「ブランド激似系」ダイソー菊皿はニトリ大人気アイテムの“いいところ取り”
- 2023年06月23日更新

こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、節約家のヨムーノライターの海老原葉月です。
最近の100均は、100円でもハイクオリティーなものが増えてきましたよね♪文房具や日用品に加え、コスメや衣料品などの新ジャンルまで充実しています!
中でもコスパマニアである私のイチオシは、「食器」なんです!我が家で使っている食器のほとんどは100均で購入しています。特にダイソーは、高コスパな食器がたくさん揃っているんですよ!
今回はある「ブランドに激似系」のオシャレで、使い回し抜群な食器をご紹介します♪このお皿のおかげで、おうちご飯の楽しみが増えて、外食費まで減らせちゃいました!
侮るなかれ!最近の100均事情
欲しいものがあったら、とりあえず100均へ行って見てみよう!と思うほど、様々なグッズが販売されていますよね。
文房具や日用品を始め、今までだったら手を出しにくかったコスメや衣料品も、最近はハイクオリティーなものが並ぶようになりました。
節約主婦としては、買い物の失敗はなるべく避けたいので、安くてクオリティーの高いものが手に入るのはとっても嬉しいです!
高コスパ商品は「ダイソー食器」は要チェック!
様々な商品が揃う100均ですが、中でもでもマニアイチオシは「ダイソー食器」です。
美濃焼きや信濃焼きなどの日本の伝統的な食器をはじめ、最近では英国王室御用達の「Royal Brierley(ロイヤル・ブライアリー)」の食器も販売されているんです。
最近では「100均だけど100じゃない商品」が増えていますが、コスパを考えたらお得なのは間違いありません!
人気皿のいいとこ取り!ダイソー「菊皿」が可愛すぎる
先日、一目惚れして即買いしたのがこちら。
ダイソー「お皿(菊、19cm) 200円(税別)」
実はこのお皿、ニトリで大人気の2シリーズの「いいとこ取り」なんです!
SNSでもよく見かけるニトリ「唐茶削ぎ」シリーズ。ナチュラルな色味と、飾りの削ぎ目がとってもオシャレで「映え皿」としても大人気なんです。
そしてもうひとつがニトリ「しのぎ」シリーズ。菊の花をモチーフにしたお皿で、コロンとしたシルエットがとってもかわいいんです♡こちらもSNS映えすると、話題なんです。
この大人気の2シリーズの「いいとこ取り」をしたのがダイソー「お皿(菊、19cm) 200円(税別)」 !
ナチュラルな色味と、幅の細かい菊模様が特徴的で、今大注目の食器ブランド「JICON 磁今」のような高級感もあります。
いいのは見た目だけじゃありませんよ~! なんと!!食洗機・電子レンジ・熱湯の使用がOKなんです。
こういう「ちょっとお高そう」な食器のほとんどは、NG事項が多くて、それだけでも買う気が失せがちですが、これなら気兼ねなくバンバン使えますね♪
どんな料理でも合う「万能皿」
実際に使ってみると、とにかく使い勝手が良くて、今1番ヘビロテしています。
例えばパスタ皿として。
朝ごパンにもピッタリ!
大皿代わりにも。
取り皿にも。
使わない日はないほど万能なんです。これで1枚200円(税別)なら文句無しの価格ですよね♪
「お皿1枚」で節約にも、おこもりの楽しみにもなる
1枚200円(税別)と、そのコスパの良さは言うことなし!たったお皿1枚ですが、お気に入りの食器があると自炊の楽しみができ、外食費も抑えられるんです! 食卓の見映え次第で、節約がこんなに楽しくなると思っていませんでした。
おこもり生活が長引く今、おうちご飯の楽しみの一つにも繋がるかもしれません。
ぜひチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
お金持ち1,000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト152025/07/18
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
出費増の年末「わ、赤字(涙)」を防止!1,000万円貯めた達人の「最強!簡単節約術5選」2021/12/03
-
ヒルナンデスで話題!【ドンキ】"お得術4選"バイきんぐ小峠も感激「詰め放題が神」「数量限定!開店後が狙い目」2022/07/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日