引き出し収納【100均・無印・ニトリ決定版】収納テク19連発

  • 2022年10月26日更新

こんにちは、アニメ「クレヨンしんちゃん」で押し入れを開けた瞬間、大量の布団が落っこちてくるシーンに共感しまくりのヨムーノ編集部です。

みなさんは、家にある「引き出しの中身を見せて下さい」と言われたら、はいどうぞと見せることはできますか?

入れるスペースがあるからとつい突っ込んでしまいがちな引き出しは、気づくとものであふれかえってしまい、見せるなんてとんでもない......。

今回は、家族全員が使いやすいのはもちろん見た目もスッキリときれいな収納アイデアを、場所別に紹介します。

キッチンの「カトラリー収納」はニトリ・無印・カインズで

限られたスペースに反して物は多く、悩みが尽きないキッチンの収納。
ここでは、無印良品・ニトリ・カインズのアイテムを使ったカトラリーの収納アイデアを紹介します。

無印良品グッズでスッキリカトラリー収納

無印良品の「ポリプロピレンメイクボックス」を使って、引き出しの中で種類ごとに分けて収納している@meals.and.daysさん。

「ポリプロピレンメイクボックス」は、重ねることもできるので、引き出しの高さに合わせて組み合わせやすいのも魅力です。

販売ページを見る(LOHACO)

無印良品チェスト×ニトリ「スライド整理トレー」の相性◎!

無印良品の「オーク材チェスト」に、ニトリの「スライド整理トレー」がぴったり!

スライドさせられるので、便利な3段構造!引き出しの幅も奥行も、高さも無駄なく活用できていますね♪

カインズ「スキット」シリーズでスッキリと

キッチン下はカインズの「スキット」シリーズで収納しています。カクカクしているので、引き出しにピッタリハマって使いやすい!
(@__yo__shimi__さん)

サイズが豊富で、組み合わせ次第でシンデレラフィットが叶います!

▼詳しくはこちらの記事で
無印が「キッチン収納革命!」引き出しが二度とごちゃつかない♡インスタ達人「神アイデア3選」

キッチンの「シンク下」は、スタンドやボックスを活用

おうちで料理するときに使う頻度の高い鍋やフライパンは、茹でたり、煮込んだりと便利な調理器具ですが、収納場所に困っている方は、実は多いのでは?

今回は、サイズが大きくてかさばりがちな鍋やフライパンを、シンク下にスッキリ収納するアイデアを紹介します。

セリアのファイルボックスが鍋収納スペースで活躍

無駄な動作や時間をなるべくなくせるように暮らしを工夫している@harupon_hayashiさんのフライパン・鍋収納スペース。

キッチンのコンロ下の収納スペースに、セリアのファイルボックスを併用しながらフライパンや鍋を立てて並べて収納することで、計12枚を収納できたそう。

セリアのファイルボックスはペラペラなのが、逆に膨らんでいれやすいのだそう。

フタ類もまとめて縦に重ねてファイルボックスに収納し、上から覗いてどこに何があるかが素早く分かる配置で家事を楽にしています。

鍋の縦収納の手前スペースに調味料!無駄をなくすアイデア

@reire730さんは、IH下の引き出しスペースを鍋などの収納スペースとして使っています。

重いストウブ鍋はそのまま2つ重ねて平置きにし、ほかの鍋は立てて収納。余った隙間スペースに調味料やキッチンツールを並べて、スペースに無駄が出ないように工夫しています。

フライパンスタンドを使って美しく立てる鍋収納

@fich.homeさんのガスコンロ下の収納スペースは、フライパンスタンドを使って美しく整理整頓されています。

重ねて収納していた時は、下の鍋の取り出しにくさはもちろん、ほかの鍋とあたってガチャガチャ音を立てるのがストレスだったそう。

スタンドを使えば一定の間隔で立てて保存できるので、一つ取り出してもほかの鍋が崩れてぐちゃぐちゃになることもありませんね。

▼詳しくはこちらの記事で
「鍋の居場所がない問題」狭いキッチンでもスッキリ収納!家事がラクになる達人実例BEST12

キッチンの「食器棚」で役立つ効率のいい収納法

収納スペースが限られているキッチンのなかでも、数も多くサイズや形がバラバラな食器の収納は、特に難しいですよね。

ここでは、「食器収納」アイデアを紹介します。

食器棚を見直し!ダイソー・ニトリで効率のいい収納

@___yoko.rtyさんは棚の段ごとに置くアイテムを工夫しています。

よく使うもの(コップなど)は真ん中の棚に、頻度の高い中皿などはダイソーのファイル収納で立てています。
重いお皿や大きいお皿は下段に、よく使うお弁当箱やタッパーはニトリのインボックスにインしています。
(@___yoko.rtyさん)

余白を作る◎種類ごとに重ねてすっきり収納!

@tomomaru.mさんは、キッチンの引き出しに食器を収納。
同じ種類ごとに重ねています。

収納に余白を持たせることで、スッキリとした印象になりますね!

