ダイソー「ボトルクリーナー」の洗浄力半端ないって!放置で”落ち落ちV”は本当だった
- 2023年06月23日更新

こんにちは、新年度に向けて100均パトロールの回数が倍増しているヨムーノ編集部です。
水筒は、柄の長いブラシで中や底まで洗っていると思いますが、本当に汚れが落ちているのかどうかわからない時も。
ここでは、汚れが目立ってきたステンレスボトルを”ほったら家事”でピカピカにしてくれるダイソーの「ステンレスボトルクリーナー」をご紹介します。
ダイソーパトロールでみつけた便利グッズまとめ
ダイソー人気商品!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ
ダイソー「ステンレスボトルクリーナー」10g×6回分
”落ち落ちV”と自信たっぷり!!
▲セリアで購入
セリアにも「ステンレスボトル洗浄剤(5包)」として、似たような商品がありますが、ダイソーが1回分多いですね(笑)。
ほったら家事でピカピカを実感
汚れ具合がよくわかるように、ヨムーノ編集部のオフィスで大活躍しているマイボトルが被験者です(汗)。
マイボトルはコーヒーなどではなく、温かいお茶を飲むために使っています。
よく中を覗いて見ると、茶色い汚れがついてました。
使い方
ステンレスボトルに「ステンレスボトルクリーナー」1包を入れ、ぬるま湯(約40度)をゆっくりと入れます。
※1包で800mlまでの水量に使用できます。
※ぬるま湯を満水まで入れて、溢れてもよい場所(シンクなど)で使用してください。
フタを閉めずに2時間放置します。
※汚れがひどい場合は1晩放置してください。
汚れがひどいのか、ひどくないのか判断つかなかったのですが、週末ということで1晩放置しました。
めちゃくちゃキレイなんですけど!
1晩放置したぬるま湯を捨てます!!
マジか……。
マジかぁ~~~っ!!
キレイすぎる♪♪♪♪♪
これは、想像以上に汚れが落ちる結果となりました(笑)。
いかがでしたか?
ボトル洗浄したくなりましたか?
家中のボトルや水筒をひっぱりだしたくなりますよね。
冬季の汚れをほったらかしでキレイにしてみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
「炎天下・最高気温36度」の外出に!【ダイソー】コスパ良く軽量化「保冷系裏ワザ」に"へぇボタン"100回押したい2025/09/03
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
家中のエコバッグやめて【スタプロ】でこれ買って!「あ…忘れた!!」を神回避!「ミニバッグの日も安心」2025/08/26
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
セリアの進化系が【ダイソー】に降臨!「ドキュメントスタンド」が「書類たまりまくり(涙)」をびよ~んと華麗に解決!神収納2023/03/10
-
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日