カインズ「お掃除しながらフッ素コートで汚れをガード」で大掃除いらず
- 2023年06月23日更新

こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、ヨムーノライターの海老原葉月です。
今年もあっという間に1年が終わりますね。年末に近づくと意識し始めるのが「大掃除」です。
我が家は大掃除の代わりに「小掃除」をしているので、わざわざ大掃除をしなくなりました。
今日は日々の「小掃除」にとっても便利な、カインズのお掃除グッズを紹介します。今どきのお掃除グッズは、ただ汚れを落とすだけではなく「+ α」機能が備わっているんです!
カインズグッズで、大掃除ならぬ小掃除始めてます!
もう11月!あっという間に1年が終わってしまいますね。わが家は年末が近づいてくると、大掃除ならぬ小掃除を始めます。
小掃除とは、毎日少しずつ少しずつ掃除をすることで、大掃除をしないという仕組みです。
年末は何かと忙しいので、早いうちから掃除をして、年末のゆとりを作っています。
寒くなる前に始めたい!水回りの掃除
寒くなってくると辛くなるのが「水回りの掃除」ですよね。わざわざ寒い思いをしながら掃除をしたくないので、私は特に水回りの掃除を「小掃除」の習慣にしています。
特に気になっているのが洗面所です。毎日使う場所ですし、まだ子供が小さいので、洗面ボウルに石鹸が残ったままにされることも多々あります。 それが蓄積されて落ちにくくなる前に、予防掃除をしています。
カインズが神!掃除しながら汚れの予防ができる便利グッズ
ただ汚れを落とすだけではなくて、掃除をしながらついでに汚れが付きにくくする予防対策もしています。
これが実は、カインズのアイテム1つであっという間にできるんです!
- カインズ「お掃除しながらフッ素コートで汚れをガード。 298円(税込)」
これでお掃除をするだけで、汚れを落としながらフッ素コートができちゃうという、今までのお掃除グッズにはない優れ物!
これ一つで約3ヶ月間使えるので(ブラシのフッ素が減少するため)コスパもバッチリ!私は朝、顔を洗うついでにさっと掃除をしています。
約90日使えるのに、298円というところも神コスパ!
「1か月99円」「1日たった3円」で、汚れ知らずで快適に暮らせます!
耐久性や効果を考えると、100均よりもスグレモノ。
カインズグッズで、悩みだった収納問題も解決!
洗面台の掃除によく使うのがメラミンスポンジですよね。軽い力でするする落ちるのでとっても便利なのですが、収納場所に困っていました。
カインズ「お掃除しながらフッ素コートで汚れをガード 298円(税込)」は、収納場所問題も解決できたんです!
なんとこれ、貼り付けて保管ができるんです!
使った後水気を切って、白い面を洗面台などに貼り付ければOK!多少水分が残っていても、剥がれずに使えています。
わざわざ収納グッズを買う必要もないのでオススメですよ♪
見た目もとってもシンプルなので、生活感が出すぎないところも気にいっています。
カインズグッズなら、毎日の積み重ねで大掃除いらず
カインズ「お掃除しながらフッ素コートで汚れをガード 298円(税込)」を使えば、洗面台の掃除がわずか30秒ほどで済んでしまいます。
時間がかからないうえ、コスパもよし!年末の大掃除もしないで済むと、一石二鳥じゃ足らないくらい楽ちんですよ♪
もともとは汚部屋の住人だった私ですが、暮らしが整うようになると、節約にも効果が…!お金も貯まるようになりましたよ。
ぜひ試してみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日