絶対買い!【無印コスメ】今欲しい美容アイテム5選!保湿系からネイルなど
- 2021年03月30日更新

こんにちは、ヘアケアアイテムは無印で揃えているヨムーノライター小林ちかです。
美容モニター歴も長く、自分で色々試さないと気が済まない性格の私が、最近気に入っているのが無印コスメです。高価な化粧品よりも、プチプラでクオリティも高いアイテムが揃っていて凄くおすすめです!
そこで今回は、無印パトロールで気になった、今欲しい「美容アイテム」を5選紹介します!
たっぷり全身潤うオイルから、実はめちゃくちゃ使えるコントロールカラーなど、きっと欲しくなるアイテムが見つかりますよ。
全身使えて濃厚リッチ感♡「ボディジェル」
- 3種の植物オイルボディジェル 200ml 1,490円
去年11月頃に発売された、お肌の乾燥対策におすすめのボディジェル。濃厚リッチ感があり、全身使える人気のボディケアジェルです。
ドンピシャで欲しかった保湿クリームに出会えたという@maimon_firstさん。「匂いは柑橘系の香りでライムのようなハーブのようないい香り♪」とのこと。
オイルとクリームが上手く合わさったジェルなので、「伸びやすく使い勝手も良い」と口コミも多く、マッサージはオイルが苦手......。という方にもおすすめです♡
絶対買い!しっとり気持ちいい「ハンドクリーム」
- 敏感肌用ハンドクリーム50g 390円
手荒れがひどい方や敏感肌の方からのリピート率も高い無印のハンドクリーム。手が柔らかくなってすべすべに♡
人気の理由は、ベタベタしないのに潤ってくれるということ。そして中間サイズの50gは、バッグに入れて持ち運びに便利です!
@maimon_
firstさんのコメント
初めて無印良品のハンドクリームを体験。量も入ってて390円は安いなと!私と同じように爪の側面が硬くなって割れたり、髪とか服にひっかかる人は試してみてね♪
セルフで流行りのちゅるん感♡「ネイル・クリアレッド」
- ネイルカラー クリアレッド10ml 490円
キラキラ透明の可愛いセルフネイルをしている@lionails.selfさん。男性ウケもgoodなおすすめネイルカラーです。
見た目はかなり濃いレッドですが、実際塗るとそんな事はないのでご安心を。1度塗りでツヤ感のある仕上がりになりますが、重ね付けする事でしっかりと色味が出てきます。
口コミで多かったのが、水に弱いこと。トップコートを上から必ず塗るのが長持ちの秘訣です。重ね付けして、今流行りの「ちゅるん感」ネイルにチャレンジしてみて!
在宅会議にもおすすめ!「リップエッセンス」
- リップエッセンスカラー10.5g 790円
乾燥しやすい唇ケアにおすすめなのが、無印で人気のリップ美容液。もともとクリアが2色ありましたが、新しく色付きの3種類が仲間入りして更に注目されています。
リップエッセンスはリップに比べてしっとり感が強く高保湿です。リップクリームだけだと物足りない人にはピッタリです。夜塗って朝起きてもまだしっとり感が持続するのでひび割れも回避できます!
@oto___cosmeさんのコメント
何度もリピしてきたリップエッセンスがいつの間にかリニューアル。がっつり色付きになってガッカリしたのも束の間!超良かったので全色買いしてきました!オンライン会議などのシーンでは化粧してる感も出るし、最高だと思います。
ファンデなしでこの美肌なんです、が叶う!「コントロールカラー」
- UVベースコントロールカラー30ml 950円
無印コスメの中でも、試した事がない人が意外と多いコントーロールカラー。薄く塗っても効果長持ち、毛穴も気にならなくなる優れものです!
投稿者の@llawliet.yさんは、今まで他社のトーンアップ下地は気持ち程度でしか効果を感じなかったそうですが、無印の下地を試し、薄塗りでも透明感の爆上がりっぷりに大絶賛!
1000円以下でコスパも良く、黄くすみや茶グマなどが気になる方はブルーがおすすめです。他にも5色のカラーがあります。
@llawliet.yさんのコメント
「下地だけでも、"私、元々こんな肌なんですー。ファンデは特に必要性無いんで使ってないですねー"を装える!」
プチプラでクオリティ高い無印コスメ
今回はSNSでも人気の「無印コスメ」を紹介しました。無印コスメ初心者でも試しやすいアイテムばかりです。
私も早速、この冬の乾燥対策に使ってみます!気になった方は是非、一緒にムジラーになりましょう♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
※価格はすべて税込みです。

「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日