【無印良品】主婦に役立つ「おすすめ文房具5選」書きやすいノートやハサミなど
- 2023年06月23日更新

こんにちは、クラシックを聴いて朝をスタートするのが好きな堀尾ももです。最近はモルダウがマイブームです。
さて今回は、文房具が好きな私が「主婦に役立つ!無印の文房具アイテム」を集めました。毎日使うものだから使いやすさにこだわったアイテムたくさん。
ぜひ好きなアイテムを見つけてくださいね。
毎日の献立表を作るならハガキホルダー
ポリプロピレンフォト・ハガキホルダー(縦ポケット) 290円(税込み)
ポリプロピレンフォト・ハガキホルダーで「簡単な家庭料理が一覧で見れるノート」を作った@eri.my.homeさん。献立メニューを自作で作るなんて本当に素敵です!
毎日の献立を考えるときに、ぺらぺらとめくって決めやすそう!これで毎日の"献立何にするか問題"も解決です。イラストと材料が一目でパッと見られるので、まるで一冊の本が完成したかのよう。
こんな使い心地は初めて!軽く切れるハサミ
軽く切れるハサミ 350円(税込み)
「これ使い始めてから他のハサミがつかえなくなりました!」と@ym_
mujiさん。無印のハサミなら持ちやすく、ほんの軽い力で切れるんです。
使いやすさは抜群でストレスなくビニール袋も切れます。キッチンに置いてあれこれ袋類を開封するときにとっても便利ですよ。使い心地がよくて快適だという@ym_
mujさんはおうちに3つもあるそうですよ!
片手で使える!にじまないノック式マーカー
蛍光ペンポリプロピレンノック式 120円(税込み)
ノック式が嬉しい無印良品の蛍光ペン。@ririna_
mujiさんは、ノック式蛍光ペンでスケジュール帳や家族のカレンダーに使っています。
「にじむかどうかを試してみたら、見事、にじみませんでした」と実用性抜群だそう。子どもに大事なことを教えるときや、ノートで色分けをするときにとても便利です。
ライターも愛用中!いいとこだらけ手帳
上質紙マンスリーウィークリーノート・2020年12月始まり 990円(税込み)
無印のマンスリーウィークリーノートはとっても使いやすいんです。シンプルな見た目や罫線もおすすめなのですが、なんといってもノートの開きやすさが特徴!
開くと紙が水平になるので、使っていてストレスなく書きこめますよ。私も今年はこの上質紙マンスリーウィークリーノートを活用しています。空白が多くてメモがしやすいのも嬉しい。
いざという時に!持ち歩けるリストメモ
植林木ペーパーチェックリスト付箋紙 250円(税込み)
出先で「あれをやらなきゃいけないー」と急に思い出すことってありませんか。そんなときに、持ち歩いている無印のメモならどんな時もさらっとメモして置けます。大きさもポケットに入るくらいなのでミニマム。
しかもチェックリストになっているのが最強!買い物メモや料理メモにもぴったり。スマホでアプリを開いて確認するよりも早いですね。TODOリストは行動レベルに落とし込むとよいそうですよ。
無印の文房具が愛される理由
いかがでしたか?無印の文房具は世代を越えてシンプルだから使いやすく人気があります。使う人のアイディア次第でとっても使いやすくなるのも嬉しいですよね!
自分流の使い方で毎日の生活に無印の文房具を取り入れてみてはいかがでしょうか。ぜひお近くのショップやオンラインストアでチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

毎日の暮らしにちょっとしたワクワクを見つけるのが得意な堀尾ももです。コスパ最強アイテムやシンプルで心地よく愛用できるアイテム、可愛いがつまったハッピーアイテムなど「これが、好き!」と思えるものをご紹介します。「暮らしは人の心をつくる」をモットーに。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日