初心者カンゲキ♡ダイソーでガーデニングが簡単映え!気になる【害虫対策】まで一気に揃った!
- 2022年04月25日更新

こんにちは。シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。
外出自粛期間、夫婦でハマったのが「花壇造り」。
生い茂っていた草を抜き、レンガを並べたり飾りつけを楽しみました♪
できるだけ安く可愛い空間にしたいもの。
そこで、100均の可愛いガーデニンググッズを揃えたので紹介します。
ダイソーで購入したガーデニング商品
▼リスの置物 100円
▼木製の「welcome」 100円 ▼多肉植物の入っている鉢 100円
▼星の置物 100円
▼ソーラーライト(青・黄色・赤)各300円
ソーラーライトは太陽光で充電され、夜は、100均とは思えないほど、しっかり光っています。
とってもきれいで、家族のお気に入りです♪
セリアで購入したガーデニング商品
▼welcome白いプレート 100円
▼風車付き木製プレート(白・青)各100円
▼柵(茶色・白)各100円
100均で、こんなに充実したガーデニングの飾りを揃えることができるなんて、驚きでした!
害虫対策にも100均グッズを活用
ガーデニングの楽しみと言えば、きれいな花が咲くこと♪
しかし、きれいな花を咲かすには、天敵ともいえる害虫対策が必要になってきます。
我が家で大量発生したのが「アリ」。 アリは直接的に花に被害を及ぼすことはないようですが、植物の汁を吸い弱らせるアブラムシと「共生関係」にあります。 そのため、アブラムシを発生させないためにも、アリも駆除しておきたいところです。
そこで役に立つのが100均でも売られている「重曹」「砂糖」「紙コップ」!
まずは、紙コップの高さを、浅くなるように切ります。
少量の水で角砂糖が溶かします。
スティック砂糖などでもOKです。
さらに、重曹を混ぜます。
これを花壇に置いておきます。
置いて数秒で、アリが近づいてきました。
重曹だけでは、アリは食べないため、甘い砂糖を混ぜているんです。
この方法で、かなりアリが減りました。
まとめ
いかがでしたか?
おうち時間が増え、ベランダやお庭で、ガーデニングを始めたという方も多いのでは。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日