これからの新しい生活に役立つ!無印良品「今取り入れたい!」おすすめグッズ10選
- 2022年05月12日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
おうち時間を多く過ごした私たちの、次のステップのひとつは「新しい生活様式」に対応していくことではないでしょうか。
そんな新しい生活に役立ったり、日々を癒してくれたりするグッズが、無印良品にはいっぱい!
無印良品おすすめグッズをたっぷりご紹介します!
買うものや用事は「チェックリスト」でしっかり管理!
これからしばらくは「できるだけ不要なことを省く」というスタイルも取り入れたいところ。
買い物の回数を減らす、作業の効率を上げる……となると「チェックリスト」があるとスムーズ!
無印の「短冊型メモ チェックリスト」は40枚入りのメモ帳で、14行のチェックリストを書くことができ、買い物リストや、寄り道リストを作成して効率アップが簡単に。ふせんタイプもありますよ。
疲れは「すっぱいゼリー」でさらにゼリースカッシュ!
無印の新作「すっぱいゼリー」シリーズ。
名前に「すっぱい」がつくだけあって、本当に甘味をおさえて酸味がガツンとくるひとくちゼリー。シャキッとしたいとき、疲れている時にぴったりと評判です。
味は他に「南高梅」と「シチリアライム」があります。こんな素敵なアレンジも!
ゼリーをクラッシュして甘味のある炭酸を注げば、酸味がポイントになるゼリースカッシュに!
ストローでつぶつぶとゼリーが入っていく感覚で、初夏の気分を存分に味わえそうですね。
コアラパンでサンドイッチ!子ども喜ぶおうちカフェ
ロングセラーの無印の「コアラパン」。サイズは小さめで味は三立の「カニパン」に似たちょっとサクッとした歯ごたえのパンです。
厚みがあるので、スライスしてこんなに可愛いサンドイッチに!
おうちごはんの機会が多い時は、こんなかわいいサンドイッチを作って家族の笑顔が見たいですね。フルーツサンドにしておやつにしてもおいしそう!
おうち時間に冷蔵庫にジャストフィットなお茶ポット
今年も気温がぐんぐん上がる季節に突入。
それにプラスして、今はマスク着用の機会も多いのでいつもより暑さを感じるかもしれません。
そんな暑い日はおうちに帰ったら、冷蔵庫で冷やしておいた冷たいお茶で水分補給をしましょう!
無印の「アクリル冷水筒」なら横にしても冷蔵庫に入れられるのでポケットがいっぱいでも安心。たっぷり作っておいて、家族みんなで熱中症対策しましょう。
※現在はリニューアルされ、蓋の部分の取っ手がないデザインになっています。
スマホ防水カバーでお風呂時間に動画を楽しむ
おうち時間が長いなら、いつもよりゆっくりお風呂を楽しみたい!
そんな時「お風呂で動画が見られたら最高!」ですよね。
無印の「スマートフォン用防水ケース」なら、濡れた手で画面をタップすることもでき、お風呂で動画を楽しめます。
サイズは2サイズ。スマホのサイズを確認してからサイズにあったものを選んでくださいね。
玄関に常備!これでマスクを忘れない
これからしばらくの間は必需品になるマスク。
出かける時に忘れるわけにはいきません。靴を履いた時に忘れていても、すぐそこに用意があれば助かります。
そこで役立つのが、無印の「ポリプロピレンウェットシートケース」。
本来はウェットシートのケースですが、引っ張り出す口の部分が大きめなので、マスクを収納しても1枚ずつ引っ張り出しやすいとSNSでも評判。
見た目もシンプルなので、玄関に置いておいても邪魔にならないのが嬉しい!
マスクで隠れるからアイメイクはちょっと頑張る!
人前でマスクをするのが日常になると、フルメイクはかえってマスクを汚すことになるので「アイメイク」中心にする方も多いのでは。
これを機に、ぜひいろんなカラーに挑戦してみませんか♪
無印のメイクパレットは、同じく無印のアイカラーやチークなどを選んでカスタマイズできる優れグッズなので、はじめてのカラーもチョイスしやすい!
▼特集記事になりました!
話題沸騰!無印良品のメイクパレットはカスタマイズし放題?!ポーチも劇的すっきり
外出先のトイレが気になる時は、サッと一拭きも
外出するとトイレに行くことになりますが、今まで以上に「外のトイレ」はいろいろ気になってしまうかもしれません。
そんな時に役立つのが無印の「流せるトイレ掃除シート」。
1枚ずつ取り出して、便座を拭きそのままトイレに流せるのがポイント。
20枚入って99円(税込・2020年5月現在)とコスパもよくて、見た目もシンプルなのでバッグに入ってても違和感なし!
新生活で疲れた時は金木犀の香りでととのえる
無印はアロマオイルだけでなくお香も人気。
その中でも実は今ひっそりSNSで話題になり品薄になっている「お香」があります。それがこの春リニューアルした「金木犀」のお香。
金木犀といえば秋の花ですが、この香り1年中匂っていたいという人も多いのでは。
家でくつろぎたいときのお香としては最適。
他にも、白檀・ひのき・ゆず・梅・緑茶・ラベンダー・カモミールなど癒しの香りがいっぱいありますよ。
慣れない新生活も無印良品でスムーズに!
今までにない習慣をはじめるのはなかなかストレスがかかるもの。
そんな「新しい生活様式」でも、無印良品のグッズでスムーズにしたり楽しんだりできることはたくさんありそう。
ぜひ、いろいろ試してみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
「マジ最高すぎ!」感激する人を見て【無印良品】に走った!「ザルいりません」「40枚入り99円」買わなきゃ!2025/05/19
-
【騙されたと思って、無印良品に走って!】絶賛"バカ売れ"「家中のポーチやめる」まさかの使い方も!バズり名品2025/09/26
-
【ヒルナンデス】で大反響!無印良品マニアの熱弁で⇒「すごくいい」「コレ欲しい!」おすすめ3選2024/06/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2025/08/19
-
おしゃれ鍋敷き大集合【100均・ニトリ・無印】飾ってもサマになる14選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日