詰め替えブームの次は識別ブーム?無印良品「識別リング」は地味にスゴかった
- 2022年02月28日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索するヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので"磯野家"と呼んでいます。
毎日片付けても片付けても出しっ放しにされる我が家。←もちろん注意はしているが毎日は疲れる(;´д`)
家事におやすみはないし、終わりもないし。
そんな虚しい毎日の気分をアゲてくれるのが、こちらのおしゃれな洗剤ボトル達なのです。
ということで、今回は家事の気分をアゲてくれるおしゃれボトルとラベルのご紹介です!
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
⇒無印良品週間になったらコレは絶対買っておきたい
⇒明日から活用できる!無印良品収納アイデアとキッチン雑貨まとめ
【1】洗剤を出しっぱなしにできるメリット
出しっぱなしでも見栄えがいい空間を目指している方にはとてもオススメです。
スッキリ暮らしたいのに家族に出しっぱなしにされる人にもね( ゚∀゚)ノ
毎日つかう洗剤を隠して(収納して)しまうと動作のアクションがひとつ増えてしまいます。
それは面倒。
家事に時間はかけたくないのがズボラ主婦フネの信念なのであります!
なので洗剤は出しっぱなし、1アクションです。
【2】おしゃれな詰め替えボトルは楽天と無印良品で買えます
(1)詰め替え容器「楽天市場」編
取っ手が黒いものの他に白いものもありますよ。
今回ラベルに合わせて黒を選びましたが真っ白もいいかも。
▲黒い霧スプレーボトル
▲洗濯洗剤用詰め替えボトル
(2)詰め替え容器「無印良品」編
磯野家ではもちろん無印の詰め替えボトルも活躍しています。
お風呂と1階・2階の洗面所ではシャンプー類やハンドソープをこちらの定番の詰替ボトルに詰め替え、同じシリーズのラベルを貼って使っています。
透明や色付き半透明のものもありますが、白にしたのは中の洗剤の色を気にしなくていいからです。
逆に残量がわかりにくいというデメリットはあります。メリットデメリットを考えて選んでください。
白にこだわらなければ濃いめの半透明というのもありですね。
↑詰替ボトルの横も無印良品たちです
↑一番右は無印良品のバスソルト、ボディタオルも無印良品
無印良品の詰替えボトルはこちらです↓
■お風呂場シャンプー類用
▲PET詰替ボトル ホワイト400ml用
泡ででるタイプはコチラ↓
■洗面所ハンドソープ用
▲PET詰替ボトル・泡タイプ・ホワイト400ml用
【3】洗剤・シャンプーなどのおしゃれラベル
(1)おしゃれなラベルで見た目1ランクアップ
そしてそして。綺麗に揃えるためにはラベルも重要。
テプラでシンプルラベルもありですが、手作りではなかなか作れないクオリティーのラベルが売っています。
わすれちゃいけない洗剤のラベルはコチラ↓
▲ランドリーラベル
コレ ↑ はランドリー用のみですが、次のジャンルのラベルが入ったお得な4種類のラベルセットもあります。
- 洗剤
- ヘアケア
- スキンケア
- キッチン
- トイレ
- ランドリー
詰め替えラベル4種類セット
実はこのラベルを売っているお店は、先ほどの楽天のボトルのお店と同じお店です! このお店は8,000円以上で送料無料です。
なかなか8,000円はいかないと思うので、無理にいらないものを買うよりは送料を払ったほうがいいです。
ちなみにフネは他に化粧品のボトルや薬用のボトル・調味料のラベルシリーズもまとめて購入したのであっという間に8,000円超え( ゚∀゚)ノ
こちらのお店、Amazonやヤフーではお店を出していないようです。
(2)おしゃれなラベルの注意点
ラベルにはほかにもいろんな種類があります。
好みに合ったものを選んで、毎日の家事をすこし楽しくしましょう。
ひとつ注意点とすれば……。
夫波平は、そして末娘ワカメも、お風呂でボディシャンプーとシャンプーを間違えて、髪の毛バシバシになったりしています。
彼らは右脳でインプットする人たちなので、文字にはあまり注目しないみたいです。
色やカタチで判別するそうです。だからスッキリ揃ったボトルは実は苦手。
場所を左右入れ替えると今夜もう間違うでしょうね(・∀・)
そうでなくても小さいお子さんのいるおうちでは、色で分けてあげてもいいですね。
という人のために、無印良品ではこんなものもあります ↓
▲PET詰替ボトル用・識別リング/4色入
この識別リング、我が家ではなんと冷蔵庫で使っています。
これが大活躍!!
飲みかけのジュースやペットボトルが誰のものかの目印なんです。
まとめ
【オススメ】おしゃれな洗剤・シャンプーの詰め替えボトルとラベルで家事の気分をアゲよう!
【1】洗剤を出しっぱなしにできるメリット
【2】おしゃれな詰め替えボトルは楽天と無印良品で買えます (1) 詰め替え容器・楽天 (2)詰め替え容器・無印良品
【3】洗剤・シャンプーなどのおしゃれラベル (1)おしゃれなラベルで1ランクアップ (2)おしゃれなラベルの注意点
以上少しでも毎日の家事を楽しく、そして出しっ放しでもシンプルに見える空間づくりのための工夫をお伝えしました。
ラベルに関して、右脳インプットタイプの人には色やカタチで見分けるほうがわかりやすいとお伝えしました。使いやすさには家族が(自分も含めて)どっちタイプなのか見極めも大事なのかもしれませんね。
自然に指を組んで、左の親指が下にきている人はインプットが左脳タイプ、右の親指が下にきている人は右脳タイプとなります。なので写真はインプットが左脳タイプです。
フネは左脳です。みなさんもやってみてくださいね(^.^)ノ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

無印歴40年!モノ多めな5人家族非ミニマリストでも、大好きな無印良品を駆使してシンプルな暮らしはできる。 無印化する家や散らかって見えないシンプル雑貨、収納のコツをインスタやブログで発信中。 フォローして一緒にムジラーになろう🙌
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
【なぜ】「ヒルナンデス!」がまさかの完全スルー!?「毎年"10個以上"買う」猛者もいるのに!良品週間に駆け込め3選2025/03/28
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
【良品週間】でコレ買って!もう財布に詰め込むのや〜めた!「2年以上愛用」「買い足す予定」2,290円でも買って正解2025/03/25
-
今スグ準備しておきたい!【無印良品週間】行ったらコレ買って!主婦歴20年が「買って良かった」日常系3選2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日