迷う【マスク収納】最終結論はコレ!玄関・車に「吊るせる収納」インスタ実例3選
- 2023年10月04日更新

今や日常生活に欠かせないマスク。
着用して外出することが習慣化されつつありますが、それでも時々ついうっかり「あぁ〜、つけ忘れた…!!」。なんてこともありますよね。
うっかり着け忘れを防ぐには、毎日のお出かけ準備で必ず目に入る「生活導線上」に収納しておけばマスク忘れも防げそうです。
インテリア雑貨ショップ「アンジェ web shop」のオリジナルブランド「bon moment」から登場した新作「コットンリネン 吊るせるマスクケース」は、紐を通して吊るすタイプ。
ひっかける場所があればどこにでも設置が可能。玄関やサニタリールームなどお出かけ最後の目に入る場所にストックしておくことができます。
インスタグラマーさん達の使い心地レビューと合わせて、その実力をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ありそうでなかった布製×浮かせる収納
新しい生活様式が定着してきて、マスクも暮らしの必需品となりました。
エコな布マスクを繰り返し使う方も多いと思いますが、衛生的かつ手軽に使える不織布マスク派さんも多いのではないでしょうか。
特にこれからインフルエンザ予防にも気を付けたい季節には、不織布マスクのニーズが高まりそうです。
便利な一方で箱入りの不織布マスクは、その箱の存在感と大きさに収納の場所が困ってしまいがち。
自在に置き場所を選べます
吊るせるマスクケースは、不織布マスク約50枚をすっぽり収納可能。
紐を通して吊るすタイプだから、玄関周りやドアの面など、ここなら見落とさない!という場所にマスクを吊るしておけるんです。
視線の高さに合わせて吊るせば、毎日忘れずにサッとマスクを着けられます。
車中のマスクストックに最適
また、意外に!?忘れがちなのが車での移動の際のマスク。
数枚、袋にいれて置いておいたり、ウインカーにマスクをひっかけて忘れないように工夫をしていても見栄えがちょっと気になる……、そんなお悩みもヘッドレストにかけておけば、OK!スマートな収納を叶えてくれます。
インテリアにも馴染むコットンリネン
自宅保管用のマスク収納ケースとして、樹脂製の置き型もしくは、マグネット取り付け型の商品はあるけれど、布製のマスクケースは珍しいタイプ。
樹脂型タイプのマスク収納ケースと比べて、置き場所を選ばず持ち歩きもしやすい点がメリットです。また、インテリアに馴染むデザインと、お手入れのしやすさも嬉しいポイントです。
ここからは、3名のインスタグラマーさんの使用レポをご紹介。
玄関の収納の内扉に。マスクを余すことなく収納◎に思わずガッツポーズ!
どこを切り取っても画になるインテリアと暮らしが素敵な@ak___igさん。選んだカラーは、モカグレー。
玄関の収納扉の内側に、お出かけの必需品と並べて吊るしてマスクケースを設置。
内扉なら目立たず、お出かけ前に必ず開ける導線として、最適なストック場所に。
「今まで箱型のマスクケースを使用していましたが、容量に限度があり、ケースで購入した市販の使い捨てマスクは全て入りきらずでモヤっとしていました。
こちらはリネン素材でマスクを余すことなく全て入り、思わずガッツポーズ!マスクが中で動かないように、ボタン付きなところも嬉しいポイントでした。」
「わたしが選んだモカグレーは暗すぎず明るすぎずで、どんなお部屋にも馴染みそうという印象。とにかく薄くてかさばらないので、プレゼントにしても喜ばれそうです^^」
<写真・コメント@ak___igさん>
空中収納、ほんとに便利!好きな場所に引っ掛けてサッと取れるのが◎
シンプルで洗練されたインテリアの中に、心地の良い暮らしのアイテムが並ぶ@cafe_closet02さんが選んだカラーは、チャコールグレー。
車でのマスク忘れの防止にも活躍。そして、いろんなところで試した結果、ティッシュケース として使うことにしたんだそうです◎。
実は、パックティッシュにぴったりなサイズ。パックタイプのティッシュや、キッチンペーパーなどマスク収納以外でも活躍してくれます。
「空中収納、ほんとに便利◎好きな場所に引っ掛けてサッと取れるのがいいところですが、柔らかいリネン生地なのでそのままバッグに入れて持ち運んでも重くないです。
マスク忘れ防止のために、車に引っ掛けておくと安心です。」
「いろんなところで試した結果、我が家ではティッシュケース として使うことにしました。(パックティッシュにぴったり!)
