縦型のスリムさがポイント!100均「詰替え容器」じゃないウェットティッシュスタンド
- 2023年10月11日更新
こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
縦型でスタイリッシュな質感とカラーで、出しっぱなしなのに様になっちゃう「ウェットティッシュスタンド」。ロール型のウエットティッシュにぴったりのサイズで、いつもの日用品をグレードアップさせるアイテムです。
リビング、キッチン、サニタリー……と、どこにあっても助かるウェットティッシュ。買ったままの状態だと生活感がでてしまう日用品アイテムも素敵なケースに詰め替えれば大丈夫。
ABS樹脂製の本体は、傷の目立ちにくいマット仕上げ。
シンプルで程よく柔らかいシルエットはどこにでも馴染むのに、さりげないオシャレなデザインが魅力的。
2種類の蓋に4色カラーと豊富な種類であなたのお部屋にぴったりなケースが見つかりますよ。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ウェットティッシュスタンド
印象に残る「ウェットティッシュ」

一見、ウェットティッシュが入っているとは思えない、スタイリッシュなたたずまいで目を惹くアイテム。
生活感OFFな見た目なのに、いつでもONにできるので頼りになりますね。
お部屋の隅にはもちろん、テーブル上やリビングのソファー横、デスクにも置きっぱなしにできる、インテリアとしても◎な「ウェットティッシュスタンド」です。

カラーは4色。
ホワイト、ウォームグレー、チャコールグレー、ブラック。
蓋は、シリコンタイプとコルクタイプの2種類。
清潔感溢れるホワイトから、モダンシックが叶うブラックまで、お部屋のインテリアや置く場所によって選べる、豊富なカラー展開です。
また、外蓋はそのままスタイリッシュを堪能できる「シリコンタイプ」と、ナチュラルな素材感で柔らかい雰囲気の「コルクタイプ」と蓋の素材で雰囲気も楽しめます。
詰め替えもらくらく

セット方法は、詰め替え用のウェットティッシュをそのままポンと入れるだけで補充もかんたん。
市販のパッケージのままだと、生活感が出すぎてしまい、せっかくの素敵なインテリアがちょっぴり残念……ですが、すてきなケースに詰め替えれば、今まで置いていた場所がワンランク上の仕上がりになります♪

本体はABS樹脂で傷や汚れが目立ちにくく、サラサラとしたマットな質感で上品な仕上がりです。
内蓋の取り出し口には、柔らかいシリコン素材のY字型の切込みがあるのでティッシュの取り出しも毎回スムーズ。
シリコンの蓋もコルクの蓋もポンと簡単に開閉できるのに、乾燥しにくいのは、内蓋のパッキンが付いているからなんです。
外蓋の「sarasa design」のロゴもお洒落ですね。
パッキン付きで安心の密閉性

市販のままだと、最後の1枚を使うころにはもう乾いていたりしませんか?
それでは、せっかくのウェットティッシュが台無しですよね。
最後の1枚までウェット感をキープするには、密閉性の高いケースに入れて保存することが大切です。
「ウェットティッシュスタンド」は、本体の内蓋にしっかりとパッキンが付いているので、最後までウェット感が続きます。
テーブルコーデをスマートにする縦型

縦型だから、お皿などがたくさん並んだ食卓にGOOD。
程よい、重さがあるので倒れることもなく快適に使えます。
また、片側からしかウェットティッシュが取れないケースと違い、360°全方向から取れるのも、食卓を囲む場面には便利ですね。
外蓋は、かんたんに開閉できるので小さなお子さまにも◎。
キッチンのお掃除にも

お手拭きシートだけではなく、お掃除シートを入れれば気になるときにサッと拭き掃除ができますね。
いつでも清潔に保ちたいキッチン、“ちょっと拭き”を習慣づければ汚れも溜まらず、一日の終わりのキッチンリセットも時短で済みそう。

「あ、ごめん!ウェットティッシュもらっていい?」
「はーい、どうぞ♡」
「え!なにこれ?かわいいー!これケースだったの?」
お友達が来た時にこんな会話が想像できる、おしゃれなウェットティッシュケース♪あえて見えるところに置きたくなっちゃいます。
いつもの日用品を少しだけ自分なりにアレンジしてみる、すると“こだわりのアイテム”に変わっていきますね。
オブジェや飾り物に重点をおくだけでなく、普段使いのモノにインテリア性をプラスするだけで、お部屋のセンスもぐっとUPします。
「ウェットティッシュスタンド」なら、ほっと柔らぐニュアンスカラーでどのお部屋にも合う色合い。実用性も◎な安心の日用品として、毎日を快適にしてくれますね。
【B2C】ウェットティッシュスタンド 全4カラー コルク蓋/シリコン蓋
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード「ym500」配布中】【B2C】 ウェットティッシュスタンド 全4カラー コルク蓋/シリコン蓋 2,640円(税込)
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
驚愕の真実「冬の汗のほうがクサい!」コスパ&使い心地最強の救世主"冬用汗ふきシート"を発見2023/06/27 -
スタバ限定商品「ベアリスタ」並ぶとたちまち売り切れ!歴代人気BEST72023/06/27 -
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16 -
本当に寝⼼地いい「機能性掛ふとん」3つの新常識!イオン「ホームコーディ」中の⼈に徹底取材2022/06/22 PR -
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27 -
思わず衝動買い!無印良品「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」が万能!2022/05/12 -
最強のボールペンは【無印良品】で作れる!?「三菱鉛筆ジェットストリームとまさかのシンデレラフィット」発想が天才過ぎる神アイデア2023/06/06 -
これは家事ラク!ニトリ「Nグリップ」が超優秀!残念ポイントも正直レポ2022/03/14 -
【マスクケース】おすすめ10選!無印ケースで代用も人気!携帯&収納用を厳選2023/09/29 -
買い物はマイバッグより"マイバスケット"で時短!100均リメイクでもっと楽しく♪2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





