無印そっくり!ダイソー「デジタルタイマーダイヤル式」を正直レビュー
- 2021年04月01日公開

こんにちは!100均巡りと素敵なインテリア写真を見るのが好きな、ヨムーノライターのmochiです。
今回はダイソーで見つけた「無印良品に激似なのに、驚くほどプチプラなキッチングッズ」をご紹介します。
2度見して即購入を決めました!一家に一台あると便利ですよ。
衝撃走った「デジタルタイマー ダイヤル式」
今回ご紹介するのは、ダイソーの「デジタルタイマー ダイヤル式 550円(税込)」です。
ダイヤル式タイマーといえば、無印良品の「ダイヤル式キッチンタイマー1,490円(税込)」が有名ですが...ダイソーでは無印の1/3価格でデザインがほぼ変わらないキッチンタイマーが買えちゃいます!
私も目に付いたときは、「ダイソーでダイヤル式のキッチンタイマーが買えるの!?」とびっくり!店頭ではラスト2個だったので、即購入を決めました。
無印良品のキッチンタイマーとの違いは?
ダイソーのデジタルタイマーの液晶は円形で分数が上に大きく、秒数が下に小さく表示されています。無印良品のキッチンタイマーは液晶が長方形で、数字が横並びで表示されるデザインです。
ダイソーはスタート/ストップとリセットボタンの表記が日本語で、無印良品は英語表記。またそれぞれのボタンの上下が逆になっています。使い方は同じですが、見た目やボタンの位置が違うようですね。
ダイソーの「デジタルタイマーダイヤル式」を使ってみた!
見た目はとってもシンプルです。高級感もあり、とてもダイソーで購入したとは思えません!
裏側には大きなマグネットシートが付いているので、ダイヤルを回すときにずれにくくなっています。
ダイヤルを回してカウントダウン
ダイヤルを回すと細かく「カチカチ」という手ごたえが。右に回すと10秒ずつ数字が増えていきます。
計りたい時間に設定したら、スタートボタンを押すとカウントダウンが始まります。ボタンを押すと「カチッ」と手ごたえがあるので、押し忘れる心配もなさそうです。
さらに長い時間を計りたいときは、ダイヤルを左に回してスタート。最長で99分まで計ることができますよ。
カウントアップもしてくれます
カウントアップをしたい場合は、数字が0の状態でスタート/ストップボタンを押すだけ。操作がワンタッチでできるところがおすすめです。
無駄のないデザインはとってもおしゃれ!ぜひチェックを
ダイソーの「デジタルタイマー ダイヤル式」は、500円とは思えないデザインと使い勝手の良さが魅力です。新生活や買い替えにもおすすめです。ぜひダイソーの店頭でチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

100均や無印良品巡りが大好き。カインズホームやニトリ・スリコにもよく足を運んでいます。暮らしのためになるものや、おうち時間がホッとするような癒しアイテムが大好きです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日