【ダイソー】ワンポイント大理石柄がにくい♪バンブーキッチン雑貨4選
- 2021年04月01日公開
こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
日々100円ショップへ通い、ひたすらに新商品をチェックするのが私のライフワーク。今回はダイソーで購入した、ちょっぴり高見えな大理石柄キッチンアイテムをご紹介します。
大理石柄シリーズプレート&コースター

こちらはダイソーで購入したバンブー大理石柄シリーズです。

本体の素材は天然木の竹で出来ていて、大理石柄は近づくとプリントだとわかりますが、上から見ると十分に大理石に見えますよ。

①は持ち手のついたトレーです。
お値段は税込220円、サイズは25×13×1.2cmです。
②と③はコースターでそれぞれ税込110円。
④は長方形のまな板でお値段は税込220円、サイズは28×20×0.8cmです。
④のまな板よりひとまわり大きい30×22cmのまな板も販売してあり、そちらは税込330円でした。
いつもよりワンランク上のブレイクタイムを
早速、午後のブレイクタイムに使用してみました。

①のハンドル付きトレーは小さなスイーツを食べる時に丁度良いサイズです。

まな板はシフォンケーキを切って、そのままプレートの代わりにしてみました。

ジャムをかけるとまな板に色がつきましたが洗うと色は落ちました。
しかし、長く使用していくと濃い色の食材だと色が付着してしまうかもしれませんので、使用時には気をつけてくださいね。

木製のトレーや器は普段から使用していますが、大理石柄付きは初めてでしたので、私の様なシンプルトレーに飽きてきた方にもオススメです。

まずは店頭でチェックしてみてくださいね。最後までご覧頂きありがとうございました!
ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均おすすめ】マニアつくもはるが厳選!ダイソー・セリア・キャンドウグッズまとめ2022/03/17 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





