業務スーパーおすすめチョコ3選!1kg275円「チョコババロア」が圧巻すぎた
- 2021年03月30日更新
こんにちは、業務スーパーやコンビニスイーツが大好きなヨム―ノライターのきなこです。
業務スーパーでは、冷凍食品や大容量の商品が多い印象ですが、実は海外からの輸入チョコレートやお菓子類も充実していて隠れた人気を集めています。
そこで、ここでは業務スーパーで購入できるおすすめチョコレートを3品ご紹介します。
【日本代表】チョコババロア 275円(税別)

見た目のインパクトが強いですが、牛乳パックに入ったチョコババロアです。冷蔵コーナーに置いてあり、7~8人前と大容量なのでホームパーティーや大人数でシェアして食べるのが◎。
しかも、1㎏も入って300円以下と価格もリーズナブル

お皿に全部だしてみると、ドーンと大容量なのが分かります。

カットしてお皿に乗せ、そのままシンプルに食べてみると、プルプル食感で口の中ですぐに溶けていきます。甘さも控えめで1カットペロッと完食してしまいました。
チョコババロアはアレンジも可能!

パッケージをよく見てみると、アレンジもできると書いてあります。
例えば……
・一度とかしてタルト型に入れてチョコタルトに
・牛乳と一緒に電子レンジにかけてホットチョコレートに
などがありますが、今回はバレンタインのプレゼント用に100均のデザートカップに入れて冷やし固めホイップクリームを乗せてみました。

業務スーパーの格安商品もひと手間加えるだけで、ちょっとリッチな感じになりますよね。
JAN:4942355119395
保存方法:10℃以下で保存してください。
製造国名:日本
栄養成分100g当たり:●エネルギー:166kcal ●たんぱく質:3.4g ●脂質:6.6g ●炭水化物:24.1g ●食塩相当量:0.08g
【ベルギー代表】チョコレートシーシェル 344円(税別)

チョコレートシーシェルは、チョコレートの本場ベルギーからの直輸入品です。

箱を開けてみると、きれいな貝殻の形のチョコたちがいっぱい詰まっていて、まさに海外のお土産みたいですよね!
海外旅行に行けない今、業務スーパーのチョコレートシーシェルを食べながら旅行気分を楽しむのもいいかもしれません。

見た目から硬いチョコレートかと思いきや、真ん中には柔らかいヘーゼルナッツクリームが入っています。
海外のチョコレートって甘いイメージですが、まさに1個で十分満足できる甘さです。 ちなみに私は1日1個ずつ食べて楽しんでいます。
JAN:5413121360260 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください。 原産国:ベルギー 栄養成分(100g当たり):●エネルギー:552kcal ●たんぱく質:4.3g ●脂質:33.8g ●炭水化物:59.4g ●食塩相当量:0.02g
【スペイン代表】リッチトフィービスケットチョコレート 271円(税別)

こちらはスペインからの輸入菓子。
1つずつ個包装されていて食べやすいステックタイプのチョコ菓子で1本22円!
内容量は240gとパッケージにはありますが、全部出して数えてみると12本入っていました。

1本割ってみると、真ん中にはサクサクのビスケットとキャラメルがたっぷり入っています。
食べてみるとキャラメルが最後まで口の中に残り、ビスケットチョコとキャラメルを別々に食べているようで2度楽しめちゃいます。

わが家の子どもが大好きで、毎回リピ買いしている商品のひとつです。

こちらも100均のギフトバッグに入れれば、ちょっとしたプレゼントにもできちゃいますよ。
JAN:4942355126119
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください。
原産国:スペイン
栄養成分1個(約20g)当たり:●エネルギー:101kcal ●たんぱく質:1.0g ●脂質:4.8g ●炭水化物:13.6g ●食塩相当量:0.1g
業務スーパーは輸入チョコレートが豊富
業務スーパーのチョコババロアは国内生産のため、一年中購入することができますが、海外からの輸入チョコレートは秋から冬の寒い時期の期間限定品もあるようです。
近所の業務スーパーに問い合わせてみたところ、夏の暑い時期ではチョコレートが溶けてしまうため、在庫がなくなったら入荷するのは次シーズンの秋冬になりますとのこと(店舗いよって異なります)。
まさに今が一番店頭にたくさん並んでいる時期ということですね。
ここでは、我が家の独断と偏見で選びましたが、どれを選んでも味も値段も満足できる商品ばかりです。
バレンタインの贈り物やちょっとしたお礼などにいかがですか?
気になった商品があったら、ぜひ業務スーパーで探してみてくださいね。
グルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
本家の「半額以下・量はほぼ2倍!?」【業務スーパー】ガチ勢が教える「絶対買うべき」神コスパ3選!「何度買ったか分からない…」2025/11/13 -
ほんっっとに美味しいスイーツ【業務スーパー】「750g322円でも足りない」「秒でなくなる」見つけたら絶対買い3選2025/11/12 -
業務スーパーが大正解!コスパ最強「1個約11円切り餅」余った時の保存方法~アレンジ4選まで2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25 -
【業務スーパー】おすすめスイーツ「シュトーレンミニ」2024/12/17 -
1回20円以下!?【業務スーパー】もう既製品は買えない…!コスパ最強"原料豆"無限アレンジ2024/11/06 -
「マックに激似」のウワサは本当か!?【業務スーパー】家族にも大好評「神旨ソース」アレンジ3選(※出し過ぎ注意!)2025/08/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





