非ミニマリストが力説!お風呂グッズはやっぱり無印一択「ボディーネット」の注意点も
- 2022年05月06日更新
こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
フネの家族は3人の子どもがいる5人家族なので、「磯野家」と呼んでいます。
ここでは、磯野家のド定番でもあるボディータオル。もう何年も、少なくとも10年以上は無印良品一択です。
その理由と、ついでにこちらも長年定番の泡立てネットについて語ります。
【1】お風呂に無印良品をおすすめする理由
色がないからです。
お風呂グッズ、特にボディータオルはなぜかカラフルなものや柄物が多い。
しかも形がバラバラなものが多いお風呂の中のモノたち。余計に雑然と見えてしまいます。
「お風呂場はお客様には見えないからいいわ」という人はともかく、「自分で見て満足したい」「お客様に丸見え」という方はまず色を統一してみてください。かなりスッキリみえます。
お客様に丸見えってなんだ?
こういうことです。磯野家です。
洗濯物干しは室内派。
おかげで「いつもキレイに」と心がけるようになっています。強制的に。
【2】やわらか泡立てボディタオル 490円(税込)
無印良品のボディタオルには「やわらか」と「しゃっきり」があるのをご存じですか?
今まではしゃっきりタイプを使っていましたが、今回初めてやわらかタイプにしてみましたよ。
やわらか泡立てボディタオル 約25×90cm
やわらかタイプの特徴
- 普通の綿のタオルと同じやわらかい肌触り
全然肌が擦れるかんじはなく、温泉で普通のタオルにせっけんをつけて洗っている感じです。かなりやさしーいです。
ただ、温泉タオルとの大きな違いはよく泡立つということ。泡も消えません。
普通のタオル、全然泡立たないですもんね(´∀`;)
- 裏面を使うと擦ることも出来る
ボディータオルは裏表で触感がちがいます。 裏面は綿の格子状のタオルのようになっています。そちらを肌に当てて使うともう少し「洗っている」感覚になれます。
しゃっきりタイプとの違い
しゃっきり:ポリプロピレン50% ナイロン35% ポリエステル15%
やわらか:ポリエステル55% 綿45%
やわらかタイプのほうは約半分が綿です。
しゃっきりタイプには綿は入っていません。
この素材の違いでもわかるように、しゃっきりの方がよりナイロンぽい肌触りで「しっかり洗っている感じ」がします。
しゃっきりは綿ではないので肌を傷めないかという心配があるかと思いますが、昔によくあったような「摩擦しそうな固めナイロンのガビガビタオル」に比べたらやわらかく、特に気になりません。特に肌が弱くない磯野家だからかもです。背中がしっかり洗えたらよい的な考えで選んでいます。
その点正直「やわらかタイプ」はちょっと物足りませんでした。
泡立てボール190円(税込)との違い
泡だてボールも使いはじめは割と固めなので、シャッキリとそんな変わらないと思います。むしろ泡立てボールのほうが肌に大丈夫か?と思っています。
あれってミカンのネットと同じじゃない??
というか泡立てボールはその名の通り、もともと泡立てるもので直接カラダを洗うものじゃないんですよね。磯野家でもみんなあれで全身洗ってたけど。
一応たくさんの泡が立つので摩擦を軽減してくれます。と言っておきます(´∀`)
【3】のびのびボディーネット 350円(税込)
さきほども紹介した泡立てボールの難点は、背中が洗えないことです。
そこで発売されたのが「のびのびボディーネット」です。
ネットの両端に紐がついていて、ネット自体がビヨヨヨーンと伸びるので背中が洗えるのです。
なんと新しく一回り小さくてケース入りの携帯用も販売されていましたよ。290円(税込)です。
↑携帯用のびのびボディーネット 全長約40cm・ケース入
今実は普通サイズののびのびが売っていなくて、携帯用のちいさいのびのびを普段使いしています。
でも特に問題なしです。
ひとつ忠告しておきたいことは、のびのびボディーネットは使っているうちにかなり成長します。
ミニミニプードルを飼ったはずなのに、気づいたらサモエドだった、みたいなことになっています。
泡立ちはとっても良くなりますが。
まとめ
お風呂でカラダを洗う無印良品についてお伝えしました。
いろいろな商品が揃っているので、お好みに合わせて選べるのが良いですね。
そして、どれを買ってもすべて白に統一されているので、複数あってもごちゃつきがありません。
というわけで、お風呂用品は「迷ったら無印良品」をおすすめします(^.^)ノ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる! 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 お気軽にフォローを!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2024年11月【無印良品おすすめ】絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2024/11/03
-
新登場!次に【無印良品】行ったらコレ買って!「これ1つでもOK」「リッチ感ハンパない!」2024/11/22
-
乾燥してカッサカサ…なら【無印良品】の新作使ってみて!「持ち歩きにもピッタリ」コスパ最強系2024/11/22
-
もう家中の輪ゴム捨てちゃう!【無印良品】「1本約24円」で調理から収納まで「そんなところでも使えるの?」2024/11/16
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
全カラー欲しい!日本中の【無印良品】ファンが猛スピードで買いそう!「はめるだけ」家中のモヤッが消える2024/09/20
-
ムジラー「これ、な~んだ?」【無印良品】あるともっと楽しくなる♪秋の連休で使いたい!トラベルグッズ3選2023/09/03
-
店員さん「入荷してもすぐ完売」「さっきも別のお客さまから...」【無印】"車内や会社ロッカー"に1つ置いて!2024/05/18
-
今年はユニクロから浮気しそう!?【無印良品】大人気「素材に還るフリース」が優秀!最新5選2024/11/17
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日