【無印良品】「90円以下」「頑固な油汚れを取る」隙間掃除シリーズ4選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、気になった汚れは直ぐに綺麗にしたいヨムーノライター小林 ちかです。
細かい箇所の掃除をする時、使い古した歯ブラシや爪楊枝など家にある物で代用したりしませんか?本当はもっと適した掃除グッズがあるんだろうけど、わざわざ高いお金払って購入するのも...。
そこで今回は、「100円しない無印の隙間掃除シリーズ」アイテム4つをご紹介します!
安いけどクオリティは高い!丈夫なかわいいお掃除アイテム揃っていますよ。
100円しない!1本90円以下で揃う隙間お掃除シリーズ
「無印良品の隙間掃除シリーズ」はこのシンプルなデザインと1本100円以下という安さと使いやすさが人気で2018年から発売されているミニサイズのお掃除アイテムです!
ブラシは全4種類、長さは約18cmと短いので、置く場所にも困りません。 安いので、「どうせ1度使うとダメになるんじゃない?」と私も疑っていましたが、これが良い意味で裏切ってくれました!
ブラシも抜けることなくしっかりしていて細かい所の隙間掃除にかなり力を発揮してくれています。それでは実際どんな用途にこの4本を使っているのかご紹介しますね。
狭い隙間にピッタリの「ポイントブラシ」税込90円
洗濯機のフィルター掃除にぴったり!
私がまずこの隙間掃除シリーズのブラシを買おうと決めたのが、洗濯機のフィルター掃除です。この隙間の多さ...。めちゃくちゃストレスになっていたんです。
いつもは歯ブラシを使って掃除していましたが、さすがに細かい所まではかなり根気のいる作業でした。網目の部分も小さいのでこのミニサイズがちょうどよく隙間に入り溜まったホコリを綺麗に取ってくれます。
いや~な排水溝もばっちり
こちらは悩んでいる人も多い洗面台の排水溝です。毎日使っていると、髪の毛や歯磨き粉などいろんな汚れが溜まってしまうので、定期的にお掃除が必要な所です。
ヘッド部分が小さいですが、硬くしっかりしているので優しくこするのがおすすめですよ。
広い範囲で使える「万能ブラシ」税込90円
蛇口の根元に入っていく
歯ブラシに似ているこのブラシは、キッチンの蛇口の根本や裏側までスイスイと入ってくれて広い範囲で使用できるので一番使い勝手が良いブラシです!
窓や浴室の溝など色々なところで幅広く使えるのも◎。
このブラシの1番凄いと思った所は、持ち手はしっかりしているのに、ヘッドの部分に向かって細くなっているんです。隙間が狭い場所でもこれなら簡単に掃除できます!
浴室の換気扇のカバーの網目部分などゴシゴシしたい所には、このブラシが1番しっかりしているのでまずはこのブラシの購入をおすすめします!
浴室の隙間汚れやグリルに役立つ「ミニスポンジ」税込80円
こんな隙間にピタッとハマってくれるスポンジは中々売っていません。いつもはあまり気にしないようにしていた浴室の扉の隠れた隙間汚れもこれでスッキリ!
スポンジ部分はとても硬くて荒めなので、少し強めに擦っても先端が外れたり破けたりなどの心配はありません。
切れ込みがいい仕事してくれる!
そしてこのスポンジのもう一つ隠れたワザは、先に少しだけ切れ込みが入っている事!グリルなどの細いものを掃除するときに便利です。
ただ、切れ込み部分を使いすぎると少し開く恐れもあります。何回か使って捨てる直前に切れ込み部分を使って思いっきり掃除するのが、少しでも長く使えるコツかなと思います♪
キッチンの頑固な油汚れもきれいに取る「ヘラ」
こちらは「隙間掃除シリーズ」のラストを飾る「ヘラ」。これが面白いぐらいキッチン掃除に使えるんです!
コンロ周りがおもしろいくらい取れる
コンロ付近の油汚れだってこれでスルンと簡単に取れてしまうんです!プラスチックで出来ているので、見た目以上に頑丈です。
冷蔵庫の中にたまに「これはなんの汁?」というようなカラッカラに乾いてくっついてしまっていた汚れがスッキリとれた時は気持ち良すぎて興奮しました(笑)。
これはかなり丈夫なので他のアイテムの中では1番長持ちしています♪
隙間のお掃除は無印良品におまかせ
隙間掃除シリーズのブラシ類は100円もしない低価格なのに、使う人の事を考えて丈夫な素材と形にこだわったクオリティの高い掃除アイテムです!
小さく置き場所にも困らないので、気になった方は是非試してみてください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「100均・プチプラ商品大好き」1つの商品でさまざまな使い方を発見することが得意なwebライター。趣味は、SNSや情報番組で話題の商品をチェックすること。そんな探究心が強い私が厳選した、よりすぐりのモノを紹介します!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年5月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/30
-
さすが【無印良品】人気シリーズに新作登場で買いに走った!!「正直物足りなさもあるけど…」「コスパ最高!」2025/05/19
-
待ってたーーー!!【無印良品】なら“絶対買い”じゃん!待望“レトルトじゃない”「スパイスの香りひきたつカレールー」実食レポ2025/05/19
-
再販で話題沸騰!のびのびターバンタオルを使ってみた|お風呂上がりやサウナに大活躍の神アイテム2025/05/17
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【ピルケース】100均・無印!シンプルで使いやすくて万能!おすすめ6選2023/06/27
-
セリア「無印良品そっくり?」使い勝手抜群!100円キッチンツール2選2023/06/23
-
無印良品と100均で作る「防災リュック」の中身リストと詰め方の工夫2023/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日