【ジョナサン】ランチ限定お持ち帰り「チキン南蛮弁当」「デミたまロコモコボウルランチ」実食レポ
- 2021年03月30日更新

こんにちは!有名チェーン店のお持ち帰りはあらかた制覇したヨムーノライター、相場一花です。
有名チェーン店のメニューをお持ち帰りするにあたって、一番気になるのは「値段」。今まで値段が安くて感激したひとつがガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」296円(税抜)です。
色々調べていくとガストと同じすかいらーくグループのファミリーレストラン「ジョナサン」でも似たようなメニューが……!早速買ってきましたので、紹介します。
ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」とガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」が似てる!
ジョナサンとガストは、同じすかいらーくグループのファミリーレストラン。大まかな雰囲気がそっくりだと感じたことがある人もいるかもしれません。
夫はジョナサンとガストを混同しており、冒頭でも書いたガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」をお持ち帰りしようとして、なぜかジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」のページにたどり着いていました。でも、ジョナサンの方が値段が高い...。
この値段の差を検証すべく、今回はジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」をお持ち帰りすることに。以前食べたガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」と比べてみました。
ガストとの違いは?ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」463円(税抜)の正直レポ
ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」463円(税抜)は、大きな目玉焼きとデミグラスソースがかかっているハンバーグ、生野菜サラダがのっています。ガストのロコモコ丼と何が違うのでしょうか。
ランチ限定品(店舗により時間が異なります)です。
入っている具材が違う
ジョナサンとガストのロコモコ丼を見てみると、入っている具材が違いますね。
- ジョナサン:「目玉焼き」「ハンバーグ」「グリーンサラダ」
- ガスト:「目玉焼き」「ハンバーグ」「ハッシュポテト」
▲ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」
ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」は、大きな目玉焼きやグリーンサラダなどでごはんが見えないくらいボリュームがあるように見えますね。
▲ガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」
ガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」は、ハンバーグが大きいのは優秀ですが、具材はやや寂しい……といっても、お値段296円(税抜)であることを考えると、妥当な線なのかもしれません。
サイズ・ボリュームは同じくらい
▲ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」
ジョナサン及びガストのロコモコ丼は、ご飯大盛り無料。というわけで、ジョナサン・ガストともにご飯大盛りにしてお持ち帰りしています。
▲ガスト「ランチハンバーグロコモコ丼」
両者ともに高さのある丼ぶりでサイズ・ボリュームは同じくらいではないでしょうか。ただ、グリーンサラダ(野菜)が多い分、ジョナサンの方がボリューム感はありそうです。
この辺がお値段に反映されているのかな、と思いました。
ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」はバランスもよくて◎
ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」は、肉・野菜・たまごとバランスよく摂取できますのでバランスもとれて良いなと思いました。
全てがデミグラスソースと絡み合って、まずいわけがありません!クセのある味でもないため、とっても食べやすいですね。
ジョナサン「デミたまロコモコボウルランチ」は463円(税抜)とリーズナブルな値段で提供されていますが、その他のランチ限定お持ち帰りメニューも負けてはいません。
続いては、ジョナサンランチ限定お持ち帰りメニュー「チキン南蛮弁当」も紹介します。
お手頃価格な持ち帰り弁当!ジョナサン「チキン南蛮弁当」509円(税別)の正直レポ
見慣れない容器に入ったジョナサン「チキン南蛮弁当」509円(税別)。タルタルソースもついています。
一応ふたはしっかりとしまっているものの、かたむけると汁物はもれてしまうかもしれません。持ち運びする時には要注意ですね!
チキンは表面がカリカリでとってもおいしい
ボリュームとしては、「デミたまロコモコボウルランチ」よりもちょっと少なめといったところ。それでも、普通にランチや夕食を食べる分にはちょうどいい量は入っていますよ。
チキンはから揚げのように膨らんでいるわけではなく、平べったいタイプでした。とはいえ、ひと切れ箸で持つと重みを感じましたね。
そのままガブっと食べても良いですが、甘酸っぱいソースが口の周りにつく可能性もあります。私はやらかしました。まずは落ち着いて、食べやすい大きさにカットした方がいいかも。
正直あまり期待していませんでしたが、表面がカリッカリで肉はジューシーでした。あれ、ジョナサンのチキンってこんなにおいしかったっけ?想像よりもクオリティが高くて驚きました。
まずはタルタルソースなしで食べてみましたが、甘酸っぱさはあるものの主張し過ぎておらず、食べやすい印象です。
タルタルソースは味変したい時のためにとっておきましょう。個人的にはタルタルソースなしでも充分おいしくいただけましたよ。
ジョナサンのランチ限定お持ち帰りメニューはお手頃価格で満足
ガストよりはやや割高感がある、ジョナサンのランチ限定お持ち帰りメニュー。ジョナサン・ガストともに、ランチ限定お持ち帰りメニューとしてロコモコ丼があり、ジョナサンの方が値段が高め。
しかし、入っている具材が違い、値段の差に納得がいきました。
ガストよりも割高感があると言えども、ジョナサンのランチ限定お持ち帰りメニューはワンコイン前後。お財布に優しい価格帯です。
機会があれば、またお持ち帰りしてみようと思いました。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【吉野家さん、一体どこに向かってるの…】「牛丼チェーン店らしからぬ新作」に仰天!「かつやファン」も駆け込め〜!<実食レポ>2025/04/18
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
「カツカレー」と一緒にしないで!【富士そば】店舗で盛り付け違う?奥が深すぎた700円「カレーかつ丼」2025/04/17
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
アイスコーヒーもサラダもカレーも!「ご飯おかわり自由(無料)」おすすめ店6選2024/10/31
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
“予想を上回る大ヒット”で瞬殺完売!【松屋】あの幻メニューがついに「丼に山盛り!ガツンッ」手加減なし!マジでやばいって2025/04/13
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/16
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日