セリア「お掃除ミトングローブ」をいろんな場所で使ってみた!
- 2023年06月23日更新

こんにちは!100円ショップマニアのヨムーノライターlovekuma_emilyです。
毎年恒例の大掃除。始めなきゃと思いながらもなかなか手を出せずにいつものセリアパトロールをしていると、出会ってしまった面倒くさがりの私にピッタリアイテム!
ここでは、お掃除に役立つコスパ最強商品「ミトングローブ」をご紹介します。
お掃除ミトングローブ
こちらはセリアで発見した、お掃除ミトングローブです。
税込110円で10枚入りでした。1枚で計算すると11円です。
素材はポリエステル100%でサイズは縦23.5×横20cmです。
大きなミトンの形をしているのでサッと手を入れることが出来ます。
使ってみた!その(1)エアコン掃除
エアコンの吹き出し口を拭いてみました。ミトンをはまたまま指で細かな所も拭けるので溝も拭きやすいです。
普段なら布巾を洗ってっとなりますが、このままポイっと捨てれるのがこの商品の魅力。どうせ捨てるならと他のところも拭いてみました。
使ってみた!その(2)鎖部分
天井からぶら下げているライトの鎖には埃が溜まりがち。そこで鎖を掴んでスーッと下へ拭き取ってみると
綺麗に埃が取れました。
使ってみた!その(3)テレビの裏側
テレビの裏側の溝部分には埃が溜まりますよね。しかし電化製品には水拭きが出来ないのでこちらのミトングローブで拭き取りましょう。
(テレビの画面や液晶画面は拭かないようにお気をつけください)
指を使ってクリクリと触るだけで綺麗に埃が取れました。
使ってみた!その(4)カーテンレール
我が家の木製カーテルレールには埃が溜まりやすく、よく拭き取りをします。その際、上から落ちてきやすい埃も、こちらのミトングローブで掴むように拭き取れるので埃が落ちずお掃除がしやすかったです。
使ってみた!その(5)窓拭き
ミトンの厚さは薄いのでガラス用クリーナーなどをつけると濡れてしまうと思いますが、乾拭きのみでも十分に使いやすかったです。
ボコボコした表面なのも窓の拭き取りに良かったのかもしれません。
使ってみた!その(6)凸凹を拭いてみる
凸凹面やカーペットには使用不可ですが、敢えて凸凹面をゴシゴシ拭いてみました。やはり、画像のように引っかかって毛羽立ってしまいました。
全ての場所に使えるわけではありませんので、商品袋の裏面をお読みになってからご使用くださいね。
まとめ
忙しい年末。
少しでも気軽に素早くお掃除出来るアイテムとして試してみてはいかがですか?
まずは店頭でチェックしてみてください。最後までご覧頂きありがとうございました!

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
8本も大人買いしたけど大正解!明日【セリア】で絶対買って!「お店級の出来に娘も大歓喜」便利系3選2025/04/23
-
この小こいので、こんなにラクになるなんて…!【セリア】さん、革命的!!「もう手放せない」便利系3選2025/07/14
-
こんなに簡単だと、逆に戸惑うわ!【セリア】所要時間10分!超簡単・格安で完成「立体ファンサうちわ」2024/11/09
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日