【ファミマスイーツ実食レポ】ジャスミン香るスフレサンド・ダブルチーズケーキ大福
- 2022年02月25日更新

こんにちは。仕事で頭使うから糖分取らなきゃ!を理由に毎日スイーツを食べている、ヨムーノライターのコマキです。
今週はGW中だったので曜日の感覚がおかしくなっていましたが、毎週火曜日はコンビニ新商品発売の日!5月5日(火曜日)も各コンビニからぞくぞくと新商品が登場していましたよ。
今週は美味しそうなスイーツが目白押しで何を買おうか迷ってしまいましたが、ファミリーマートのスイーツにターゲットを絞って購入しました!
ファミリーマート実食レポ
今回ご紹介するファミマの新商品はこちら!
ジャスミン香るスフレサンド 216円(税込)
初夏の爽やかな気候にぴったりなデザインのこちら。お茶で知名度の高いジャスミンを使用したスイーツです。
ファミマで「スフレ」と言われると「スフレプリン」シリーズを思い起こしてしまいますが、「ブッセ」でもなく「ケーキ」でもなく「スフレサンド」と名前が付いているこちら、ふわふわなのでしょうか。
ジャスミン茶葉使用とのこと。スフレ生地に練りこんでいるのですね。
中のホイップにはジャスミンミルクソースがかかっています。
スフレ生地の黒い粒はジャスミンの茶葉ですと注意書きが。
ふわふわで柔らかいので小さい子でも食べられそうですが、はちみつを使用しているので1歳未満のお子様には食べさせないようにしてくださいね!
取り出しました。この時点ではジャスミンの香りは控えめ、顔を使づけたらふんわりと香るくらいです。黒い粒が見えますね。
クリームがたっぷり過ぎて容器についちゃっている……もったいない~。
こんな王冠のような形の容器に入っています。
容器から出しました。わぁぁ、スフレが柔らかい!!ふわふわを通り越してふわとろ?持つと破けそう!持ったそばからちぎれちゃいそうです。
サイズは横・約9cm、高さ・約5.5cmです。
ぱっくり。後ろ姿もかわいい。
これ、購入前に想像していたよりも大きいです。ホームページの写真で見たままのものを想像して行くと、「えっ、めちゃめちゃ小さいじゃん!」と思うことはよくありますが、こちらは逆。パッケージを見た瞬間、思ったよりも大きい!と感じました。
ジャスミンミルクソースがかかっています。ミルクティーのような色です。
上のスフレを外してみました。見えないところにまでちゃんとミルクソースが!食べ進めていくとジャスミン感なくなっちゃった、ということがありませんね。嬉しい配慮です。
半分に切ってみました。ホイップたっぷり&柔らかすぎてうまく切れない…
見てくださいこの断面!このホイップの量!端っこまで惜しみなく入っています。
私、このホイップに感動しました。なんて言うか、新食感?シュークリームなどに入っているモタッと重たいホイップとも違う、ショートケーキなどに使われているしっかりとしたホイップとも違う、ふわふわなんだけどエアリー感とかではなくて、軽いけど存在感があって。柔らかいけどスフレに負けていない。トロトロ、ふわふわ、違う、つるつる?さらっとした絹のような感じ。
これだけたっぷり入っていてもまったく飽きないし、気持ち悪くもならない。上品な甘さ。超絶美味しいです!
下のスフレとホイップの間には、なんとカスタードクリームが!こんなところにまで美味しい秘密が隠されていました。ファミマさん、最後まで楽しませてくれます。下のスフレはホイップの水分を吸ってちょうどよいしっとり感。
これがコンビニスイーツなんて。200円なんて。
気になるカロリーですが、234kcalです。これだけホイップたっぷりで、そこまで高くないのではないでしょうか。
軽い食感なので食後のおやつにもぴったりです。
ダブルチーズケーキ大福 138円(税込)
大福系のスイーツは結構頻繁に発売されますが、生クリーム系ではなくチーズケーキ!しかもダブルチーズケーキ!
白っぽくて見えにくいですが、大福の下にはレアチーズ、中央に四角いベイクドチーズが入っています。
「和生菓子」。和菓子に分類されるんですね。
白くて丸くてかわいい。ジャストサイズの容器に入っています。
出ました!
きゃ~こちらも手で持つのが可哀そうになるくらい柔らかい。もっちもっち、ぷにぷに。触ると指の跡がつきます。優しく取り扱ってください。
サイズは横・約6cm、高さ・約4cm。大きさの割に重たいです。
もちもちの大福の中にはみっちりとチーズケーキたちが!
レアチーズの方はほんのり酸味があってとても爽やか。甘さは抑えめです。食感はけっこうしっかりとしていて、ムースのような感じです。
ベイクドチーズは、あれ?かたくないです!ぎゅっと詰まったものを想像していたのですが、ほろりと柔らかい。まろやかでくちどけがいいですね。
外側のモチトロ大福と、爽やかレアチーズ、まろやかベイクドチーズの相性最高です。
おもちが柔らかすぎて切るのに苦戦する方もいると思いますが、ここで裏技!
大福やゆで卵を切る時に、糸(裁縫などで使うやつ)をぴんと張って切断すると、あら不思議!糸に絡みつくこともなく中身までスパッと切れます!ちなみにハンバーガーは包み紙の上から定規で切るとパテもバンズもさっくりと切れますよ!
以上、脱線しましたがプチ情報でした。ぜひお試しください!
カロリーは198kcal。大福なのでこれくらいが妥当かなと思います。中身が生クリームやあんこだともう少し高くなるかもしれませんね。200kcalを切っているので、おやつにもデザートにもありですね♪
今週もコンビニスイーツということを忘れそうなくらいハイレベルでした!
和菓子も洋菓子も専門店レベルの美味しさで、今週も期待値越えの大満足です。今回の商品はジャスミンとチーズとうことで、どこか初夏の陽気に食べたくなるような爽やかスイーツでした。
ああ、糖分補給にまた食べたくなりました。来週も楽しみです。ごちそうさまでした!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スイーツ
-
【2025年4月新作情報も】ミスタードーナツおすすめメニューから噂の詰め放題まで2025/03/24
-
950円で30個詰めた!【ミスド】公式にはのってない「幻の詰め放題」!店舗限定・ドーナツ愛に溢れるルールも…2024/09/05
-
知らなきゃ損【サーティワン】持ち帰りで得する「注文の裏ワザ」1,000万円貯めた3児の母の節約術2021/07/15
-
【悲報】「マツコの知らない世界」がまさかの完全スルー!?店舗限定「朝メニュー」お得過ぎて"3週連続"で食べてる2025/03/22
-
ジョブチューンで話題!【サーティワンの秘密】「お得に食べる裏技」1,500万円貯めた達人の節約術2022/04/18
-
カルディ「ドリアンチップス」「バナナチップスサンド」が予想外の美味しさ!斬新…!2023/06/23
-
ハーゲンダッツ最新作を実食!8年ぶり復活「リッチミルク」は隠れハート探しも楽しい♪2023/06/27
-
久世福商店「ちょこあられ」ちょっとかわい過ぎない!?ギフトにもおすすめ!大人買い3選2021/05/12
-
工場直売「切り落とし」はドンっとデッカイ!【埼玉県グルメ】文明堂といえばソフトクリーム2023/10/23
-
【えええ"店舗がない"の!?】超・入手困難「マツコの知らない世界」見てすぐ予約!「本当に本当においしかった...」2024/09/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日