サッと洗えて敷くだけ簡単!そこは100均じゃなく山崎実業タワー「電子レンジ汚れ防止マット」
- 2023年10月11日更新

こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
汚れる前に敷くだけで綺麗なレンジが簡単にキープできちゃう「タワー 電子レンジ庫内汚れ防止シリコンマット」。
汚れ防止だけじゃない多用途で使えるシリコンマットは、何枚あっても困らない手放せなくなるアイテムです。
どうしても優先順位の低くなってしまう電子レンジのお掃除。
でも、吹きこぼれや油ハネなど気付かないうちに汚れていて、また後で…、なんて放置していると手が付けられないほどお掃除が大変に。
そうなる前に、敷くだけ簡単なマットで汚れを予防しませんか。
電子レンジの中でも外でも活躍してくれること間違いなしの、マルチなシリコンマットです♪
※本ページはプロモーションが含まれています。
【tower】電子レンジ庫内汚れ防止シリコンマット
使いたい時にサッと使える
お部屋のお掃除はしても、電子レンジのお掃除まではなかなか頻繁に出来ませんよね。
そんな時もこのシリコンマットがあれば、サッと入れるだけでまるで電子レンジが新品のように!
電子レンジの中を見られるのも怖くないですよ。
柔らかいシリコン製でクシャッと曲がるので、出し入れがラクラクなのも嬉しいポイントですよね。
まな板の下に敷いて
滑り止めのついていないまな板を使っていたら、カットしている時に滑ってしまって、危ない思いをしたことはないですか。
こちらのマットは滑り止めなどにも使われるシリコーン製なので、まな板の下に敷けば滑り止めにもなり、さらに調理中の食材をマットの上にチョイ置きすることも出来るので、調理台を汚してしまう事も、食材の色が写ってしまう事もありませんよ。
大切なテーブルのためにも
食べこぼしやコップの水滴などは、跡やシミが付いてしまうので天然木のテーブルには悩みのタネ。
ランチョンマットを使って防止をすることも出来ますが、洗濯の手間があったり、洗い替えを置くスペースが必要だったりとデメリットもありますよね。
そんな時にも、こちらのシリコンマットが活躍。
敷くだけでテーブルに傷や跡がつかないのはもちろん、お子様の食事の際にこぼれてしまったご飯なども受け止めて、テーブルを汚れにくくしてくれます。
マットが汚れても、サッと洗って乾かすだけなので洗い替えをたくさん用意する必要もありませんよ。
お菓子作りのおともにも
お菓子作りの時にボウルが滑って倒れそうになったり、泡立てやすい角度が安定しなかったりと、作業面がツルツルしていると不便なことありますよね。
こちらのシリコンマットはお菓子作りにも最適。シリコーンがボウルをしっかり安定させてくれるので作業も捗りますよ。
食品を直接のせてもOKなので、クッキーの生地作りなどの作業台として使うのにも◎です。
お手入れ簡単
お手入れは中性洗剤でサッと洗うだけ!
食洗機もOKで、形も自由に変えられる柔らかいシリコンマットは食洗機庫内でも場所を取らずに洗えちゃいます。
使い捨ての洗えないものは勿体ないし、お手入れが大変だと使いたくなくなる、そんなポイントがきちんとおさえられた優秀アイテムです。
使いやすさが魅力のシリコーン製
シンプルながら機能性も考えられたシリコンマットにはフチがあり、食べこぼしや液体をマットの外にこぼれにくくしてくれます。
さらに角に1か所穴が開いているので、フックなどにかけて収納することも出来ますよ。
素材は滑り止めにもよく使用されるシリコーン製。
その分吸着力も高く、汚れやホコリがつきやすい面もありますが、その場合はサッと流すだけですぐにキレイになりますよ。
また耐熱は約250℃、耐冷は約マイナス40℃と、耐熱性・耐寒性に優れているのも使いやすさのポイントです。
見た目はただの四角いマットですが、薄いので隙間にも収納OK、折り曲げて水切りかごにも入れられて、フックにかけて見せる収納にしてもスタイリッシュと、使うときだけでなく、使わない時まで文句なしの、いい意味で期待を裏切ってくれる、あなどれない万能シリコンマットでした。
「こんなことにも使えるかも!」とアイデア次第で使い道の広がるこのマット。
ウチのわんぱくな愛犬が、いつもお水をひっくり返してしまうので、「ご飯&お水用マット」として使うために買い足そうかなと思っています♪
【tower】電子レンジ庫内汚れ防止シリコンマット ホワイト/ブラック
⇒【5000円以上で10%OFF!クーポンコード「ym500」配布中】【tower】電子レンジ庫内汚れ防止シリコンマット

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除グッズ
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2024/12/25
-
【空のペットボトル】捨てないでぇぇぇー!!「この1本が救世主だった…」「"へぇボタン"100回押したい」神ハック2025/05/17
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20
-
セリア「100円洗剤」が高コスパ!ほったらかしでキレイになる!掃除におすすめ3選2023/06/23
-
【大掃除】お風呂の床掃除はオキシクリーンとビニール袋だけ!オキシ漬けのやり方2024/01/04
-
【家中8ヶ所やってみた】オキシマニアが「失敗しないオキシ漬け」神ワザ発見!オキシクリーンで大掃除2024/12/20
-
ごめん!無印じゃなくて【セリア】で買う!「価格1/6!?」SNSでも話題沸騰!お掃除便利系4選!2023/03/10
-
5年以上悩んだ黒カビ【一発で解決!】「ただ塗るだけ」「分かち合いたいほど感動」“最強洗剤”を発見2024/01/24
-
アンジャッシュ児島さんも「超気持ちい〜」【カインズ】「洗面台の掃除やめるわ」「365日フル活用」楽カジ3選2023/07/13
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日