無印良品クオリティに惚れる♡返却すれば無料も「100円台からのエコバッグ」5選
- 2022年05月06日更新

こんにちは、ヨムーノライターのayanaです。
7月よりレジ袋の有料化がはじまりましたが、お気に入りのエコバッグは見つかりましたか?
無印良品でもプラスチック製のショッピングバッグの提供が廃止され、紙製のショッピングバッグの提供が開始。その影響を受け、毎日のお買い物に活躍してくれるエコバッグが無印良品でも販売されています。
今回は、無印良品から販売されているエコバッグを紹介します! 価格や使用感などについても詳しく紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
持ち運びも便利!シンプルなデザインのマイバッグ
@suno_shuunouさんが無印良品で購入したのは、オーガニックコットンを使用して作られた「トルコ綿マイバッグA4 生成」!
シンプルなデザインなので、その日のファッションに左右されることなく持ち運ぶことができます。
こちらのマイバッグは布でできているため、コンパクトに折りたたむことができます。@suno_shuunouさんのように、玄関や車の中に置いておけば、必要な時でもサッと取り出すことができますよ!
トルコ綿マイバッグはA4サイズ以外にも、A3やB5などのサイズで販売されています。
トルコ綿マイバッグA3 生成
250円(税込)
おしゃれすぎ!売り切れ続出のジュートマイバッグ!
こちらは、無印良品で販売されるとすぐに売り切れてしまう「ジュートマイバッグ」!
ジュートマイバッグにはマチもついているので、トイレットペーパーなどのサイズの大きなものでも入れることができます。持ち手にはクッション性のある芯材が使用されているため、重い荷物でも快適に持ち運ぶことができますよ。
持ち手の部分は下に倒すことができるので、限られたスペースにもスッキリ収納することができます!
ジュートマイバッグB5 生成
190円(税込)
ジュートマイバッグA4 生成
250円(税込)
ジュートマイバッグA3 生成
290円(税込)
返却すれば“無料”!サイズも大きな再生ポリプロピレンバッグ!
@panda_in_wonderland__さんが無印良品で購入したのは、「再生ポリプロピレンバッグ」。
こちらの再生ポリプロピレンバッグは、コンパクトに折りたたむことができるので、持ち運びにも便利。短いタイプと長いタイプの2種類の持ち手がついています。
こちらのエコバッグは、店舗に返却すると購入金額である150円キャッシュバッグされます。もちろん、1度だけでなく何度も利用することができますよ!サイズも大きいので、食料品の買い物などに活躍してくれそうですね。
再生ポリプロピレンバッグ
150円(税込)
エコバッグとしてだけでなく、食べ物の保管にも使える!
こちらは、カジュアルなデザインがおしゃれな「コットンメッシュバッグ」!
エコバッグとしてだけでなく、フルーツや玉ねぎなどを保管している方も多いそうです。インスタでは、見せる収納としてトイレットペーパーなどを保管している方がいらっしゃいました。
なお、こちらのコットンメッシュバッグは、持ち手が短いため肩にかけて使用することは難しいそうです。
コットンメッシュバッグ 約幅45.5×長さ37.5cm
790円(税込)
素材も丈夫!シンプルでおしゃれなポリエチレンシートのミニトートバッグ!
@mujico625さんが購入したのは、無印良品の「ポリエチレンシート・ミニトートバッグ」!
持ち手が2種類ついているので、お好みの方法で持ち運ぶことができます。スナップボタンがついているため、バッグの中に入れたものをしっかり保護することができますよ!
丈夫な素材を使用して作られているので、毎日のお買い物にもぴったりです。
ポリエチレンシート・ミニトートバッグ 約45×26×19cm・ライトベージュ
399円(税込)
シンプルで機能性の高いエコバッグなら“無印良品”!
いかがでしたか?
無印良品では、機能性に優れたエコバッグが多数販売されています。
使い勝手も良いものばかりですので、ぜひお近くの無印良品の店舗やネットストアでチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
これ考えた人、天才!?【無印良品】「家中にも車中にも置きたい」「家族分ほしい!」多機能すぎ最新"人ダメ"系2025/08/19
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
【階段下収納】みんなどうしてる?優秀アイデアBEST15!低い・斜めでも大丈夫2023/06/27
-
これ、790円でイイの!?さすが【無印良品】「捨て色なし」「1つで今っぽ顔が完成」最新パレット2024/01/30
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日