ダイソー「防犯ダミーカメラ(フェイク セキュリティカメラ)」300円を使ってみた
- 2023年06月23日更新

こんにちは、中古住宅でも諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
日々の暮らしに100円ショップのアイテムは欠かせない私。ほぼ毎日100円ショップの店舗へ通い、新商品や隠れお役立ち商品をチェックしています。
先日ダイソーでちょっと面白いアイテム「防犯ダミーカメラ」を発見しましたのでご紹介します!
ダイソー「防犯ダミーカメラ(フェイク セキュリティカメラ)」300円(税別)
300円と侮るなかれ!
まるで本当に作動し録画されているかのように、赤色LEDライトが点灯する防犯ダミーカメラなのです。
箱から出してみると、商品は今時のドームタイプのダミーカメラ。
ドームの中にリアルなカメラのレンズがあり、パッと見、とてもダミーカメラだとはわかりません。
作動させてみよう!
作動は簡単で、本体裏面のカバーを開け、単三電池3本をセットするとすぐにLEDライトが点滅点灯し始めます。
(電池は別売りです。ダイソーで販売しているハイパワーアルカリ乾電池5本入購入)
電池は約3ヶ月が交換目安だそうです。
置き型でも使用可能ですが、付属で付いているボードアンカーとネジで壁に取り付けも可能です。
(ボードアンカーは石膏ボードなどネジが効かない壁などに使用するとネジを取り付ける事が出来ます)
ネジ間隔を8cm取り、ネジを取り付けます。
本体の裏側の固定穴にネジを差し込み左側に回して固定してください。
本格的赤色LEDでリアルな防犯
壁に取り付けてみました。ダミーだとわかっていますが、赤色のLEDが点滅点灯しているとまるで作動しているかのようです。
玄関にも設置してみました。やはり、玄関先にあるとリアルさが増します。
(非防水なので雨など当たらない場所をお選びください。)
サイズも直径12.5cm×高さ9cmと大きさがあるので存在感も抜群です。我が家の中学生の息子は早速、何これ?面白いっと食いついていましたよ。
まずは店頭でチェックしてみてくださいね。また、気になる商品がありましたらご紹介致します。
最後までご覧頂きありがとうございました!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
万能すぎて毎日使える26枚入り100円も!久しぶりに「家中ダイソーになりそう」「もうホムセン行けないよ…」大人気3選2025/10/03
-
南原清隆さんもびっくり!?【ダイソー】「ヒルナンデスで話題!」「米びつやめます」買わなきゃ損!バズ確定2選2025/09/26
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソーで「半年入荷待ち」やっと買えた♡爆売れ商品BEST32023/06/23
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
-
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日