数量限定!からやま「ささみおにぎり」はコスパ良し!持ち帰りマニアの実食レポ
- 2021年03月30日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りマニアのヨムーノライター、相場一花です。
2020年、はじめて行ってみたら意外と良かったのでリピートしている飲食チェーン店がいくつかあります。その中のひとつが「からやま」。おいしくてボリューム満点のからあげをお持ち帰りしたい時には、からやまを利用しています。
今回は、からやまのお持ち帰り限定かつ数量限定品「ささみおにぎり」をお持ち帰りしてきましたので、紹介します。
ささみおにぎりってなに?
ささみおにぎりは、2021年2月8日(月)に登場したテイクアウト専用かつ数量限定メニューです。ささみからあげとごはんをのりで巻いた大きなおにぎり2個とカリッともも1個、割干し大根漬けが入って540円(税込)。ささみおにぎり3個のみ入ったものは540円(税込)で販売されています。お弁当の容器がわっぱ風になっていて、雰囲気が出ていますよ。
在庫がなくなり次第終了とのことですので、気になる方はお早めにチェックして下さいね。
早期売り切れ必至・からやま「ささみおにぎり」540円(税込)の食レポ
全体的に茶色に染まっている様に見えるからやま「ささみおにぎり」。ごはんがほとんど見えず、肉しか入っていないようにみえます。からやまらしい、ユニークなお弁当ですね。ささみおにぎりの存在感がすごい。
ささみおにぎりの大きさは……
ささみおにぎりと手持ちのスマートフォンを並べてみました。ささみおにぎりはスマートフォンの液晶画面と同じくらいの長さですね。よく回転すしチェーン店で見かけるお肉がトッピングされたすしネタとは比較にならないほどの大きさ。これはすごい。
ごはんにはふりかけ&マヨネーズ
上から見るとささみしか見えませんが、ささみの下にはごはんがありました。ごはんにはのりとたまごのふりかけ・マヨネーズがかかってますね。ややぱさつきのあるささみとの一体感を出すためでしょうか。
ささみおにぎりを1個食べるだけでも、お腹にたまりますね。ささみはややパサつきがあるものの、サクッとした衣やマヨネーズなどと一緒に食べると気にならなくなりました。肉とごはん一緒に食べられて効率的。忙しい日のお弁当にも良さそうですね。
案外コスパがいいかも
ささみおにぎりの容器はコンパクトなので「ランチや夕食としては少ない」と思いましたが、実食してみるとお腹いっぱいになりました。540円(税込)でお腹いっぱいに慣れると思うと、案外コストパフォーマンスに優れているのではないでしょうか。
続いては、ついで買いした「生姜からあげ(100g)」も合わせて紹介します。
生姜がガツンとくる・からやま「生姜からあげ(100g)」280円(税込)の食レポ
「生姜からあげ(100g)」は、2021年1月22日(金)から全国の「からやま」「からあげ 縁」「からあげ・とり弁 縁」で販売されています。生姜からあげは毎年人気のあるからあげなのだとか。はじめて食べるので楽しみです。100g注文したら、通常サイズ2個、小さいサイズのからあげ1個で計3個の生姜からあげが入っていました。
生姜がガツンときてパンチのあるからあげ
食べる前から漂う生姜の香り……。食べなくても生姜が強く出ているであろうことが、安易に想像つきますね。見た目は竜田揚げみたい。
ガリガリとした衣と共に、生姜の味が口の中で踊るように充満していきました。私は気に入りましたが、食べる人は選ぶからあげです。食べ終わる頃には、口のにおいが生姜……。食後のブレスケアは必須ですね。
からやまではネット注文もできるようになったよ!※3
2021年1月13日(水)から、からやまでもネット注文できるようになりました。2021年2月現在は直営45店舗のみですが、順次対応する店舗を増やすとのこと。
クレジットカード決済のみとなりますが、店内での待ち時間が大幅に短縮できてとっても便利ですよ。便利になったからやま、今後利用しやすくなりますね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おすすめテイクアウトメニューから新メニュー
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
“人気爆発”で品薄状態に!!!「この中毒性ヤバいって…」「箱買いする猛者も」【一大ブーム!話題の爆売れカップ麺】を実食2025/04/09
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/09
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
SNS民「ほんとに売ってる…?」爆発的ヒットの【ジェラピケのクレープ】奇跡的に発見「これはみんな買うわ…!」2025/04/08
-
東京初出店!話題沸騰『資さんうどん』最強のおすすめメニューでお腹パンパン2025/04/08
-
「ジョブチューン1位」まさかの“不合格判定”!!→「マジかよ…」放送後【モスバーガー】に駆け込んだ!3品を本音レポ2025/02/23
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】スターバックス「フラペチーノ」おすすめメニュー!人気裏メニューカスタマイズ術も2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日