シャトレーゼ「栗饅頭」1個100円で進化が止まらない!歴32年マニア激推し
- 2023年06月23日更新

こんにちは♪ シャトレーゼ歴32年のヨムーノライターの稲垣飛鳥です。
秋の気配が深まって、肌寒さを感じる今日このごろ、スーパーに並ぶもの、シャトレーゼに並ぶものもは、かなり秋らしいものがたくさんありますよね。
200個以上を食べてきたシャトレーゼマニアのわたしが、この時期とくに楽しみにしているのが、「芋・栗」系の和菓子です。
シャトレーゼはもともと和菓子屋さんなので、「あんこ」が抜群!素材や製法にとことんこだわって作られたあんに、ここに旬の食材が追加されると、もうほかのお店では食べられないほどの和菓子が爆誕するのです!
ということで、今季めちゃうまかったスイーツを紹介します。 リニューアルしてさらにおいしくなった、100円で買える神コスパ和菓子「栗饅頭」です!
シャトレーゼ「栗饅頭」
- 「栗饅頭」 100円 (税別)
こちら、8月の下旬にリニューアルされました!
見た感じ、よくある栗饅頭です。
栗饅頭って何で上の部分、すんごい茶色いんでしょう?
これ↓
調べてみたら、卵黄を塗って焼いているんだそう。
濃厚な栗の味わいが感じられる「刻み栗」を使用した栗饅頭なのです。
栗の甘露煮は砂糖蜜でじっくり煮詰められているので、ほっくり甘い。栗のおいしさをより一層感じられる味わいです。
栗にこだわっているのがよくわかります。
開封後の匂いはよくある栗饅頭の匂いで、特別変わったことは感じられませんでした。
というわけで、さっそく断面です。 ほくほくしてる♡
もうちょっとアップで、、、
あんが、外側と真ん中で色が違うけど、、、 わざとなんかなー?と思いつつ
いただきまーす♡
おっ! 栗のつぶつぶめっちゃ感じる!
そして、手亡豆の白あんと、、、 さつまいもも感じると思ったら
やっぱり入ってた! さつまいもペースト! ↓
やはり、あんの真ん中に栗のつぶつぶが入っていたみたいです。
こんなに、栗の粒感を感じる栗饅頭は初めて!
やはり、シャトレーゼさんのこだわりがバンバン伝わります♡
これは、濃い日本茶とめっちゃ合いそう!
ちなみに、1個食べたら かなりの満足感♡
こちらは、5個入り、10個入りと詰め合わせもあります!
同じ時期にリニューアルされた「かりんとう饅頭」も、めちゃめちゃおすすめです♡
マニアのわたしは、このかりんとう饅頭は日本一だと思っています。

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高2の長男、中2の長女の母です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日