「リカちゃん収納」もダイソーとセリアが解決!服も小物も楽しく片付くアイデア集
- 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
みんな大好き!タカラトミーのリカちゃん。
時代に合わせて進化を続けるリカちゃんは、大人にも大人気となっています。
リカちゃん人形で一番困ること、それはついつい小物類が増えていくこと。
無印や100均のダイソーやセリアを使った収納アイデアをご紹介します。
合わせて読みたい!保存版セリアパトロール
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール
100均の「ファイルケース」と「ゴム」で持ち運びOKに
100均であれば、ダイソーでもセリアでもキャンドゥでも販売されている「A4ファイルケース」。
そのまま使っている人もいますが、一工夫でこんなに使いやすく!
グルーガンでゴムを固定しただけなのに、圧倒的に使いやすくなるアイデアです。
これでいつでもどこでもリカちゃんを連れていけますね!
無印のアクリルケースは「靴」が美しく収納できる
100均の小物ケースなどを使えば、小分けして靴がしまえますが、増えてきたときは無印良品のアクリルケースがおすすめ。
重なるアクリルケースなので、増やしていくことができますよ。
カラフルで小さなかわいい靴が、クリアケースに並ぶと圧巻です!
フライングタイガー「キャンディーコンテナ」がかわいすぎ!
フライングタイガーの「キャンディーコンテナ」がリカちゃん収納にとってもかわいいと評判!
まるでお店屋さんのように収納できるので、お店屋さんごっこもできそう。
ついつい何個も買い足して、スーパーマーケットごっこしたくなります。
ダイソーの「書類トレー」を立ててクローゼットに!
ダイソーで長らく人気のあるレースタイプの「書類トレー」。
こちらを画像のように立てて棒を渡せば、リカちゃんクローゼットのできあがり!
おそろいのボックスも縦置きして棚のように利用。
いつもとちょっと角度を変えただけで、こんなに素敵なクローゼットに。お見事なアイデアです。
大ヒットしたセリア引き出しは人形サイズだった⁈
SNS上でも一世を風靡したセリアの組み合わせ技「木製仕切りケース」×「インテリアトレイ(深型)4個」の引き出し。
これ、そういえばリカちゃん収納にぴったりサイズでした!
木製仕切りケースの仕切りをとって棒を渡せば、クローゼットにも。
ガツンと男前なインテリアがリカちゃんハウスで実現しそう。
高見えポイントは「壁紙」を貼ること!
100均の同じボックスを2つ向かいあわせて蝶番などで固定し、ハンドルをつければ、持ち運び便利なクローゼットボックスのできあがり!
壁に布を貼ったのが高見えポイントですね。
ハンガーはなんとクリップで作られたそう。
リカちゃん収納は親子で「楽しむ」に限る!
おうちの整理整頓はなかなか進まないママでも、リカちゃん人形の整理整頓はきっと楽しいはず。
かわいい洋服や小物をクローゼットにしまうと、やっぱりかわいくてときめいてしまいます。
ぜひお子さんと一緒に、リカちゃん人形で遊びながら、ご紹介したアイデアでお片付けを楽しんでくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おもちゃ収納
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日