【無印良品】完全お取寄せ「コの字の家具」使い方アイデア5選
- 2021年03月30日更新
こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので"磯野家"と呼んでいます。
ここでご紹介するのは、最近手に入れた無印良品の「コの字の家具」です。
カタチはその名の通りコの字。シンプルの極み。
それだけにいろいろな使い方が出来そうです。無印良品の収納小物との相性もバッチリ。ということで、色々提案してみましたよ。
コの字の家具 8,990円(税込)

原産国・地域:中国
仕様・混率:積層合板・オーク材突板・ラッカー塗装、耐荷重:[縦置き]40kg
外寸:幅70×奥行30×高さ35cm
実際に使える内寸:幅65.5×奥行30×高さ32.5cm
カタチはその名の通りコの字。シンプルの極み。
それだけにいろいろな使い方が出来そうです。無印良品の収納小物との相性もバッチリ。
ということで、色々提案してみましたよ。
【1】テーブルに

まずは定番の使い方。
軽くて移動が簡単。背板もなく脚が伸ばせるので、寒い季節はテーブルより床暖の上で作業出来ます。また、光がぬけるので窓際に移動してお茶やお絵描き台としても。
【2】テレビ台・サウンドバー置きに

今は薄型テレビの時代。ブラウン管の時のテレビ台では奥行がありすぎるのでは?
テレビ台をスッキリ薄型にすることで、リビングも広くなります。
コの字家具は背板もないので、オーディオ類とも相性がいいです。
また、「でもいい音でゲームや映画が楽しみたい」という方のサウンドバー置きに。磯野家では壁に掛けていますが、賃貸物件では釘は使えませんね。
幅が70cmあるので両端まで幅が足りなくても安定しますが、剥がせる両面テープなどで固定すると安心です。
【3】ファイルボックスで書類整理に

保険証券や家電の取説など、書類整理ならコの字家具にファイルボックスをぎっしりと。
子どもの学習系は科目別に分けるのがおすすめです。
もちろん無印良品の定番収納ポリプロピレンファイルボックスも入ります。
【4】リビングのおもちゃ収納に

こまごまとしたおもちゃ。ここにざっくりと片付けるもよし。ブロックなんかはファイルボックスに分類してもいいですね。
【5】帰宅後のカバン置き場に

ここは一階からあがってきた階段の真正面。帰ってきたカバンの置き場所を確保しましょう。
床に置かれるのは危険です(娘と夫)。ひとつ床に置かれるとどんどんほかのモノ達も置かれる法則があります!
ということで、毎日帰宅後のカバンや鍵、腕時計、下のカゴにはマフラーなどを置いてもらえるように。
「コの字の家具」を買う時の注意
無印良品のコの字家具。実は完全お取り寄せ商品です。
・店舗受け取り不可
・コンビニ受け取り不可
なのでお店に行ってもすぐには手に入りません。どこのお店にも見本の一台しかありません。 なので、欲しい方は早めにネットストアかお店で取り寄せをお願いしましょう。
ちなみにフネが頼んだ時全国に在庫はなく、届くまでに結構(1ヶ月以上)待たされました (´∀`;)
まとめ
いかがでしたか?
こんな風にいろいろに使えると、ライフスタイルに合わせて使い方も変えながら、ずっと使えます。
まさにサスティナブルなコの字家具。
同じく使い勝手のいいパルプボードボックスとともに、すっかり気に入ってます。
「ちょっと収納を増やしたい。でも将来的にはモノを少なくしたい。シンプルに暮らしたい。」という方にはとってもおすすめですよ~。
無印良品大好き歴40年。
5人家族の暮らしの中で、モノが多くても整う“スッキリ収納”を実践。
無印中心のシンプルな雑貨やインテリアを軸に、心地よく暮らす工夫を発信しています。
家事も生き方もシンプルに。
しがらみや思い込みを手放して、50代をもっと身軽に、自分らしく🌱
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
雪崩おきる食器棚"プチストレス”解消!100均輪ゴムに戻れない【無印良品】買って大大大正解!ヒット3選2025/11/19 -
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"3,490円でも大正解!"「複数個あってもいい」快適3選2025/11/18 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
スタッフが本気で絶賛!【無印良品】“秒で取り出せる”段違いに使いやすい収納アイテム3選2025/11/16 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
20袋で390円!お得すぎて【無印良品】しか勝たん「毎日リピ」「こんなの欲しかった」夏のお茶3選2022/10/31
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





