カインズ「黄金」「黄金ブラック」破格値で本格味ってコスパ優秀すぎる!
- 2022年02月15日更新

こんにちは!節約×整理収納アドバイザーで、「カインズ歴10年超え」のヨムーノライター海老原葉月です。
カインズオリジナル商品の中で、私史上一番の高コスパで、とにかくたくさんの方に試していただきたいオススメ商品は「黄金シリーズ」!
なんと驚愕の80円台(!)という価格に思わず「大丈夫ですか!?」と心配になりますが、価格とは裏腹に【本格テイスト】が味わえるんです!!
カインズマニア一推し!「黄金シリーズ」
カインズ初心者にも、カインズ通にも、そしてお酒好きにもぜひ飲んでほしいのが「カインズ 黄金」シリーズ。カインズオリジナルの「第3のビール」です。
この黄金シリーズ、じつはかなり高評価の口コミばかりなんですよ♪
「この価格でこの味!?」や、「これなら毎日飲める!」など、ビール好きの間でも話題の1本なんです。
今日はスタンダードな「黄金」と、「黄金ブラック」をご紹介します。
1本82円でビールが買える!?
黄金のオススメポイントは、まずこの金額です。スーパーなどで見かける第3のビールの平均価格は約100円。逆に、100円を切るビールなんてなかなか目にしませんよね?
それにもかかわらず、カインズ黄金シリーズは、なんと1本82円(オンライン価格参照)!!
低価格ですが、本場ドイツ産やフランス産のファインホップを使用した、本格的なビールが楽しめるんです♪(種類によって産地が異なります)
黄金シリーズの種類は6種類。流行りのアルコール度数が高いものや、なんとおしゃれなホワイトビールもあるんです♪この価格なら、様々な種類のビールの飲み比べもできちゃいます!
はじめての人にオススメ!スタンダードな「黄金」
はじめて黄金を手にする方にはスタンダードな「黄金」がオススメです!
「これを飲まずして、黄金のこだわりは語れない(!)」と言っても過言ではないほど、黄金シリーズを代表するおいしさが詰まった1本です!!
本場フランス産ファインアロマホップを100%使用しています。ひと口飲むと、ふわっと芳醇な香りが広がって、思わず「ぷは~!」と声が出ちゃいます♪
苦味のバランスがちょうどよくて、すっきりとしたのどごしなので、残暑が厳しい今の時期にぜひ飲んでいただきたいです♪
「たまには違う美味しいの」を楽しみたい方には「黄金ブラック」
たまには気分を変えてちょっと違う味を楽しみたい方には「黄金ブラック」がオススメです!
2015モンドセレクション銀賞受賞の、「お墨付きビール」なんです。
コーヒーのような焙煎された苦味と、すっきりとしたのどごしが特徴です。まるでおしゃれなバルで出てくるような、本格的な黒ビールが自宅で楽しめますよ♪
こちらもなんと1本82円と、驚愕の「カインズ価格」なんです♡
黒ビールって、当たり外れがあったり、金額が少し高いのでなかなか手が出ませんが、この価格だったら試してみる価値ありですよ~!
「ハーフ&ハーフ」でさらに美味し!
もっと「おうち居酒屋」気分を味わいたい方には、「黄金」と「黄金ブラック」のハーフ&ハーフもオススメです!
黄金ブラックの苦味がちょうどよく中和されて、ゴクゴク飲めちゃう美味しさです♡
これと市販のウィンナーやジャーキーがあれば、あっという間に「おうちバル」に早変わりします!
わが家はおうちバルを始めてから、飲み代を9割りカットしました!!
便利なオンラインがオススメ
1本82円のこの価格なら、箱買いが必須ですよね♪でも、店舗で購入すると、重たい荷物を運ぶのがネックです。そこでオススメなのが、カインズ公式のオンラインショップ♪1ケース単位で注文できます!
1ケース買っても1,980円(税込)と、ビールにしては破格値!ぜひおうち時間に楽しんでみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日