ダイソーおすすめお風呂掃除!「くるっとキャッチ」100円でこの実力は凄い
- 2023年06月23日更新

こんにちは!中古住宅でも諦めないヨムーノライターのlovekuma_emilyです。
日々の生活が100円ショップで成り立っている私。家事で楽するため、至るところに100円ショップのアイテムを使用しています。
その中で最近使用していて特に購入して良かったダイソー「くるっとキャッチ」をご紹介‼︎
ダイソー「くるっとキャッチ」100円(税別)
目皿で排水口に取り付け使用する商品です。
裏面に商品の使用方法を詳しく記載してあります。
排水口のサイズによってハサミでカットしたり、調整リングを外して使用する場合があるそうです。
調整リングは簡単に取り外し可能です。ご使用の際は使用する排水口のサイズを確認の上、ご購入ください。
(目皿の直径は95〜109mmまで対応可能)
我が家のお風呂場の排水口には調整リングをつけたままで使用可能でした。
こちらの目皿の中心部に向かって立体的な形が渦を生み出し、髪の毛やゴミがくるくる集まる構造になっているそうです。
早速お風呂場で使用してみよう!
さすがにリアル髪の毛はお見せできないので……細めの毛糸を使用して髪の毛やゴミに見立てて、排水口へ流してみます。
まずは我が家に元々設置されていた排水口の目皿に流します。
想像通り、全体的に広がって毛糸が目皿に流れて行きました。画像のように、いつも髪の毛やゴミは全体的に溜まって、水が流れ辛くなり取り除いていました。
くるっとキャッチで検証!
初めは長い毛糸が立体部分に引っ掛かったのでは?
と、思いましたが……。
なんてことでしょう!
流している間に、くるくると毛糸が中央に向かって、集まってくるではありませんか!
商品名の通り、くるっと集まり毛糸を掴む事が出来ました。
また、目皿は簡単に取り外し出来ますので、目皿をひっくり返すだけで髪の毛やゴミに触る事なく捨てる事が出来ます。
(使用しているうちに汚れは出てきますので掃除は小まめにしてくださいね)
ダイソーで税抜100円で手に入るこちらのアイテムを使用してから、我が家のお風呂場の髪の毛やゴミを取り除く作業が断然楽になりました。
ほんの少しの地味スゴですが、家事をちょい楽にするアイテムです。大掃除にむけて検討してみてはいかがでしょうか。
最後までご覧頂きありがとうございました。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日