ローソン「ほくとろ豊潤スイートポテト」が鬼ウマ!3度目の正直でやっと買えた!
- 2023年06月23日更新
こんにちは。知らない街でもコンビニを見かけると安心するヨムーノライターのコマキです。
コンビニスイーツのクオリティは、今や味も見た目も専門店にも引けを取らないくらいの仕上がりです。近頃巷で噂になっているローソンのワンランク上のスイーツをご存知でしょうか。
SNSなどで見かけない日はないと言えるくらい美味しいとの情報を聞きつけ、ちょっと遅れてゲットしてきました!(正確にはゲットしようにも売り切れていたりで今に至ります!)
ローソンの公式インスタではすでに1.3万いいねを超えています。
ローソン「ほくとろ豊潤スイートポテト」250円+税

- Uchi Café Spécialité ほくとろ豊潤スイートポテト
スペシャリテという響きがもう特別感!
こちらのスペシャリテシリーズ、10月27日~3種類、11月3日~1種類登場しています。発売前からとっても気になっていたのですが、実は3度目の正直で手に入れました!
1回目は第一弾発売日の翌日、お昼をちょっと過ぎた頃に行ったら棚はがら~ん……。
2回目は第二弾も出揃った数日後に行きましたが、雲泡(くもあわ)クリームのショートと栗堪能モンブランはありましたが、麗溶け(うるどけ)チーズテリーヌとほくとろ豊潤スイートポテトは見当たらず!!
3回目は雲泡(くもあわ)クリームのショートとスイートポテトのみありました。モンブランとチーズケーキは売り切れ……結局チーズケーキには一度もお目にかかれませんでしたが、スイートポテトを無事ゲット!

『豊潤』って言葉をスイーツに使用しているのを見たのは初めてです。それくらいしっとりしているのでしょうか。

製造者は山崎製パンさん。へ~、意外かも!他のシリーズはどうなのでしょうか。

想像通りお上品なサイズですが、Uchi Caféのスプーンを付けてくれました。
ほくとろ豊潤スイートポテト、オープン!

袋に直入れではなく、ケースに入っていました。

取り出すときに表面を持って行かれないようにフィルムが入っていましたよ。

じゃじゃ~ん!全貌です。焼き色がいいですね。サイズは約11cm、高さは約3㎝ほど。片手でひょいっとつまめるサイズ。

ほくほくとした焼きいもあんと、とろっとさせた蒸しいもあんのさつまいもあんペーストの2層構造です。一番下には薄いパイ生地が敷かれています。
秋いもあんの方がちょっと濃い黄色で、蒸しいもあんの方が白っぽい色をしています。

全体的にとんがりお山の三角形。

パイ生地はとっても薄め。パイの実の下の部分を思い出しました。
なんとこのパイ生地、こんなに薄いのに256層もあるそうです!!!驚き!
ほくとろ豊潤スイートポテト、実食!

『ほくとろ』というネーミング通り、スイートポテト部分の柔らかさといったら!!
これまで食べてきたコンビニのスイートポテトはわりとしっかりとした硬さがありましたが、こちらはクリームを乗せているみたいな柔らかさ。

それぞれの層を食べてみました。
まずは一番上の焼きいもあん。と~~~っても甘い!お芋本来の甘さに生クリームのなめらかさが加わったような、マイルドでくちどけのいいあんです。味が濃いですね。
下の蒸しいもあんも負けないくらいのクリーミーさ。こんなにしっとりねっとりなめらかなスイートポテトは初めてです。さすが『豊潤』と名付けられているだけありますね。
パイ生地はとてもシンプル。2種のお芋あんを活かすような薄さと味付け。SNSでは「このパイ生地いらない!」といった声も見かけましたが、私はあった方が食感の違いや素材の味を感じられていいのではと思いました。

う~んまろやか~甘い~。もう、歯が要りません。飲み込めます。スプーンが付いてきた意味が分かったかもしれない……。
気になるカロリーは?

191kcalです。嬉しい200kcalアンダー。小ぶりなサイズなので納得です。おやつに食べるのにいいですね♪
これまで出会ったことのない極上のスイートポテトでした
焼き色が付いているので焼いていると思うのですが、どうしてこんなにしっとり柔らかくなるのでしょう。まるでさつまいもクリームを食べているような食感で、パンに付けても美味しいのでは?と想像してしまいました。(勿体ない!)
このサイズで税込270円はちょっとお高い?とも思いましたが、たまの贅沢、自分へのご褒美としてありだと思います!
他のシリーズも気になる~。ごちそうさまでした。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
【速報】“爆盛り”求めてローソン走る人続出!?→初日から完売続出(泣)「底上げなし!とんっっでもないボリューム」全5品をガチ実食2025/11/19 -
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年5月13日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/05/13 -
【2025年~2026年】セブン-イレブンおすすめ「おでん」5選2025/11/14 -
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05 -
セブンイレブン「焼き鳥ももたれ(冷凍)」がウマすぎ!大容量で絶品「焼き鳥丼」アレンジを実食2025/09/26 -
【ジョブチューン×セブンイレブン】話題の5品を実食!「金のハンバーグ」はまずいの?2025/10/24 -
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23 -
【もう一生、セブンで買わせてください…】「豪華な具材が入ってた!」「温めすぎにご注意」人気の2種を食べ比べ!2024/12/20 -
ラーメン界に激震じゃ〜!【正直、舐めてた】ファミマ“超背徳系”「438円でこの満足度はヤバい」「最高」にんにく爆弾2025/04/07 -
【ファミマ鍋焼きうどん】飛ぶように売れて品薄(泣)「ジョブチューンなら"絶対合格"!一滴も残さず完食!」あっぱれグルメ2022/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