▼詳しくはこちらの記事で
"ど定番"が「難易度高い食器収納」をスッキリ解決♡インスタ達人技4選

リビングの「日用雑貨収納」は無印・セリアで

リビングに置いてある細かい日用品は、家族も一緒に使うのできちんと収納したいですよね。

ここでは"取り出しやすく・片付けやすい"アイデアを紹介します。

セリアの仕切りボックスでスッキリ収納

@aki_ismartさんは、セリアの「仕切りボックス」で引き出し内に文房具を収納。

ペン類やハサミ・カッター、定規、ボンドなどは浅型に。
セロテープ・ガムテープや、「プルアウトボックス」に入れた小物類は深型で仕切っています。

カウンター下の薬収納はセリアのアイテムで整理整頓

カウンター下の引き出しに薬を収納している@gyaorin_ismartさん。薬の収納って意外と難しいですよね。

写真2枚目のように、セリアの仕切りボックスを使えばこんなにキレイに収納することができます。どこに何が入っているのか一目瞭然!薬以外の小物にも使える収納法ですね。

▼詳しくはこちらの記事で
IKEAが神フィット!カウンター下"魔のスペース"を200%有効活用!インスタ達人の収納術13選

無印良品「整理トレー」が使える!

@tomomaru.mさんは、無印良品の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」を重ねて、引き出し内に文房具を収納しています。

「文房具収納は、なるべくワンアクションで取り出せるようにしています。 重ねた整理トレーの下段には、使用頻度の低いものやストックを入れています。」

無印のポリプロピレンデスク内整理トレーでフィット!

@ai__roomさんの投稿より。

「よく使う文房具は、リビングの引き出し内にまとめて収納しています。 無印良品の『ポリプロピレンデスク内整理トレー』が引き出し内にシンデレラフィット!

子どもが使う色鉛筆などはおもちゃの収納場所に置いているので、ここは最低限のものだけをスッキリ使いやすくまとめています」とのこと。

カラボをまるまる文房具収納に

@think.n.xさんは、カラーボックスを活用しています。

「デスクに引き出しがないタイプなので、カラボによく使う文房具をしまっています。 マスキングテープは増えやすいので、どの柄か一目瞭然にしておくと管理しやすいのでおすすめ。

クリップやテープもケースから出しておくと、アクション数が減ってすぐに使えます。

消しゴム、ノリ、ホチキスの針のストックは、残数が一目で分かる様に管理しています。 子ども達も使うペンは、種類ごとに分けておくと子ども達ももとに戻す習慣がつきました!」

タンスの「衣服収納」はダイソーで取り出しやすく

タンスや引き出しの中は、出し入れしやすい環境に整っていますか?

何気なく使用しているタンスや引き出しも便利なグッズやアイデアを駆使すれば、”使いやすく”“取り出しやすい”収納にすることができます!

ここでは、タンス内の収納アイデアを紹介します。

子ども服はコンパクトなボックスで賢く収納しよう!

@my_home_mgmさんは、ダイソーのシューズケースを活用して、子どもの洋服を収納しています!

毎日着る服だからこそ、@my_home_mgmさんはそこまで神経質にならずに洋服を収納しているそう。ケースに収納していれば形も固定されるので、軽く畳むだけで見た目もキレイに収納できちゃいますよ!

中の収納ケースは、ダイソーのシューズケース。
大3つと、中1つがぴったりです。フタは使わないので処分しました!(@my_home_mgmさん)

ブックスタンドでタンス内空間をスッキリと仕切る!

@olivegreen_lifeさんは、タンス収納にブックスタンドを使用しています!

深めのタンスは、どんなに頭を使ってアイテムを収納しても空間を持て余してしまうもの。そんな時にはブックスタンドを活用することで、洋服をキレイに収納することができます!

@olivegreen_lifeさんが使用しているのは、ダイソーのブックスタンド。ブックスタンドは本の高さに合わせて作られているので、通常販売されている仕切りよりも高さがあります。ダイソー以外の100均でも販売されていますので、探してみてくださいね。

▼詳しくはこちらの記事で もうタンス収納に悩まない!仕切って区切って整理整頓♪達人アイデア10選

洗面台下の「ドライヤー収納」アイデア

洗面台で場所を取りがちなヘアアイロン。コードの長さがあって、収納方法が難しいですよね。

ここでは、ヘアアイロンを洗面台下の引き出しに収納するアイデアを紹介します。

サイズや形状を考えた引き出し収納でヘアアイロンもスッキリ

@mle.27___さんは、洗面台の引き出しの中にヘアケアセットを収納。ドライヤーやヘアアイロン、ブラシやオイルなどを、収納ケースを上手に取り入れながらスッキリ引き出しの中に収めています。

