久世福商店で見つけた!「最高のごはんのお供」ホカホカごはんに混ぜるだけ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。
日本全国の逸品を集めた食のセレクトショップ「久世福商店」。 近所のショッピングモールにできてからというものの、すっかり久世福商店のファンになってしまいました。
ご飯のお供といえば久世福商店ですよね。我が家の冷蔵庫には、少しずつ久世福商店の商品が増えてきました。
今回は、人気商品のひとつ「混ぜご飯の素」を実際に購入して食べてみたので、紹介していきたいと思います。
混ぜご飯の素商品情報
混ぜご飯の素は、炊き込みご飯とは違って炊き上がったご飯と合わせて混ぜ合わせます。種類は3種類。1瓶で2合のご飯用です。
混ぜご飯の素 4種のきのこ
- 混ぜご飯の素 4種のきのこ 130g 430円(税込)
原材料は、えのき茸・ぶなしめじ・エリンギ・しいたけ、全て国産です。一般的なきのこの加工商品は水煮や塩漬けを使用していることが多いなか、久世福商店では生のきのこを使用しています。
そうすることで、きのこのうま味を逃がすことなく味わい深い商品に仕上がっています。
混ぜご飯の素 エリンギバター醤油
- 混ぜご飯の素 エリンギバター醤油 130g 484円(税込)
あふれるほどたっぷりのエリンギに、たっぷりのバター、久世福商店オリジナルの醤油「究極の醤油」を加えて煮込んだ商品。エリンギは長野県産を使用しています。
エリンギのコリコリ感と、相性バツグンのバターとの組み合わせを楽しめる上品な味に仕上がっています。
混ぜご飯の素 ぶなしめじちりめん山椒
- 混ぜご飯の素 ぶなしめじちりめん山椒 130g 506円(税込)
長野県産ぶなしめじと国産のちりめん、和歌山県産の山椒の実など、すべて国産の原料にこだわった久世福商店ならではのぶなしめじちりめん。
ボイルするときのこのうま味が抜けてしまうので、「生」のきのこを使うことにこだわった逸品です。
混ぜご飯の素を実食
今回は、「4種のきのこ」と「エリンギバター」を試してみました。
混ぜご飯の素 4種のきのこを実食
混ぜご飯の素はこの1瓶で2合分ですが、今回はお茶碗1杯分のご飯に混ぜご飯の素1/4程度を混ぜてみました。
ご飯に混ぜます。
さっそく実食。
ん~、風味がいい!
生のきのこを使っているだけあって、きのこのシャキシャキ感が残っています。醤油とあわせて味噌の風味を感じたので、瓶の裏を見てみると原材料に(一部に小麦・大豆を含む)との記載がありました。
最初は常温で食べてみたのですが、これは温めるとよりおいしいかも!と思ったので、ほんの少しだけ温めてみると、これが正解!
好みによるとは思いますが、私は温めたほうが断然おいしかったです。
混ぜご飯の素 エリンギバター醤油
エリンギ好きなので楽しみにしていた商品。さっそく食べてみました。
1口目……やっぱエリンギおいしい~。あれ?あまりバターは感じられないなぁ。
2口目……!!あとからほんのりバターの風味が。
3口目……!!!!!口の中にバターが広がる~~。
噛めば噛むほど、後からバターの風味が広がります。エリンギもバターもどちらも好きな私は幸せ気分♡を味わいました。すっかりとりこです。
居酒屋メニューの定番のエリンギバターですが、久世福商店の手にかかるとこんなにおいしいご飯のお供になるんですね。
今回は白いご飯とともに食べましたが、パスタとあえてもおいしそう!と感じました。
瓶詰以外の商品も
久世福商店には今回紹介した瓶詰商品以外にも、混ぜご飯の素があるので紹介したいと思います。
- 混ぜご飯の素 <野沢菜ちりめん> 518円(税込)
野沢菜・しめじ・えのき茸・なめこ・椎茸・にんじん・ちりめんじゃこと、たっぷりの具が入った混ぜご飯の素。110g、2合用です。
野沢菜のシャキシャキ感がたまらない、山菜好きの方におすすめの商品。
- 混ぜご飯の素 <山菜きのこちらし> 518円(税込)
さっぱりとした甘酢が人気の山菜きのこちらし。しめじ・椎茸・筍・きくらげ・えのき茸・あざみ・水菜・生姜・なめこ・わらび・人参が入っています。きのこと山菜の組み合わせを楽しみたい方はぜひ。
- 混ぜご飯の素 <生姜きのこ> 518円(税込)
こちらもお酢がきいた商品。しょうが・しめじ・椎茸・竹の子・人参・せりと彩りもきれいです。
冷蔵庫に常備しておきたいご飯のお供
今回は、久世福商店の混ぜご飯の素を試してみました。
味わい深い混ぜご飯が簡単に作れるので、おうちに常備しておきたい商品です。お弁当にもおすすめですよ!

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
人気ショップの人気商品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
売り切れ続出!「細部のギミック凄すぎ」【3COINS】「思わず5,000円以上も課金した」大人気6選2025/04/02
-
【コスモス】でしか買えない"専売品”!?「1食268円で超濃厚!行列店の味」「ビビった〜!まさか関東にあるなんて」神ヒット3選2025/04/01
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
2025年2月【コストコ】おすすめ商品112選!マニア・スタッフ&買うべき人気食品から日用品まで2025/02/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日