マスクでもティッシュでも、ケースが軽いからお出かけや子供の集まりにそのまま持参できそうだし、マスク忘れ防止に車に引っ掛けておくのもいい。出し入れはスナップボタンひとつ。紐の長さは調整できて、結ぶだけのシンプルさです。」
「汚れたら洗えるのも嬉しいですし、落としても大きな音がしたり割れたりしないのも、男の子ママとしては嬉しいポイント!(うちはほんとによくティッシュケースを落とすんです…怒笑)」
<写真・コメント@cafe_closet02さん>
吊るせて、洗えて、ナチュラルでかわいい。今までなかったタイプの収納ケース
暖かみのあるインテリアと洗練された暮らしのアイテム達が素敵な@ak__ie__ieさん。カラーは、モカグレーを選択。
コンパクトでどこにでも引っ掛けられるから、定位置をニッチにするかバッグ置き場にするか、お試し中の様子。
「新しいマスク収納は、吊るせて、洗えて、ナチュラルでかわいい。
今までになかったタイプの収納ケース。
使用感ですが、まず素材や質感が好みドンピシャでした♡
ナチュラルに部屋に馴染んでくれて、サイズも小さいので取り入れやすいアイテムだと思います。
紐を結んで使うタイプは長さ調整がしやすくてよかったです。」
「定位置をニッチにするか、バッグ置き場にするかまだ決められずお試し中。
どっちがいいかな?
コンパクトでちょっとした場所に引っ掛けておけるからどこに置くか逆に迷ってしまうかも。」
「小さく見えても不織布マスク最大50枚収納可能。
ゴムを内側に入れて収納しておくと、一枚ずつ取り出しやすいです。
片手でも大丈夫!
片側で結ぶ紐で長さ調整できる仕様なのですが、結び方で雰囲気も変わるから2通りの結び方で使ってみました。」
<写真・コメント@ak__ie__ieさん>
いかがでしたか。毎日のお出かけ時の必需品マスク。どこにでも引っ掛けられる「吊るせるマスクケース」で、お家でのベストな収納場所をみつけてみませんか。
bon moment コットンリネン 吊るせるマスクケース/ボンモマン
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
【お願い!水筒に「この飲み物」絶対入れないで!】"魔法瓶メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/04/06
-
5,780円の「MOFT 七変化マルチスタンド」でスマホ生活の快適度が爆上がり「友人にもすすめまくってる」自腹購入レポ2025/03/30
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2024/08/05
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット2025/01/13
-
万能すぎて「今SNSで1万投稿超え」大人気!おしゃれ&本当に使える「水筒カバーBEST16」2023/06/23
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
手帳の書き方で困っている人必見!簡単アレンジ&便利グッズBEST72023/06/27
-
【巨大地震が30年以内に起きる確率→“80%”】発表「トイレ100回分・凝固剤」など“今用意しておきたい”商品紹介2025/01/16
-
【100均・通販】置く場所別おすすめ除湿剤12選「押入れもクローゼットも」「繰り返し使える」2023/09/29
-
憧れの一人暮らし!だけどなんか違うなぁ…なら【3COINS】へ!毎日が最高♪"新生活グッズ"5選!2023/04/20
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日