最強ズボラ飯!無印「ごはんにかける」シリーズが神!3品実食レポート
- 2022年04月14日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。
梅雨が明けたと思ったら、高温続き!こんな季節はさっぱりとしたごはんが食べたくなるもの。ここでは、無印良品が力を入れ始めたようにみえる「ごはんにかけるシリーズ」からおすすめお3品をご紹介します。なんといっても、この夏キッチンが暑くならない!ごはんにかけるだけのお手軽さが魅力です!
抜群の美味しさ!ごはんにかける「奄美大島風鶏飯」
- 奄美大島風 鶏飯180g(1人前)250円(税込)
奄美大島を代表する郷土料理「鶏飯(けいはん)」をお手本にしたレトルト商品です。温かいご飯に、湯せんまたはレンジ(中身を耐熱容器に移してから)で温めた本品をかけていただきます。
本場、奄美大島では日常的に食べる料理というよりも、お祝いやおもてなし用の料理として重宝されているそう。具材は特に決まりがあるわけではないようですが、一般的にはほぐした鶏肉・錦糸卵・椎茸の甘煮などを入れるのだとか。
無印の鶏飯には、ほぐした鶏肉の他にレンコン・しいたけ・人参が入っていました。
レトルトパウチを開けた瞬間に広がる鶏肉の香りがたまりませんでした。個人的には、今回試した3品のなかで一番おいしかったです。
温かいスープとたっぷりの具材は家庭的でどこか懐かしさを感じました。鶏飯を食べるのは初めてだったけど、このおいしさならきっと地元民も納得の味なんじゃないかな?と勝手に想像。
あまりのおいしさに本物の鶏飯が食べたくなって、自宅近所で食べられるお店はないかな?と検索したほど。(残念ながらありませんでしたが……)
いつか本場の鶏飯を食べてみたいなと感じさせてくれるおいしさです。
リピ決定!ごはんにかける「冷やし胡麻味噌担々スープ」
- 冷やし胡麻味噌担々スープ 160g(1人前)290円(税込)
担々スープといえば熱々ピリ辛なイメージ。冬の寒い日にむしょうに食べたくなることがあります。
でも、今回の商品は冷・や・し胡麻味噌担々スープ。
ピリ辛なのに冷たいってどんな味なんだろう?と興味津々で買ってみました。
せっかくの冷やしスープなのでごはんも冷ごはんでいただきました。 冷蔵庫で冷やした本品の中身を出してみると、パッケージの写真通り肉みそ・椎茸・たけのこなどの具材がたっぷり。
ごまの風味が香るジューシーな豚肉に、シャキシャキのたけのこがとてもおいしかったです。
少しピリ辛だけど子どもでも食べられそうだなと思ったのもつかのま、食べ進めるうちに喉にカッとくるような辛さが。小さな子どもは食べられないかも……?じわじわと辛さがくるので少し油断していただけで、最後までおいしくいただけました。大人なら平気な辛さだと思います。
ピリ辛なのにヒンヤリってどんな味がするんだろう?と思っていましたが、鶏肉や豚肉のエキスがたっぷりで香辛料の利いたスープと冷ごはん、夏にピッタリの味わいでした。
ごはんだけじゃなくてそうめんやうどんとも相性が良さそう。リピ決定です。
さらりと食べられる!ごはんにかける「宮崎風 冷や汁」
- 宮崎風 冷や汁 145g(1人前)250円(税込)
宮崎県の家庭料理「冷や汁」をお手本にした商品です。この冷や汁も食べるのは初めてですが、以前テレビで絶賛されているのを見たことがあって食べてみたいなと思っていた一品です。
元々は、朝早くから作業をする農家の人が手早く食べられるようにと生まれたメニューだったようです。そこから、いろいろな具材を乗せて食べるようになり宮崎全体に広まったのだとか。
現在では、写真の通り鯵のほぐし身・豆腐・きゅうり・大葉・みょうがなどが一般的のようですね。
無印の冷や汁はスープと鯵のほぐし身のみです。商品パッケージのように豆腐やきゅうり、大葉など好みでトッピングを加えると見栄えもいいし、暑い夏の日でも食欲がそそられます。
私も豆腐・きゅうり・大葉をトッピングしてみました。
食べてみると思っていた以上にスープが濃厚。宮崎県産麦みその上品な味は豆腐やきゅうりなどの具材に合うのはもちろん、さらさらっとごはんを流し込むことができます。鯵のほぐし身とのバランスもいい。
テレビでいろいろな芸能人が「おいしい」と言っていたのにも納得。ひとつだけ残念だったのがみょうがを買い忘れてしまったこと。みょうががあれば、より本物に近い冷や汁を食べられたのかな?と……。
リピ買いして、次は忘れずに入れようと思います!
まとめ買いもおすすめ♡家に常備しておきたい無印「ごはんにかける」シリーズ
今回は、無印良品の
- 奄美大島風 鶏飯
- 冷やし胡麻味噌担々スープ
- 宮崎風 冷や汁
を紹介いたしました。どれも、思っていた以上に絶品でリピ買い決定です♪
今回紹介した3品以外にも、無印の「ごはんにかける」シリーズは安定の人気。通販でも購入できるので、まとめ買いもおすすめですよ。
LOHACOでも購入できます
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
今読まれている人気記事まとめはこちら
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日