それぞれのサイズに合わせて置き場所を決めることで、無駄のないスペースの有効活用ができていますね。ヘアアイロンは熱が冷めてから収納するように気をつけましょう。

ラップの収納ケースを応用してヘアアイロン・コテを収納

@miiiiika_homeさんは、セリアのラップを収納するケースを活用してヘアアイロンやコテを収納しているそう。

斜めに入るので取り出しやすく収納もしやすい、目からウロコのアイデアですね!コードをゆるくまとめて収納すると、絡まる心配も解消できます。

▼詳しくはこちらの記事で
ダイソー・セリアから続々"神"降臨♡片付けにくい「ヘアアイロン収納」グッズ&テクBEST10

子ども部屋の「おもちゃ収納」はニトリ・セリアで

おもちゃは細々した物から、おおざっぱにしまっておきたい物までサイズがまちまち。どうやって収納したらいいか悩みますよね。

ここでは、おもちゃを引き出しにきれいに収納するアイデアを紹介します。

ブロックにミニカーはニトリでお手の物!

子どものおもちゃの中でも、細かい物の片付けは常に悩みがち。
特に細かいブロックは、なくなりやすいので管理が難しいもの。

ニトリの「レターケース9個引き出し」は透明の小引き出しが9つあり、中も小分けすることができるので、この手の小さなおもちゃの片付けにもピッタリ!
子どもも引き出しをあけることなく中が見えるので、遊ぶ時も取り出しやすいのもベスト。

▼詳しくはこちらの記事で
ニトリがピカイチ!「めっちゃ増えるモノ」がガッツリ片付く♡「無敵収納ケース」神活用8選

軽くて扱いやすい♡セリアの小物ケース

小さな小物やおもちゃをしまいたい時は、軽くて出し入れしやすい「小物ケース」がぴったり。セリアのボックス型ケースを選べば、毎日のお掃除や片付け作業がさっと手早く済ませられます。

ママごとセットの小物や子ども用のおしゃれアイテムなどを分けて入れておくと、失くしものが防げそうですね。兄弟や姉妹がいる場合、それぞれのお気に入りのおもちゃを分類するケースとして利用しても◎。

ボックス型ケースは中身がほど良く隠れるので、ゴチャゴチャした中身を見せたくない方には特におすすめです。

生活感を出さない部屋作りには、ボックス型の小物ケースが想像以上に大活躍!

▼詳しくはこちらの記事で
もう「セリアのケース」にしか収納したくない!おもちゃ片付けストレス解消!神グッズ3

これさえあれば!引き出しの中で重宝するアイテムBEST3

ここからは、部屋の場所を問わずに引き出しの中に入れておくと、重宝しそうな優秀アイテムを紹介します。

ダイソー「自由自在積み重ねボックス」

編集部員Tの家で一番活躍している100均収納ボックスといえばコレ!

無印良品にもほぼ同じ商品(ポリプロピレンメイクボックス)があるのですが、ダイソーの「自由自在積み重ねボックス」に出会って、無印良品を卒業しました。

写真中央のタイプで無印良品とダイソーの収納ボックスを比較した場合、価格は350円と108円。大きさ、色、積み重ねできる機能は同じで、見分けがつきません(裏面の刻印ありなしで見分けています)。

ダイソー「自由自在積み重ねボックス」には様々な大きさがあります。

小さい収納ボックスにはお弁当のカップ、抜き型といった小物を収納するのに便利。充電ケーブルやコード類を入れるのにも重宝しています。

こちらのダイソー収納ボックスは、お薬箱として活躍中。

左は体温計や爪切り、錠剤に粉薬。右にはマスクを入れています。このボックス2つを並べると、家の小物収納棚にジャストフィット。パントリー4段に2つずつ並べて使っています。

家中の収納に!ダイソーのスクエア収納ケース

ヨムーノライターyukikoさんは、ダイソーのスクエア収納ケースを愛用中。リビングでは、化粧品やカメラの一時置き場として。
無印良品のファイルボックスとも相性抜群です。

キッチンでは、引き出し収納に活躍。

隠れた名品!セリア「綿棒ケース」

意外とインスタグラムではあまり目にすることがない、セリアの綿棒ケース。

本体は透明と白の2色。繊細で、100均収納ボックスぽくないロゴデザインが好きです。

綿棒(左)やコットン(右)を入れるのにちょうどいい大きさで、蓋つきなのでホコリや湿気の心配もなし。

ちょうど洗面台の鏡裏に入る大きさなので、歯磨き粉やフロスを入れるのにもぴったり。

また、キッチン横にある調味料収納棚にもちょうどおさまるので、勢いよく引き出すと倒れてしまう小瓶を入れるのにも便利です。

セリアでは、収納ボックスコーナーではなく、洗面道具やバス用品コーナーで見かけることが多いですよ。

▼関連記事
【100均収納ボックス決定版】ダイソー・セリア!使って試して決定BEST8

アイテムをフル活用して、引き出しの中をすっきり!

今回は、家の中の引き出し収納をすっきりさせるアイデアを紹介しました。

ぽいぽい突っ込んでしまいがちだった方はぜひ、参考にしてみてくださいね!

※2020年2月25日時点の情報です。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