ローソン「バタークランブルのモッチケーキ」「ティラミス!?パン」実食レポ
- 2022年02月17日更新

こんにちは。ローソンのパンは小ぶりで上品なものが多いなと感じる、ヨムーノライターのコマキです。
私はローソンは、パン・スイーツ・マチカフェを購入する時によく利用します。パッケージやデザインなんかも他のコンビニよりも『カフェ感』が高いように感じています。
パンに関しても、ずっと前からある定番のパンは大きめで食べ応え抜群のパンもありますが、最近『マチノパン』として売られているものは、ちょっと小ぶりで、見た目もパン屋さんにありそうなおしゃれなものが増えてきた印象です。
そんな女子力高めなローソンのパンの中から、5/12~新発売のパン2種類をご紹介します。どちらもまるでデザートのような見た目・ネーミングで、パン売り場でもひときわ目を引くものでした。
それではさっそくご紹介していきます!
今回ご紹介するローソンの新商品はこちら!
バタークランブルのモッチケーキ 150円(税込)
ローソンはもちもち生地のパンがよく売られている気がしますが、こちらは今までのシンプルなもちもちパンとは違い、賑やかにデコレーションされています。小ぶりながらも、重みがあります。
レンジで温めるとさらに美味しくなるそう!温める際は袋の口をちょっと開けてくださいね。
原材料を見ると、ちゃんとバターが使われています!よく「バター香る」と書いてあっても、バター風マーガリンだったり、乳製品でそれっぽい味にしていたりすることがありますが、本物のバター使用。
ラム酒漬けレーズンを使用していますが、運転に支障が出たり健康に問題が出るほどのアルコール含有量ではないので、特に注意書きはありません。
さあさあ!さっそく取り出しましたよ。レーズンとクランブルが水玉模様のようで可愛い!袋を開けるとバターの香りがふわ~っと。甘くていい匂い。この匂い、どこかで嗅いだことある、知ってる匂い。なんだっけ……???
……分かった!!!ポップコーンの匂い!塩とバターのシンプルな、映画館で食べるポップコーンの匂いだ!
触ると分かる、ぷにっと感。中身が詰まっているのが分かります。
サイズは横16cm、高さ約3cmほどです。
紙を剥がすときに生地が付いてきそうなくらい、引きが強いモチモチ感です。
ぱく。んん~噛むともっちもち!
バター味のクランブルと程よいラム風味のレーズンが生地とよく合います。クランブルはカリカリではなくしっとりしています。
そしてますますポップコーン!!(笑)食べた方には分かってもらえる自信があります。
食感は全然違うのに、目をつぶって食べるとそこはまるで映画館……。ほんのり塩気を感じるバター。美味しい~。
どこか濃厚なコクを感じるのは、なんと生地に練乳が使われているそうですよ!
タピオカ粉でも入っているのかと思うくらいモチモチですが、入っていません。
レンジでチンすると、風味がとっても増します!バターの香りが立ち、さらにもっちりしっとり。レーズンがアツアツになるのでお気を付けください!
モチモチ感とバターの風味とトッピングの食感が楽しく、止まらない美味しさ。
もっちのカロリーは、おお!391kcal!小ぶりなのに結構するじゃないの~!
生地にもクランブルにもバターが使われていることや、生地がぎゅっと詰まっているので、大きさの割にカロリーは高めです。可愛さに惑わされて、つい2個食いとかしないように気を付けてください。
ティラミス!?パン 150円(税込)
もうタイトルで即決です。
「!?」って!興味引きまくりでしょ!
使っている材料でティラミスをイメージしていますが、ティラミスは入っていません。
手が込んでいますよ。
コーヒークリームを包んだコーヒー味のパンに、マスカルポーネチーズ入りチーズクリーム(ホイップ)を注入し、コーヒークッキー生地をかぶせココアパウダーをトッピングした、なんと5層構造。
これだけ読むとコーヒー率が高いですね。
原材料の2番目にチーズクリームがきてる♪
チーズ大好き!ティラミス感が期待できそう!
袋から出しました。これ、長年コンビニのパンやスイーツを食べ続けてきた人なら分かる、絶対粉落ちまくるやつ……!
何か敷かないと、テーブルが粉まみれになるやつ!!開封して取り出すときから気を付けてください。
ココアパウダーがこれでもかってくらいかかっています。
傾斜があるので高さに左右差がありますが、サイズは横9cm、高い方5cm、低い方3cmです。間を取って高さは約cmほどということで。
真上から見ると、なんじゃこりゃ、パンとは思えないなんだか愛着がわく見た目です。
高さがあるのでお皿からひょっこり。かくれんぼしているようで可愛い!
断面を見ても分かるココアパウダーの厚さ!!お皿、必須です。指と口周りが茶色くなることを覚悟の上で食べましょう。白い服は危険かも!
食べてみると、手の込んだ本格的な味に感動します!
まず、クリームを包んでいるコーヒー味のパンはふわふわで柔らか。クッキー生地は端っこに行くほど厚く、カリッと香ばしく歯ごたえがあります。中心の方はサクッとホロホロ。
2つのクリームは驚くほど本格的な味わい。マスカルポーネクリームはちゃんとチーズの味がします。生クリームより甘くなく、ふんわりと広がるチーズの優しい甘さ。このクリームだけ食べるとチーズスイーツを食べているかのよう。
コーヒークリームは、苦い!!!ほろ苦いとかではなく、ぎゅっと濃縮された大人の苦み!!例えるならエスプレッソのような濃厚な苦み。チョコで言うとカカオ70%くらいかな?
お子さんにはちょっと苦いかも、でもマスカルポーネクリームと一緒に食べると甘みと苦みが合わさって、おおお~ティラミスだ~!ちなみに、一番上のココアパウダーも苦いですよ。
カットする時、クリーム注入口から切るとちゃんとクリームがある部分にヒットします!けれどこのパンはクリームの偏りの心配はいりませんでした。最初から最後までクリームたっぷり。
あなどれない、ティラミス!?パン……。もはや「!?」はいりません!
言わずもがな手と口はパウダーまみれです。
ティラミスよりもお腹に溜まるし味はティラミスだし、大満足~♪さて、気になるカロリーは?
うわーーー!445kcal!メロンパンなみのカロリーをたたき出しました。商品名の「!?」をとって、カロリーの「445」につけたいです。445kcal!?みたいな気持ちです。
でも美味しかったし再現度高いし、ティラミス買うより安いし、甘いものが食べたい気分のお昼ごはんにするにはいいのではないでしょうか!
ブラックコーヒーとよく合いますよ。こんな感じで出されたら、「新作の『パン・オ・ティラミス』450円でございます」なんて言われても納得しちゃうかも。
新作パンはカロリーも高いけど、満足度も高かったです!
どちらも可愛い見た目からは想像したくない可愛くないカロリーでしたが、とっても手が込んでいて本格的な味わいでした。
お皿に出した瞬間にテンションが上がるので、食べる時は楽しんで食べてください!ごちそうさまでした。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日