業スーに激震!?価格破壊スーパー「ラ・ムー」伝説の「1枚60円ナン」が凄まじく巨大で便利
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ラ・ムーに週3通うヨムーノライターsakuranboです。
ラ・ムーのベーカリーコーナーでは菓子パンやおかずパンなど様々な種類のパンが並んでいます。 そんなベーカリーコーナーでひと際目を引くのが大きな「ナン」。
ナンはカレーと一緒に食べるイメージですが、ラ・ムーではナンにトッピングしてピザ風にする食べ方もおすすめしているんです。
今回はそんなナンをパーティーなどにもぴったりなオープンサンドにしていただきました。 ぜひ参考にしてみてくださいね!
オープンサンドを作ろう
オープンサンドとは、挟まないサンドイッチのこと。上に具材をのせるだけなのでとっても簡単にできるんです。 ナン1枚にそのままのせてもいいのですが、今回はとり分けしやすいようにあらかじめカットしたものにトッピングしていきます。
ベーカリーコーナーで注目の「ナン」
- ナン3枚入り 189円(税抜)
こちらがナンです。長さ約30cm。とってもビッグですよね。 これが3枚入って189円はかなり破格ではないでしょうか……。
開けてみるとちょっといい感じの焼け目が付いたナンも入っていました♪ 最初から火を通してあるのでそのままでももちろん食べられます。
定番はカレーにつける食べ方ですが、トースターで温めるとカリっと感が増しておすすめです。
今回はこちらのナンをオープンサンドにアレンジしていきます。
オープンサンドの材料
今回作るオープンサンドはピザソースベースのものや生クリームを使った甘い系など。 パンに合う具材は何でもOKなので好みで揃えてくださいね。
- ピザ風オープンサンド
(ピザソース・チーズ・アボカド・ハム・ゆで卵・ウインナー)
- 卵のオープンサンド
(卵サラダ・アボカド・かにかま・ハム)
- フルーツオープンサンド
(生クリーム・リンゴ・バナナ・キウイ・カキ)
オープンサンドのつくり方
①ナンをカットしてトースターで軽くあたためます
大きい1枚のままでももちろんいいのですが、トースターに入りきらなかったのと、とり分けしやすいのでカットして焼きました。
薄いのですぐに温まりますよ。カリカリ食感が好きな人は焦げないギリギリまでトースターで焼きましょう。
②カットした材料をトッピングしたら出来上がり!
我が家の2歳児も積極的にお手伝いしてくれました。のせるだけなので簡単です。
- ピザ風オープンサンド
- 卵のオープンサンド
- フルーツオープンサンド
薄い生地なのでたくさん食べられる♪
大きさはかなりインパクトはありますが、程よい薄さなので思ったよりたくさん食べられました。
折り曲げて食べることもできるので、がっつり具をのせていても大丈夫です。
大人数でパーティーするときは、各々好きなトッピングをのせながら食べるのも楽しいかもしれませんね。
オープンサンドは食パンでもできますが、サクサクの生地と具をダイレクトに味わえるのがナンの魅力♡ ぜひ試してみてくださいね。

「楽しみながら子育てをする」をモットーに毎日娘達と奮闘中!お得マニアなので皆さんにお得な情報をお届け。食べること、DIY&手芸、旅行にカメラと多趣味で好奇心のままに生きています♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
3,000円で買ったのに…【3COINS】なら1/6価格でさらに優秀!?「12年前にも欲しかった…」「ワンオペも楽勝」おすすめ3選2025/04/03
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日