【ヒルナンデス紹介商品】業務スーパー万能調味料「姜葱醤」を使ったレシピ3選!チャーハンやカレーにも合う
- 2022年03月11日更新

こんにちは!業務スーパーに通い始めて10年、年始は食費節約のためいつも以上に通っているヨムーノライター岩崎はるかです。
業務スーパーには人気の「天然酵母食パン」や「チャーハンの素」など国内自社工場商品のほかに、直輸入商品のお菓子や冷凍食品も豊富です。
ここでは、2019年10月放送の「ヒルナンデス!」でも紹介された万能調味料「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」をご紹介します。
前もって味の情報がないと、なかなか手が出しにくい雰囲気がありますが、番組で「美味しい」連発!
賢く使いきるおすすめレシピも参考にしてみてください。
業務スーパーおすすめ直輸入商品「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」180g218円
▲原産国:中国
見た目はおろし生姜と細かく切った葱を油でつけてある感じですね。
適度な塩味がついているので、これ単体をごはんやそうめんにつけてもおいしそう!
この調味料の良いところはいい意味で刺激がないことです。
生姜と葱の香りは豊かなのですが、油の効果なのかほとんど辛味がなく、子どもも抵抗なく食べてくれます。
強い主張がないので、他の調味料との馴染みもよく、パッケージにある通り様々な調理法で使える「万能調味料」です。
業務スーパー「姜葱醤」を使ったレシピ
そのまま卵かけご飯やラーメンにチョイ足しするだけでも1ランク上の味になりますよ。生姜と葱の効果で、食べているとじんわりお腹の中が温かくなるのも冬には嬉しいところ。
さらに、この姜葱醤はチョイ足しだけでなくいろんな料理で大活躍してくれます。
今回は我が家でよく使う利用法をいくつかご紹介していきますね。
混ぜるだけ!姜葱醤のさっぱりタレ
ポン酢大さじ1に、姜葱醤とすりごまを各小さじ1加えると、湯豆腐や温野菜にぴったりのおいしいつけダレになります。
ポン酢の酸味が豆腐や野菜の甘味を引き立て、姜葱醤の油分がコクを与えてくれます。食べる終わったあとには生姜と葱の効果で体がぽかぽかしてくる、冬に大活躍のタレです。
超シンプルでも奥深い!姜葱醤タレのつけ焼き
姜葱醤の葱と生姜の香りは、肉の臭み消しとしても大活躍です。
漬け込み調味料に加えれば、油分もあるのでマリネをしたようにしっとりとした仕上がりになりますよ。
今回は、姜葱醤、醤油、酒を各大さじ1ずつ混ぜ、手羽先を漬け込んでみました。
フォークで穴をあけておくと、漬け込み時間が短くて済み、3~4時間で味がしみくれますよ。
グリルに入れて、中火で10分焼いたら完成です!
醤油と酒に姜葱醤を加えただけなのですが、驚くほど香りよく、手の込んだ味に仕上がります。
とはいっても……生姜や葱の香りが強いわけではないので、薬味を嫌う子どもたちも「なんかいつもと違うけどおいしい!」とパクパク食べていました。
姜葱醤は、生姜も葱も細かく刻まれているので肉によく馴染み、焦げ付かないのもいいですね。
なお、この漬け込みタレは唐揚げなどにも使えますよ!
鍋にスープに大活躍!しっとりジューシー肉団子
肉団子やつくねの味付けは味見ができないので意外と難しいですよね。でも、姜葱醤があれば、肉団子の味付けも一発で決まりますよ!
ひき肉200gに対し、姜葱醤小さじ2、しょうゆ小さじ1を入れたらそれだけでおいしい肉団子ができます。
今回はさらに彩りのため、ニラを刻んで入れてみました。レンコンなどを刻んで入れても食感がよくなっておいしいですよ。
あとは丸めて、鍋に入れるだけ。
卵不使用で肉だねがしっかりしているため、丸めやすく、崩れる心配もありません。
肉団子は豚ひき肉を使用していますが、姜葱醤に油分が含まれるため、鶏ひき肉でもしっとりジューシーに仕上がります。
今回はニラをいれましたが、姜葱醤は葱や生姜がたっぷり含まれているので、なくても十分おいしいです。
面倒なみじん切りなしで肉団子が作れるのは嬉しいですよね。
細かい調理過程を省ける「姜葱醤」
姜葱醤があるだけで「香味野菜をみじん切りにして油で香りが出るまで炒める」という工程を省略することができます。
チャーハンや麻婆豆腐などの中華はもちろん、炊き込みご飯などの和食や、カレーなどの洋食でも大活躍します。
我が家でもすぐなくなってしまうので、必ず1本未開封のものをストックしています。まずはお試しで1本ご賞味ください。
※価格や産地は筆者購入時点の情報です。エリアによって価格や取り扱いは異なります。ご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
カップラーメン界に衝撃走る!?【業スー】全部100円以下なら絶対常備!超激安カップ麺5連発2021/06/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日