつぶが最後まで残ってしまうこと……。
そもそも液体ではないので、この部分は仕方のない部分かと思います。
のっけるレモンペーストは唐揚げに乗せて食べるのがおすすめ!
のっけるレモンペーストを使ってみて、一番マッチしたのがから揚げに乗せて食べる方法でした。
外食を控えておうちで食事をする機会が多くなり、唐揚げのテイクアウト専門店も続々と登場している中で、のっけるレモンペーストは必需品となるかもしれませんね。
のっけるレモンペーストはスーパーだけでなく、ダイソーでも購入できます。
しかも108円(税込)と価格もリーズナブル!
気になった方は、ぜひダイソーの調味料売り場を覗いてみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日