ダイソー観葉植物で叶える「グリーンのある暮らここまで育つ実例5選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。
生活雑貨からインテリア用品まで豊富な品ぞろえのダイソー。いま、ダイソーの観葉植物が人気なのをご存じですか?
大きく育つものからミニサイズの植物まで、他の商品と同じように品ぞろえが豊富。 「え?この種類もダイソーに売っているの!?」と、ベテランの愛好家さんまでも驚くような植物も。
数千円~数万円もする観葉植物も、ダイソーで買ってコツコツと育てていけば100円(税別)程度。それなら気軽に取り入れることができますよね。
今回は、グリーン愛好家さんが育てたダイソー生まれの観葉植物を紹介したいと思います。これからグリーンのある暮らしを始めたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ダイソーの観葉植物に見えない!ミニ植物園で暮らす毎日
@ykym218さんのお宅はまるでミニ植物園のよう。 ダイソーで購入したサンセベリアにシノブ、カポックとダイソーの観葉植物とは思えないほど、立派に育っています。
葉っぱの模様がトラの毛皮のようにも見えることから、別名「トラノオ(トラの尾)」とも呼ばれているサンセベリア。
@ykym218さんのお写真をみてサンセベリアってこんなにかわいいんだ!と印象が変わりました。 特に3枚目のお写真。薔薇のようにくるくるっと生まれてくる葉がとてもかわいいです。
キャッチーな小物と合わせておしゃれな空間を
育てやすいと評判のテーブルヤシ。名前の通り、テーブルサイズまでしか大きくならないので、インテリアグリーンとして人気の観葉植物です。どこに置いていても育つといわれているので、観葉植物初心者さんにもおすすめ。
@natuhotalさんのお宅では、玄関のコーナーに置いておしゃれな空間に!
この後に、ダイソーのフェイクグリーンも追加された@natuhotalさん。
グリーンが追加されて華やかになりましたよね。朝出かけるときや帰宅後に目に入ると、グリーン効果で癒されそうです♪
鉢に使っているのはなんと、どこの家庭にもあるアレ!?
@kotakota91427さんのお宅にあるのはオリヅルランブッシュ。
お写真では分からないですが、実はフェイクグリーンなんです。
以前、本物を枯らしてガッカリした経験があるそうで、「フェイクなら絶対に枯れない!」が購入の決めてだったそう。
鉢に使っているのはなんとカップ麺の容器!リメイクした空容器をカラー麻紐で吊るすプチプラリメイク術。
簡単な方法なのに、お部屋が華やかで素敵ですよね。お手頃価格なので気軽に挑戦しやすいのも魅力的。
ぜひ、このアイデア取り入れてみてはいかがでしょうか。
多肉植物がこんなにかわいいなんて!ぷくぷくと彩りも豊か
たくさんの種類の多肉植物を育てている@megumegufさん。 お写真の多肉植物はセダムの「乙女心」。ぷくぷくしていてかわいいですよね。
私、多肉植物の良さをあまり分かっていなかったのですが……、こんなにも彩り豊かでかわいいとは知りませんでした。しかも、ダイソーで売っているなんて!
ぜひ、2枚目のお写真もご覧になってください。
「晴れた日も雨に濡れた多肉もかわいい!」のコメントにある通り、雨粒がついたセダムは神秘的で美しいです!
まるで一輪の花!さまざまな色で楽しませてくれるアエオニウム
こちらも@megumegufさんのお写真。多肉植物はアエオニウム属のサンバースト。大きな一輪の花のようできれいです。
奥にあるのはルビーネックレス。先ほどの乙女心もそうですが、多肉植物の名前がこんなにかわいいなんて知りませんでした。
見た目で選ぶのもいいですが、名前で選んでどんな風に成長するのかわくわくしながら育てるのも別の楽しさがあっていいかもしれませんね♪
ダイソーの観葉植物をインテリアに取り入れよう!
初心者さんにも育てやすいテーブルヤシやぷくぷくとかわいい多肉植物まで、ダイソーで購入できる観葉植物を紹介いたしました。
ダイソーで購入したとは思えないぐらい、大きく美しく育っています。
お部屋のインテリアとして、ベランダやお庭の癒しの空間づくりとしても人気の観葉植物。ダイソーで購入して、グリーンのある暮らしを始めてみませんか?
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール
⇒ダイソー人気商品!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ
※投稿者の許諾を得て掲載しています。
※2020年2月末現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
【初心者向け】多肉植物 おすすめ記事
多肉植物の種類や育て方のコツを詳しく解説
プクプクした見た目で根強い人気を集めている多肉植物。実は、初心者でも簡単に育てられる植物なんです。
そこで、多肉植物の種類や育て方のコツをわかりやすくまとめてみました。品種別の水やりの頻度や温度管理の方法を解説していますので、多肉植物の育成にチャレンジしたい方はぜひチェックしてみてくださいね!

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【実録】お願い、冷蔵庫のコレやめて!【年間72万円食費節約】達人のおすすめハック「お金が貯まらない人がやりがち…」2025/04/23
-
無印良品じゃなく【ダイソー】で買う!そっくりなのに1,800円以上安い!「あまりにも使えて横転」活用実例4選2025/04/23
-
【ここまでやるかダイソー】思わず値段確認!「仕事とプライベートが充実しそう」「配慮すごい」マニア歓喜3選2025/04/24
-
安いけど美味しい!【ダイソー】3個入216円「ドバイチョコレート」は在庫少ないかも2025/04/22
-
あぁっ…写真が保存できない!【スマホの容量問題】→ダイソーで解決できるって⁉︎即買い2選2024/05/08
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
【もう三角コーナーいらない!!】ダイソー「フライパンごと突っ込んじゃえ」「絶望的な面倒から解放!」2選2025/04/22
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日