ニトリ「おしゃれキャニスター」調味料や茶葉入れに便利!おすすめ5選

  • 2023年10月03日更新

こんにちは。ヨムーノライターのayanaです。

「ここに調味料が保管できたら……」「調味料が取り出しにくい」 なんて悩みを抱えている方におすすめしたいのが、ニトリのキャニスター。 ニトリで取り扱われているキャニスターは、機能的でおしゃれなものばかり。

今回は、ニトリから販売されている”キャニスター”を紹介します! 実際に使用している方からお聞きした”生の声”も取り上げておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

陶器のキャニスターはインテリアにも大活躍!

@mayuno_ieさんがニトリで購入したのは、「磁器キャニスター」。 こちらは、本体が陶器で、フタが天然木でできているキャニスター。パッキンも付いており、フタはしっかり閉まります。

容量が600mlと大きめで、コーヒーや紅茶をたっぷり保管できます。本体サイズは、幅10×奥行10×高さ13cm。コンパクトサイズのティーバッグな無理なく収納できますよ!

ナチュラルでおしゃれなキャニスターなので、インテリアとしても活躍してくれるアイテムです。しろくま貯金箱の隣に設置しても悪目立ちすることなく、おしゃれな空間を演出してくれています。

磁器キャニスター600ml(COFFEE)
1,017円(税込)
磁器キャニスター600ml(TEA)
1,017円(税込)

よく使う調味料こそおしゃれなキャニスターで

こちらは先ほどより容量が小さいタイプ。「砂糖と塩は使いやすい場所に保管したいけど、おしゃれさも失いたくない!」という方におすすめです。

「SALT」と「SUGAR」の文字が予め記載されており、使用後にラベリングする必要はありません。

@yur_ihomeさんによると、「シンプルなので見た目邪魔にならず、良かったです」とのこと。そのまま見える場所に置いておいても、キッチンのインテリアによく馴染んでくれます。

磁器キャニスター350ml(SALT)
814円(税込)
磁器キャニスター350ml(SUGAR)
814円(税込)

中身が見える!ガラス瓶とスチールの良いとこ取りのガラスキャニスター

”ハーブティーのキレイな茶葉を中身が見えるように保存したい”ということから@yutorira.shinoさんが購入したのが、ニトリの「ガラスキャニスター」。

外側とフタがスチール製。内側がガラス製でできており、縦長のガラス窓からは中身をチェックすることができます。

カラーはホワイトとブラックの2色、サイズは350mlと600mlで販売されています。カラーやサイズも豊富だからこそ、様々食材の保管に活躍してくれるキャニスターです。調味料だけでなく、小物入れとしても活用可能です。

ガラスキャニスター 350ml ホワイト(STM-350 WH)
304円(税込)

たっぷり入る!あると便利な「木蓋ガラスキャニスター」

@myhome_ever さんがティーパック保管に使用しているのは、ニトリの「木蓋ガラスキャニスター」。

フタが木製で、本体がガラス製。開けることなく、キャニスターの中に入れたアイテムを把握可能!シンプルなデザインのキャニスターなので、1つあると大活躍してくれますよ。

600ml、900ml、1300mlのサイズで販売されています。

ニトリ公式サイトの口コミでは、「ニオイが漏れない」との声が挙がっていました。

木蓋ガラスキャニスター 900(BEECH)
508円(税込)

袋に入ったまま保管可能!片手で開閉できるワンプッシュキャニスター

@kozue.homeさんは、ファスナーの開け閉めストレスを解消するためにニトリの「ワンプッシュキャニスター」を購入しました。

片手で開け閉めできるため、調理中でも無理なく使用することができます。ポリプロピレンでできており、重量は約80gととても軽量。

@kozue.homeさんは、パッケージのまま保管しているそうです。本体が透明なので、ラベリングの必要もありません。

ワンプッシュキャニスター(850mL)
508円(税込)

おしゃれで機能的なキャニスターはニトリでゲット!

いかがでしたか?
ニトリでは、様々なシーンで活躍してくれるキャニスターが販売されています。 ぜひ今回の記事を参考に、ニトリのキャニスターを購入してみてくださいね。

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

※投稿者の許諾を得て掲載しています。

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