【ワークマン】「レディースレインパンツ 」着心地メリット・デメリット正直レビュー
- 2023年03月28日更新

こんにちは、くふうLive!ライターのYo-chanです。
関東平野の端っこに住んでいます。
最近低山ハイキングをはじめました。地図を見ながら週末はどこの山に登ろうか考えると自然に顔がほころんできます。
ところで天候が変わりやすいハイキングにはレインウェアが必需品ですが、アウトドアウェアブランドで購入するとなると、高機能ですがお値段も高めです。
「本格的な登山向けでなくてよいから、ハイキング中の急な雨にも対応できるお手頃価格のレインウェアがほしいなあ……」
そんなときに友人からすすめられたのがワークマン。
リーズナブルで十分な機能のレインウェアが手に入ると聞き、さっそくお店に行ってみました。
レディースレインパンツ 1,900円(税込)
▲商品番号:WLR003
・サイズ:M(対応胴囲65~77/股下72)
・サイズ:L(対応胴囲70~82/股下73)
・サイズ:LL(対応胴囲75~87/股下74)
レディースレインパンツ ベージュのLサイズを購入しました。
レインパンツ単体を購入し、手持ちのレインジャケットなどと組みあわせて使おうと考えました。
耐水圧:10,000mm
透湿度:5,000g/m2/24h
素材はポリエステル100%。高性能で耐久性のある撥水加工に加え、優れた防水性と透湿性をも合わせ持った複合機能素材のDIALIGHT(ディアライト)が使われています。
またワークマンHPによると、「耐水圧」10,000mmは大雨にも耐えられる数値、「透湿度」5,000g/m2/24hは軽い運動時におすすめの数値とのこと。ハイキング中に急な雨に降られる程度であれば、十分な性能と思われます。
ウエストゴムでらくらく
ウエストはぐるりとゴムになっています。ひもがついているのでゆるければしめることで調節できます。
スナップボタンですそ絞り調整
すそにはスナップボタンがついていて、すそ絞りが調整できます。露のついた草むらの中も自由に動き回れそうです。ワークマンならではの反射材もついています。
細かい工夫のポケット
ポケットは開口部を折り返すことで水の侵入を防ぐ作りになっています。ポケット裏側はメッシュになっており通気性もよさそうです。
軽量で持ち運びも楽
重さを量ったら234グラム。手に持つと見た目よりずっと軽く感じます。
気に入った点
はいてみての第一印象はとても楽なこと。ウェストやお腹周りをしめ付けることがなく、ゆったりしています。生地のストレッチが効いているので、座ったりしゃがんだりしても、突っ張り感が全くありません。
そして内側にストレッチパンツをはいているにもかかわらず、シルエットがスッキリしていて無駄がないのもうれしいポイント。
レディースで女性の体にあわせて作られているのでもたつきがなく、自転車に乗るときも楽そうです。
私が購入したベージュはチノパンのように明るい色合いで、しわになりにくそうな素材です。生地の風合いもいかにもレインウェアといった安っぽさがないので、どんな服にも合わせやすいと感じました。
また実際にはいて外に出てみて気がついたのですが、レインパンツを履いている下半身は風を通さないのでとても温かく感じます。
雨の日に重宝するのはもちろん、風の強い日、気温の低い日に着用すると寒さ対策ができると思いました。
気になった点
ちょっぴり気になったのが、すそ絞りを調整するスナップボタンが少し固めだったことです。寒い屋外で濡れた手で止め外しをすると、ちょっと手間取ってしまうかもしれません。
アウトドアはもちろん通勤・通学にも一着あれば心強い!
初めてのワークマンで購入したレインウェア。
ちょっぴり気になった点もありましたが、1,900円でこれだけのクオリティーは驚きでした。
高い機能性に加えて細やかな工夫、着心地のよさ、すっきりしたシルエットに大満足です!
ハイキングはもちろん、ちょっとしたキャンプや旅行、ガーデニング、自転車での通勤・通学用に、一着あると心強いウェアです。
軽量なので出かけるときにくるくると丸めてポンとかばんに入れておけば雨の日も風の日も安心。さっそく私も今週末のハイキングに備えてリュックに入れました。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
収納たっぷり!【ワークマン】おすすめ1,780円バッグ「高撥水Dayライフショルダーポーチ」2025/04/02
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
コスパ重視!【ワークマン】おすすめカジュアルシューズ『防水シューズハイバウンスレイン』買った感想2024/02/08
-
靴下だけじゃ「足元が寒い」人に【ワークマン】「ジーンズの下に仕込むだけ」であったか!780円の武器2023/12/29
-
【ワークマン】「ファイングリップシューズ」買って感じたメリット・デメリット2024/10/29
-
【最速レポ】前代未聞!ワークマンがとんでもないの出してきた!「“週4回”は着るね」「これで1,500円!?」驚きの新作2025/02/13
-
今話題「ワークマンプラス」のクオリティ・コスパに納得!戦利品3選2023/06/27
-
1,000円台なのにUVカット&撥水も!?【ワークマン】ガーデニングリラックスワンピース「春夏ヘビロテ確定!」「毎日着られる」神新作2023/03/27
-
専門店より【ワークマン】へダッシュ!「980円でいいの?万能トップス」「ボトムス2,500円」秒で垢抜け2023/06/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日