激安スーパー「トライアル」の戦利品"25円いなり・69円シート"安さ爆発8選
- 2022年04月21日更新

こんにちは!スーパーに行くと用のない売り場までチェックしないと気が済まない、ヨムーノライターのコマキです。
青果や生鮮食品、お惣菜から日用品まで何でも安い、会計時の金額に毎回ほっとする「スーパーセンタートライアル」へ行ってきました!
トライアルの価格に慣れると、他のスーパーへ行った時に高く感じてしまうのが悩みです。
毎回こちらの期待をいい意味で裏切ってくれるお値打ち品に、今回も出会えました。さっそくご紹介していきます!
【トライアルのお買い得品】お惣菜部門からはこちら!
いなり寿司 199円(税込)
たっぷり8個入りのおいなりさんです。パックにぎゅうぎゅうに入っています。パックがずっしりと重たいです。
その価格、驚きの199円(税込)。1つあたり約25円です。
オープン!見るからに味の染み込んだ美味しそうな色をしています。
おいなりさんはちょっとお汁が滴るくらいがいいんですよね。だしと、甘辛い調味料のバランスが最高です!
お揚げをいっぱいに伸ばすと、横の長さは約10cmです。
ちょうど良い量のご飯が入っています。この、おだしが染みた端っこの色、たまりません!!
ジャーマンポテト 199円(税込)
こちらも同じく199円(税込)です。
お総菜売り場をうろうろしていたところ、ちょうど奥の厨房から出来立てが運ばれてきたもので、そりゃあ買いますよ!ほくほくじゃがいも!!
ふたが閉まりづらいくらいたっぷりと入っています。 ポテトの数を数えました。小さい欠片のようなものもあるのでパックによってばらつきはあります。が、35個!!
この分厚めのポテトはモスバーガーのポテトに似ています。こんなに入って、モスバーガーで買ったらいくらするでしょうか。ウインナーも5本入っていました。
感動したのは量だけでなく、味も素晴らしかったです。塩気が控えめ!なんです。おいも自体の味を感じられます。
ポテトって辛いくらい塩気が強いことが多いですが、ちょっと物足りない?と感じるくらいの塩気で、一緒に入っているウインナーと合わせるとちょうどいい!足りなければ自分で塩やケチャップをかければいいので、この配慮は嬉しいです。
【トライアルのお買い得品】その他食品部門
新玉ねぎ 99円(税込)
今の時期、新玉、新じゃが、美味しいですよね。そのままレンジでチンするだけで甘くて最高です。
そんな新玉ねぎ、女性の拳より少し大きめのサイズが3つ入って99円(税込)!スーパーの量り売り(29円/100g)とかだと2つで100円ちょっとくらいするので、これは安い!
しかも土付きで新鮮さが伝わります。
冷凍枝豆 99円(税込)
トライアルへ行くといつも買います。たっぷり300g入って99円(税込)です。スーパーだと400g入りで200円弱くらいが主流でしょうか?
枝豆の粒はしっかり大きくて、程よい塩気が付いていて美味しいです。
めんつゆ2倍希釈 1L 149円(税込)
お料理の味付けに年中使えますし、これからの季節そうめんなどを食べる機会が増えてきます。 こちら、1リットルなんです。冷蔵庫に常備されているめんつゆは500mlがほとんどではないでしょうか?私もこのサイズは初めて買いました。
なにがすごいって、これを売っていた隣で500mlサイズが同じ149円で売られていたこと!使用頻度も高いので、そりゃあ大きい方を買っちゃいます!
薄力小麦粉 1㎏ 79円(税込)
たっぷり1㎏入って79円(税込)なんて! 最近パンケーキをホットケーキミックスではなく小麦粉から作るのにはまっているので、良い買い物をしました。
先日他のスーパーで500g入りのものを89円(税別)で買って「よっしゃ~安い~♪」と喜んでいたのですが、なんと2倍の量入ってもっと安くて、おまけに税込。 トライアルさん、さすがです!
【トライアルのお買い得品】日用品部門
ソフトパックティッシュ 150組300枚 189円(税込)
枚数は少し少な目ですが、隣には160組320枚入りの箱ティッシュが239円(税込)で売られていたので、箱代がかかっていない分お安いのでしょうか。 使った後のゴミ処理も楽なので、ビニールパックのティッシュは使い勝手がいいんです。
ちなみに翌日他のスーパーへ行ったら、160組320枚入りの箱ティッシュが278円(税別)で売られていました。やはりトライアルは安いです!
フローリングワイパー用シート 各69円(税込)
ドライ30枚、ウェット20枚入っています。結構リピートしていますが何の問題もなく使えます。100均でも110円しますからね、かなりお安いです。
こちらはトライアルが販売者になっているのでPB商品のような感覚でしょうか。
サイズは各メーカー共通サイズなので、お持ちのワイパー本体に使えますよ。私はよくシートだけで拭き掃除に使います。そのまま捨てられるので楽ちんです!
またまた会計時にいい意味で驚いた!また行かなくちゃ~♪
今回も、予想していたよりもはるかに安い合計金額でした。
他にもお安い冷凍食品やメガ盛りのお肉、お得な日用品などトライアルにはお買い得商品がたくさんります。
次はどんなお値打ち品をゲットできるか楽しみです!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
【角上魚類】「ごはんが見えないほどみっちみち!!」おすすめ鮮魚&弁当3選2025/04/03
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
おぉ!これ美味しい!!【ロピア】「5個で税込378円!?」友人「もう1パック食べれたね」もうスタバで買えないわ…2025/04/04
-
【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!2024/11/11
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
1万5000歩歩いてもつらくない!?【トライアルさん正気?】有名ブランド「1万円超え→998円」リカバリーサンダル2025/04/02
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日