麺好きよ、集まれ!無印良品「かけるだけで絶品スープ」3品正直レビュー
- 2023年06月23日更新

こんにちは!子どもの学校がお休みの時はエンゲル係数が爆上げされて頭を抱えているヨムーノライターの相場一花です。
毎日の食事作りは大変ですよね。カレーや中華丼、パスタなどを手っ取り早く作れるレトルト食品が便利。しかし、「少々凝った麺料理が食べたい」なんて時にぴったりなレトルト食品はなかなか見つからずに悩んでいました。
そんな時に出会ったのが無印良品「麺にかけるスープ」です。今回は無印良品の麺にかけるスープ「胡麻味噌担々スープ」「ジャージャーソース」「長崎ちゃんぽんスープ」をご紹介します!
無印良品「麺にかけるスープシリーズ」は麺料理を食べたい時に大活躍
「カップ麺は手っ取り早く作れて便利だけど……もうちょっとひねった麺料理を手軽に作れないものか」と感じることはありませんか?無印良品「麺にかけるスープ」シリーズは、麺さえ用意すれば長崎ちゃんぽんや担々スープなどが簡単に作れます。
しかも、化学調味料・合成着色料・香料は不使用。謎の原材料が入っていませんので、健康志向の人にもおすすめです。無印良品「麺にかけるスープ」は、以下6種類の商品を展開してますよ(2020年3月現在)(※1)
- 胡麻味噌担々スープ
- 四川風麻婆ソース
- ジャージャーソース
- あんかけパスタソース
- 長崎ちゃんぽんスープ
- カレーうどんスープ
上記のスープやソースを実際に調理しようとすると、面倒そうなものばかりですよね……。調理が面倒そうなスープやソースが手軽に食卓に出せるのは本気で助かります。
調理方法はとっても簡単
無印良品「麺にかけるスープ」シリーズの調理はとっても簡単。
- 湯せんの調理の場合・・・封を切らずに熱湯に入れて約5~7分温める
- 電子レンジ調理の場合・・・中身を深さのある耐熱容器へうつし、ラップをして約2分(500W)加熱
「麺にかけるスープ」シリーズを調理している横で麺をゆでるだけ。カップ麺と比べると手間はかかりますが、1から調理するよりは確実にラクですよね。
辛さは控えめ「胡麻味噌担々スープ」の正直レポ
▲無印良品「胡麻味噌担々スープ」290円(税込)
豚肉、たけのこ、ねぎ、しいたけなどの具材に白胡麻と花椒油で仕上げた無印良品「胡麻味噌担々スープ」。1人前で290円(税込)です。加えて麺を別途用意しなくてはならないため、カップ麺と比べるとちょっと高め。
具材はたっぷり
想像よりもスープがさらさらしていたため、勢いよくスープが飛び出してしまいました。結果として具材が散らばってしまい見た目が……。また、さらさらスープも相まってか具材と麺の絡みがイマイチなのが残念でした。
しかし、具材はしっかりと入っていましたよ。麺を食べ切っても具材が余ったため、ごはんに具材をかけたら美味しかったです。最初からごはんにかけて食べてもいいかもしれませんね。
辛さはひかえめで食べやすい
「胡麻味噌担々スープ」はピリっした辛さは感じ取れますが、「飲み物なしではとてもじゃないけど食べきれない」といった辛さではなく……。我が家の4歳でも食べられましたので、辛さはひかえめです。
胡麻味噌風味の方が主張しており、大変美味しくいただけました。スパイスがきついわけでもなく、わりと万人受けしやすい味わいに仕上がっていると思います。
甘くて肉肉しい味わい「ジャージャーソース」の正直レポ
▲無印良品「ジャージャーソース」290円(税込)
無印良品「ジャージャーソース」は、甜麺醤で仕上げた甘いソース。子ども用に購入しました。豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいもが入っていて、歯ごたえもありそうです。
甘いので子どもでも食べられる
上で紹介した無印良品「胡麻味噌担々スープ」とは対照的に、ジャージャーソースはどろっとしていました。ソースはかなり甘めに仕上がっていて、予想通り子ども達が気に入ってバクバクと食べてましたよ。
味がかなり濃いので、麺を多め(2人前)に入れてもいいかもしれません。味の濃さが気になって、後で麺を1人前追加。ジャージャーソース+麺2人前の状態で食べると、ちょうどいい塩梅の味になりました。無印良品「ジャージャーソース」を2人で食べると考えると、結構コスパがいいですね。
肉の存在感がすごい
豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいもは均等に入っていたと思いますが、肉の旨味がソースに浸透しているのか、随分と肉が強調されていると感じました。他具材の存在があまり感じ取れなくなってしまったので、ちょっともったいないかな……。美味しいんですけどね……!
あさりスープみたい「長崎ちゃんぽんスープ」の正直レポ
▲無印良品「長崎ちゃんぽんスープ」350円(税込)
他の無印良品「麺にかけるスープ」シリーズよりも割高感のある「長崎ちゃんぽんスープ」。1人前350円(税込)なのは、レトルト食品としてはコストがかかる……という印象ですね。ただし、内容量は250gも!結構ボリューム感がありそうです。
ちゃんぽんではなくあさりスープみたいな味
スープを飲んだ瞬間「あさりスープみたい!」という感想を抱きました。とにかく魚介系の味が強く出ています。長崎ちゃんぽんは何度も食したことがありますが、無印良品の長崎ちゃんぽんスープはまったくの別物。豚骨っぽい濃厚さはなく、わりとあっさり。味に深みがない印象です。
夫にも試食してもらいましたが「ツナ缶の汁が薄まった様なスープ」と表現していました。言われてみれば、確かにそんな味がするような……。
とにかく「長崎ちゃんぽん」の味を期待して食べると、がっかりするかもしれません。「あさり風味のラーメンを食べている」と思えば、味は悪くないんですけども……。個人的には可もなく不可もなしといった味わいでしたが、リピするかは微妙ですね。
具がしっかりと入っている点は◎
あさり、豚肉、きくらげ、人参、コーンなどの具材はたくさん入っていて、ボリューム的には◎。
「パッケージには1食分って書いてあるけど、全然足りない」なんてこともなく、1食食べたらお腹いっぱいになりました。
塩味が少々きついかも
あさりの味だけでなく塩味も強調されて、やや塩味が強かったように感じました。栄養成分を確認すると、1食あたり食塩相当量3.7gとの記載が(※2)。日本高血圧学会では1日6g未満の食塩摂取を推奨していますので、ちょっと高いんじゃないかなと思います(※3)。スープを飲み干すのはひかえたほうが良さそう。
無印良品「麺にかけるスープ」が便利なのは確か
個人的には、口に合わないものもあった無印良品「麺にかけるスープ」。しかし、調理の手軽さはなによりも嬉しいポイントです。麺料理が好きというご家族がいれば、常備するのもあり。
「麺にかけるスープ」シリーズは無印良品オンラインショップでも取り扱いあり
今回紹介した無印良品「麺にかけるスープ」シリーズは、無印良品の公式オンラインショップでも購入可能です。タイミングによっては、お得に購入できることも。
また、無印良品では「麺にかけるスープ」シリーズ以外にも多くのレトルト食品を取り扱っていますよ。他メーカーでは見かけないようなレトルト食品もありますので、気になる方は是非ともチェックしてみてください。
※2020年3月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※1 無印良品 麺にかけるスープ
※2 無印良品 麺にかける 長崎ちゃんぽんスープ
※3 日本高血圧学会

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日